感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
そもそも当時の陸軍の軍司令官達が有能過ぎたのもある。
日本陸軍史に残るオールスターが揃ってた。
そもそも当時の陸軍の軍司令官達が有能過ぎたのもある。
日本陸軍史に残るオールスターが揃ってた。
時代が人を強くしたのでしょう。
幕末から明治維新、その後の混乱を戦った数々の経験がありましたから。
幕末から明治維新、その後の混乱を戦った数々の経験がありましたから。
- 高田 昇
- 2018年 09月03日 13時18分
[一言]
結果的に勝って戦訓を青島でしっかり生かしてるけど、横槍や上の失敗が現場に響いた最たる例なんだよなぁ。
結果的に勝って戦訓を青島でしっかり生かしてるけど、横槍や上の失敗が現場に響いた最たる例なんだよなぁ。
結局、旅順攻略上の問題や欠点は血と鉄で補い、日露戦争の勝利も日本がロシア以上に血と鉄を費やした結果なのでしょう。
- 高田 昇
- 2018年 08月27日 23時54分
[一言]
旅順包囲は知れば知るほど大本営がなぁ…。
203高地なんて大したことない場所に固執したのが最大の失敗。満州軍や第三軍が推した通りやっぱり望台攻略しないと旅順は落ちなかった。
4個師団あれば第一次攻撃で普通に望台を攻略して普通に終わってた。そもそもロシア太平洋艦隊はとっくに壊滅してるんだよなぁ。
旅順包囲は知れば知るほど大本営がなぁ…。
203高地なんて大したことない場所に固執したのが最大の失敗。満州軍や第三軍が推した通りやっぱり望台攻略しないと旅順は落ちなかった。
4個師団あれば第一次攻撃で普通に望台を攻略して普通に終わってた。そもそもロシア太平洋艦隊はとっくに壊滅してるんだよなぁ。
[一言]
大胆不敵、十三朗。
一兵卒一人を引き連れて将軍直々に偵察…
ナポレオン戦争時代みたいなことをするなぁw。
十三朗さんって白黒写真で乃木さんとかと並ぶ
と、とても六十代に見えないんだろうなぁ。
髭もまだ黒々としてそう。
次回も楽しみです。
大胆不敵、十三朗。
一兵卒一人を引き連れて将軍直々に偵察…
ナポレオン戦争時代みたいなことをするなぁw。
十三朗さんって白黒写真で乃木さんとかと並ぶ
と、とても六十代に見えないんだろうなぁ。
髭もまだ黒々としてそう。
次回も楽しみです。
十三朗のイメージは実年齢より若く見え、明治維新から続く戦役を経験してきた明治時代の将軍等に見える武人気質のある顔立ちをしています。
上杉謙信を人物モデルとしています。
上杉謙信を人物モデルとしています。
- 高田 昇
- 2018年 07月27日 20時53分
[一言]
コンドラチェンコだけでなくその他将校も戦死
しましたか。これでまた末端の兵士の士気が下がり
ますな。十三朗さんはまさしく日露戦争後はロシア
にとって恐ろしいナニカに例えられそう。秋山さん
東郷さんと同じで。
コンドラチェンコだけでなくその他将校も戦死
しましたか。これでまた末端の兵士の士気が下がり
ますな。十三朗さんはまさしく日露戦争後はロシア
にとって恐ろしいナニカに例えられそう。秋山さん
東郷さんと同じで。
今回の出来事は、これからの旅順攻略の布石の第一歩となりました。
- 高田 昇
- 2018年 02月18日 07時20分
[一言]
更新お疲れ様です。
いよいよ旅順要塞か…
兒玉将軍の手腕や如何に?。
更新お疲れ様です。
いよいよ旅順要塞か…
兒玉将軍の手腕や如何に?。
旅順の戦いに入って行きますが、執筆が遅れてしまうばかりです。
- 高田 昇
- 2017年 12月24日 20時52分
[一言]
いやー日露戦争は常時ギリギリの戦いばかり
みんな、寿命を縮めるわけだよ…それでも長生き
しそうな十三朗さん
いやー日露戦争は常時ギリギリの戦いばかり
みんな、寿命を縮めるわけだよ…それでも長生き
しそうな十三朗さん
十三朗は恐らく九十歳あたりまで丈夫に生きていくでしょう。
- 高田 昇
- 2017年 01月22日 18時40分
[一言]
いやー1話から読んだけどオリ軍人十三朗さんスゲー
プロローグで史実よりも大勝だけど、史実と違って
祖国防衛と棚ぼたで弱いとこ侵攻みたいな感じかな?
保典君が生き残ると白朗君と同期だし、乃木兒玉
コンビで史実で統制派、皇道派にも属さなかった人
とか誘って違う第三派閥とか作りそう
というか保典君父が昭和帝の教育者でしたし、信頼
とか築けるといいですね
いやー1話から読んだけどオリ軍人十三朗さんスゲー
プロローグで史実よりも大勝だけど、史実と違って
祖国防衛と棚ぼたで弱いとこ侵攻みたいな感じかな?
保典君が生き残ると白朗君と同期だし、乃木兒玉
コンビで史実で統制派、皇道派にも属さなかった人
とか誘って違う第三派閥とか作りそう
というか保典君父が昭和帝の教育者でしたし、信頼
とか築けるといいですね
御感想ありがとうございます。
>保典君が生き残ると白朗君と同期だし、乃木兒玉
コンビで史実で統制派、皇道派にも属さなかった人
とか誘って違う第三派閥とか作りそう
こうした作品の枠を越えた設定を考えてくれると作者として喜ばしいかぎりです。
>保典君が生き残ると白朗君と同期だし、乃木兒玉
コンビで史実で統制派、皇道派にも属さなかった人
とか誘って違う第三派閥とか作りそう
こうした作品の枠を越えた設定を考えてくれると作者として喜ばしいかぎりです。
- 高田 昇
- 2016年 12月13日 23時44分
[一言]
久々に読んだら、結構展開進んでいて驚き
保典君には生き延びてもらいたいもんだ
久々に読んだら、結構展開進んでいて驚き
保典君には生き延びてもらいたいもんだ
- 投稿者: He111
- 2016年 07月26日 18時59分
思いきって投稿文の文字数を減らしたので執筆のペースは、全盛期ほどでないにしろ少しは捗っています。
乃木保典は、物語の上で主要人物の一人としています。
乃木保典は、物語の上で主要人物の一人としています。
- 高田 昇
- 2016年 07月26日 22時43分
― 感想を書く ―