感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
何か、都合良く知合いばかり事故死した気もしますが(一人はラーメンを食事中に、笑)まさか、暇潰しの為にあの三人を事故死させて並行世界に移転させたんでは・・・?冷汗。

核攻撃で死ぬ寸前に移転されたのは国防海軍ですからね。でも、それを知って中国がそんな事しない日本を作る為に転移に賛成したと記憶してましたので・・・汗
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2011年 01月03日 23時47分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

三人の事故死はたまたまです。

核攻撃を喰らったのは将達とはまた違う世界の自衛隊ですからね。マジでややこしくすみませんm(__)m
  • 零戦
  • 2011年 01月05日 23時41分
[一言]
そうですね、今回は既に中国から核攻撃されてる設定ですからね。中国の核攻撃で死んだ、又は死ぬ寸前に転移させられて来た人達の物語です。

簡単に中国に核攻撃されない日本を作る為に過去で戦う決断をしてくれた方達が多いんですね。でも、思うんですが神が将達の「死を惜しんで」転移させたと有りましたが、

「死を哀れんで」なら意味分りますが、死を惜しむとなると死んだ者達が高貴又は有能で損失が惜しまれるからチャンス与えたと言うニュアンスになりますが、

将達の「何」を惜しんで並行世界に転移させたんですか?

この二作に共通してるのは神が暇潰し感覚で死んだ者を過去の世界か、並行世界に転移させて神界TVの前でゲームプレイに興じてる神の暇潰しにまんまと人間が上手く利用されてるだけな気が・・・。

零戦さんが万一、神様になったら面白恐いと思いますよ・・・爆。暇潰しのゲーム感覚で人の人生と歴史を左右する訳だから・・・笑
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2010年 12月31日 14時03分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

すいません、間違えました。

「死を哀れんで」でした。m(__)m

それと訂正です。

将達は交通事故で死んだだけですよ。

中国の核攻撃ではないです。

まぁそうですね。

神の暇つぶしになればいいんですから。

自分が神ですか?

そういう設定だったら日本ごとタイムスリップさせますね。(笑)
  • 零戦
  • 2011年 01月02日 23時45分
[一言]
JIS規格のような工業規格基準を最優先するんですね?。それが先決だと私も思います。

ただ、米軍にはミルスペックと言う軍用兵器工業基準も存在するんで、兵器製造の際の公差をできる限り無くし、均質な性能・品質の兵器を量産するには軍用兵器の工業基準も必要かと思慮します。

陸海軍でドイツから輸入したDBエンジンの規格を企業毎に微妙に変えて同じエンジンのハズなのに戦場で共用・融通し合えないと言う醜態を繰り返されるのは日本人としては嫌ですから・・・。

この作品は、史実の通り歴史が進むと核戦争で人類絶滅するから人類を救う為に神が将に協力を依頼した事が始まりです。史実の歴史を変えなければ人類絶滅となれば、歴史変更仮想戦記にならざるを得ませんが、

史実通りに書けば楽でしょうが、それでは人類絶滅決定ですからどうしても、改革志向にならざるを得ず創作大変でしょうがどうか頑張って下さい!
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2010年 12月28日 00時35分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

工業製品の規格を統一してないと航空機の一機、一機が特別機になりますからね〜。

すいません。それは新大東亜です。

この世界の神は将達が死んだのを惜しんだから過去に行った設定ですので。

頑張って執筆していきたいと思います。
  • 零戦
  • 2010年 12月29日 22時34分
[一言]
まぁ、総合的に見て判断するのは作者さんですから・・・。

ただ、史実で大陸撤兵は陸軍のメンツがあるからダメ、
内戦と混乱の状況で経済的にペイしないにも関らず大陸市場に拘って引き揚げも対米協調もどちらも決断できずハル・ノートを招き、

陸海軍のメンツにこだわって兵器規格や基準の統合・統一に反対し続けた結果、ただでさえ低い国力をいたずらに浪費し、生産性の低下と戦場での補給難と言う形で現れました。

戦後になりますが、朝鮮戦争の機雷掃海に旧海軍の将兵が秘密裏に召集され対米協力上、掃海をさせられ機雷で爆死した旧海軍将兵も居ましたが日本の国益上、
朝鮮戦争の機雷除去事業に旧海軍将兵が召集され掃海作業をして死んだ事実は公表されず秘密にされ続けて居ました。

因みに、彼等は大東亜戦争で戦死した訳でなくとも靖国神社に祭られ、遺族には遺族年金が給与されてます。

戦前の改革が困難だからと諦めては歴史を変える事も、大勢の国民・将兵の命を救う事も出来ません。
この作品の世界には幸い将に好意的な神様が協力してくれてますし、恐れ多くも昭和天皇からも好意的な協力を頂いてる世界なので、

悲惨な史実通りの結果になる事は避けられそうな状況だと言うのが私のこの作品の読後の感想です。
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2010年 12月27日 22時44分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

史実のような結果にならないよう頑張って執筆します。

  • 零戦
  • 2010年 12月29日 22時21分
[一言]
ここでするのはどうかとは思われますが、仮面さんの案に関して


>>マスプロと標準化について
史実の海軍規格で十分というより対応できますまい。町工場まで手を回す暇も金もありません
それからマスプロは良いとして、そこを攻撃され、破壊されたら翼なしの機体や、増槽だけがひたすら送られてくる悲惨になりますが?五式戦のない、飛燕のようなのの大量生産がお好みか?


>>十億円
分配より収集を心配するべき。民衆が他の軍閥に乗り換えられるだけの繰り返しです。泥沼を舐めてはいけない


>>引き揚げ
貴方は十年近くそこに居た人々が、頑張って頑張って築き上げたシェアや成果や人脈を、簡単に引き揚げるなんておっしゃるわけですから、当然、対価は支払っていただけるのですよね?それだけで十億円以上すんじゃないんですか?陸軍の引き揚げもただじゃないんですよ?


>>欧米居留民の保護
別に自軍入れるんじゃないんですか?米軍とか。あっという間に日本の輸送路を絞める存在の出来上がりです。日本終了のお知らせ。大陸沿岸航路が使えなくなりまっせ



>>使える機体使えない機体
機体の性能は戦域に依る部分も多く、本格的量産での性能低下をどう予見するおつもりか?基地防空にわざわざ不向きな機体を揃えよと言うのですか?汎用機なんてのは基本的に炎上して駄作化するのが目に見えております。こんな事があったから、あるいは向くようになったから汎用機になる、ならわかりますが


>>公表しない
被撃墜機はどうなさるおつもりか?捕虜は自決しろと?
機数や整備にともなう兵員に関してシベリア鉄道を使ったならば、少なくともソ連には漏れるわけで
しかもその兵員達は欧州で生活するわけですが、どう処理するんです、食事はともかく娯楽や享楽は。戦地に行く人間につじーんみたいなストイックな生活させろと?彼は子沢山でしたが



最後に、零戦さんにはこの場を借りて謝罪を
ただ、願わくば、私や仮面さんの意見を安易に採用されませぬよう。私も含めて、ミスリードや誤情報は有り得ますので


私は特に、好きなものには自重がなかなか効かないのが厄介でして。度しがたいもんです。申し訳ない
水底に眠れさん返信遅くなって申し訳ありません。m(__)mコメントありがとうございますm(__)m

いえいえ、貴重な御意見ですので。

これからも、駄作でありますが読んでくだされば嬉しいです。m(__)m
  • 零戦
  • 2010年 12月29日 22時13分
[一言]
処で質問ですが、将が神から提供された環境技術の中に省エネルギー技術とリサイクル技術は含まれてるんですか?。新エネルギーは主に自然エネルギーで、エネルギーロスや消費エネルギー・物資を抑える省エネルギー技術とは違うと思うんで。

省エネルギー技術や、未来のリサイクル社会の技術が有れば長期戦になった場合に日独とも有利だと思いますね。日本なら、神様から設計図と現物もらって陛下に見せて気に入ってもらえば環境省の政策で広められるし、

ドイツには、ハインケルのジェット戦闘機・ジェットエンジン技術やV1等(V2技術含む)のロケット技術と交換で供与しては?。互いに助かります。

開戦までにどうにかしてアメリカの大量生産技術と品質管理技術をフォードと提携してでも入手してドイツに供与できれば物量戦で日独側は史実程不利になりません。それでは遅いとなれば、神様に頼めば良いんだし・・・笑。

処で、中国の国力で10億円と言うのは大した金額では無いんですよ。史実で日本軍に上海の工業地帯を占領された方が大打撃だし、四年間の日中戦争で国内が荒廃するよりは軽い損害で済んだから10億位楽に払えます。

一人当りGNPは低くても四億ですからね。全体としては中国は金は有るんですよ。国内での資金の再分配は中国の責任でしょう、そこまで責任感じる国は当時は無いです。

中国への進出企業の工場や邦人は満州や本土に引き上げさせてれば中国内で幾ら内戦になっても日本は困りません、逆に欧米から自国民保護を要請されれば外交カードに利用できますし、

欧米の居留民を保護した後に蒋介石に武器輸出すれば武器輸出で日本は雇用増加と外貨準備の増加が期待できます。

エンジンや兵器の統一は万一の時にスペアの兵器・部品が無くては・・・と言うご懸念では、日本が開発に成功した兵器と失敗した兵器とその原因は分ってるんで、失敗すると分ってる兵器・部品に予算と人材と時間を投入するなら、成功する兵器・技術・部品に集中投入した方が国家的にも有利と考えて統一を、とお願いしました。

ジオンの統合整備計画のように、部品、燃料、技術、兵器の規格・基準、操縦系統まで統合して整備した方が生産的にも戦場での修理面でも、部品の補給・融通面でも有利ですから・・・

スペインの金塊は日本がムリならドイツに兵器輸出の代金として獲得させては・・・?。政府は国粋派にしとかないとできませんが。

ドイツへの義勇部隊派遣は対外的に公表せず、あくまで性能確認と実戦経験の蓄積がメインですから対外的にはドイツ軍の試作機部隊として公表させては如何です?。

当時の風潮として日本人が優秀な機体を作っても欧米は信用しませんから、それならドイツ軍の試作機としてドイツ式の迷彩を施してドイツ軍部隊として通せば防諜面はある程度、安心です。
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2010年 12月27日 11時48分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

一応、二つともありますが、当時の日本で上手く活用出来るか考えてます。

制作する機も考えています。

  • 零戦
  • 2010年 12月29日 21時59分
[良い点]
投稿乙です
[一言]
健御雷神
「暇だなまた適当な薬作るかな何にするかな」


「また犠牲者まあ良いですけどTウイルスとかじゃあなければ私も忙しいので退席しますね」

健御雷神
「またコスプレの服か飽きないなお前も何にするつもりだ」


「トゥハートの制服とかですかねもちろん夏服と冬服の両方ですけど」

健御雷神
「誰に着せる気だ渚さよ」


「聞かなくわかって要るでしょうに」

健御雷神
「そうかそうだなすまんな渚よ頑張って製作してくれ」


でわでわ
  • 投稿者: 健御雷神
  • 23歳~29歳 男性
  • 2010年 12月27日 02時19分
健御雷神さんコメントありがとうございますm(__)m

将「……布団見とこ。隠れてるかも」

んな馬鹿な。
  • 零戦
  • 2010年 12月27日 23時34分
[気になる点]
講和条件で攻略の為の兵を配置するなんてしたら、攻め込みますと言っているようなものなので、最悪の選択です
また、蒋介石に機密を知らせる事になるので、足掬われるだけですよ
[一言]
投下お疲れ様です、ちと疑問に思ったことをいくらか

>>賠償金
そんな金捻出するためには、領内に負担が増えるわけで、特に農村域には致命的(だから内戦で負けた)な反感を買ってしまい、大陸はヒャッハーなリアル北斗の拳状態になりますなぁ
治安するにも、駐留軍も無ければ自軍は壊滅状態ではあの広い地域を維持できませんので・・・第二、第三の虐殺事件(大陸邦人としての民間人が数万単位で入ってるんですから)に内閣が耐えられるのか・・・



>>蒋介石
当時の国民党軍が弱かったのは、ひとえに彼らが軍閥の集合体であり、戦闘による勝利であれ敗北であれ、戦力の消耗が即地位低下になる背景がありましたので、広西やシャンシーといった軍閥、なにより、父親を日本軍に目の前で殺された張学良あたりがまた内戦はじめるんでは?足抜けに頭潰すだけでどうにかなるほど、高等生物じゃないんですよねぇ当時の中国は
勝てば良いわけではないのが難しいところ


>>米内さんでバトルオブブリテン参入
米内さん大のドイツ嫌いなので、まず無理なんでは?ましてや中国問題が仮にでも片付いたなら、むしろ離れる筈です。ドイツ軍顧問等の件でむしろ賠償請求していいぐらいでは?
なんで英国や米国とわざわざ戦わなきゃならんのですか?ようやく日中戦争が終わったとしたなら、市井は動員解除を行うべきところ
英米から宣戦布告を受ける形にするのであれば、ある意味不利な状態になるのが当然ですよ?
そして、機材をドイツに向けたという事は、少なからぬ戦訓を先方に与え、日本が史実陸軍航空隊がノモンハンでの人員損耗を回復できぬまま南方進出したように、日本に不利益をもたらすでしょう
第一、零戦の機体自体ヨーロッパ向きでないので、どうだか。まさか、安直にロンドン空襲をはじめなければ勝てるなんて思って無ければよろしいのですが・・・


>>機材統一
まずしないでください。後出しの最愚手も良いところです。量産での精度低下や、戦域の違いによる欠陥が出た時、替えの機体が無いままに戦うことになります・・・ヘルキャットは良い機体でしたし、紫電改すら選べないのは悲劇では?
水底に眠れさんコメントありがとうございますm(__)m

やっぱ裏目ですかね〜。蒋介石は親日派なので大丈夫やろうと思ってました。

一応、張学良達は秘密裏に処理する予定です。

米内の説得は陛下にさせました。(次話で出します)

対米戦は史実より遅くなります。

安易に勝てるとは思っていません。

なんせ、相手はチャーチルですし。

機材統一より工業製品の規格を統一しようと思います。
  • 零戦
  • 2010年 12月27日 23時32分
[一言]
日本では真空じゃない真空管が出回っていたが・・・
今回の件で解決されるといいな
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2010年 12月26日 22時10分
管理
天嶺 薫さんコメントありがとうございますm(__)m

真空じゃない真空管……。

一体どんなんでしょう?

  • 零戦
  • 2010年 12月27日 23時21分
[一言]
誉エンジンは空技廠の所長だった和田少将が開発に熱心になりますが、以下の理由でアウトです。

1、空技廠ほどの設備の整った工場設備でベテラン工員が手作りで作らないとムリでは戦時の量産は不可能、

2、燃料は97オクタン価の高オクタン燃料を必要とし、戦時に高オクタン燃料の確保が常時できるか?疑問。

3、整備が難しく、空母艦内での整備には不適

4、汽筒だけ多くして馬力を出す設計ですが、冷却の問題でそれ程馬力が出ず、燃料をバカ喰いする割に航続距離と速度が余り出ないので、陸上の局地戦闘機にしか使えません。

以上の理由で止した方が良いんでは?長期戦になれば、ソ連のイスパノエンジンを簡略化したクリモフエンジンみたいな簡略化した構造の割に性能良いエンジンを作る方が良いんですよ。

戦前の日本の中小企業は昭和になっても明治の頃の工作機械使ってたんだから、誉エンジンなんて高精度のエンジンなんてムリです。クリモフ位なら兎も角・・・。

良くて金星か火星でしょうか。欲を言えば、DBエンジンより作り易く性能良いロールスロイスエンジンを量産化したいんですが・・・汗

金美麗は中国共産党の残党に蒋介石への報復として暗殺されるように誘導して仕向けては如何でしょうか?
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2010年 12月26日 22時08分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

誉の製作ですが、日中戦争が終わったので、ベテランの工員や技術者、研究者を除隊させます。

燃料の備蓄ですが、輸送船団の護衛は海自の護衛艦も担当させるので支障はないはずです。

ハ四三の手段もあります。

今のところ毒殺、狙撃、自爆テロを考えてます。
  • 零戦
  • 2010年 12月27日 23時19分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ