感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
私がハインケルHe100を推したのはメッサーに比べれば航続距離が長いからですがね、賄賂もらってお世辞言う会社の機体しか採用しないで燃料切れでドーバーで塩水飲む無様な醜態さらすよりは遥かにマシだと思いますが・・・・?
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2011年 01月15日 20時59分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

メッサーより長いんですか?

申し訳ないですけど距離は何ぼか分かりますか?

自分はウィキペディアで調べているんですけど、He100の航続距離が書いてなくて……OrZ
  • 零戦
  • 2011年 01月16日 10時20分
[一言]
ハインケル社もウーデットに擦り寄って権力争いをしてて負けたこと
He100もレーサー機に近い機体で最初から疑問符が付く存在であること
欧州機の常として足が短いのは同じであること
せっかくメッサーの増産体制を整えたのに造るのは悪影響しかおよぼさない事

しかし仮面さんは、パッと散見しただけで怪しさ爆発の競作機をさも優秀と勧めるのはいかがなものか?


そういえば、零戦さんは内閣はどういう風になってるというかするつもりなんでしょうか?戦時内閣にするのか、とりあえず避戦内閣にするのか・・・世論誘導に関係あると思うのですが
水底に眠れさんコメントありがとうございますm(__)m

He100は航続距離がウィキペディアに書いてないですからね。

恐らくはメッサーより少しは上かなと思います。

一応、戦時内閣にするつもりです。

アメリカとの関係はきな臭いですから。

首相は東條ではなく、米内、岡田辺りと考えてます。

東條は陸軍大臣にして陸軍の中堅を抑えてもらいます。

最悪の場合は山本五十六を首相にする予定です。
  • 零戦
  • 2011年 01月16日 10時15分
[一言]
ハインケル博士はユダヤ系で堂々と反ナチス的言動をしてましたから、幾ら優秀な戦闘機を作っても目の敵にされて空軍に採用されず、「試作機」扱いなんですね。

逆に、日本軍がハインケルHe100に興味を持って使用したいと言い大活躍したら「そんな優秀な機体を購入しない空軍はなんだ!」と国民やパイロット達から批判されますからねぇ・・・爆

まぁ、今まで厳重な性能テストをしてたんだ、とでも誤魔化してHe100を正式採用するしかドイツ空軍のメンツ守る方法は無いですよ、爆
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2011年 01月12日 19時05分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

成る程、そんな事があったのですか。

次話くらいでバトル・オブ・ブリテンの日をしてみたいなぁと思います。(案外、戦果報告になりそう……)
  • 零戦
  • 2011年 01月12日 21時24分
[一言]
健御雷神
「さて注文の薬はこれとそれで全部揃ったなコイツもオマケに付けてと渚お前の方は箱詰め終わったか」


「はい完了しましたよ追加注文の服も詰め終わりました」

健御雷神
「なら俺の特殊装甲輸送車に積んでくれ頼むぞ」


「大丈夫ですか将君に攻撃されませんか」

健御雷神
「大丈夫だよ出て来た所で将好きの皆様に捕まるのがオチだよそれなら自室に籠城したほうが賢明な考えだがな」


「その時姿が見えますねたしかに籠城の方が良いですね、はい司令終わりましたよ」

健御雷神
「なら後頼むぞ渚」


「行ってらっしゃーい、お土産に将君のコスプレ写真お願いしますね」

健御雷神
「おう任せろ」



でわでわ
  • 投稿者: 健御雷神
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 01月09日 18時40分
健御雷神さんコメントありがとうございますm(__)m

将「逃げるが勝ちやッ!!」

玲於奈「………(無言で捕まえた)」

将「は、放せ玲於奈ッ!!」

誉「よくやった玲於奈。さーて、行くよ」

将「い、嫌やぁぁぁぁぁぁッ!!」

……乙。
  • 零戦
  • 2011年 01月12日 21時21分
[一言]
処で、日本の派遣義勇軍のアドバイスをドイツ空軍が「黄色人種が何言うか・・・」とバカにし聞かないなら、ドイツ空軍が冷遇してるハインケルHe100とフォッケウルフFw190を日本の派遣義勇空軍に装備させて実績で判断させては?

この賭けにゲーリング達が負ければ、国益より私怨を優先しドイツに重大な損失を与える処だったと厳しく処分し、罷免すればドイツのガンを減らせるし・・・
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2011年 01月09日 18時25分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

そうですね。補充用に回してみます。

でもHe100は試作機だったはずですからフォッケウルフFw190一本でやるかもしれません。
  • 零戦
  • 2011年 01月12日 10時06分
[一言]
バトルオブブリテンは英軍呼称ですので、ドイツ軍的に呼ぶと「アシカ作戦」(航空決戦)です。のこ中で特に激しい航空戦を予定してたの9月13~15日をアドラーアタック(鷲の日)と呼んでました。

アシカ作戦が成功すればシーライオン作戦(イギリス本土上陸作戦)に移行しますので、英仏海峡及び英本土上空の制空権をドイツが奪う事に成功すれば英本土を奪う事は容易ですが、結局どうなったんですか・・・?
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2011年 01月09日 18時14分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

アシカ作戦とかは聞いたことありますね。

アドラーアタックだけは分からなかったですOrZ

艦隊編制時の日時は9月8日ですので、次話になります。
  • 零戦
  • 2011年 01月11日 00時42分
[一言]
投下お疲れさまです


>>爆撃機の護衛
ファイタースイープならいざ知らず、被害が少なすぎる気がします。護衛側だと受ける形になるので
コンドル部隊の援護をしてやったらどうか?というより、感状とかもらったら義勇軍モロバレじゃないですか
英国からしたら、白人云々前に日本は戦争当事国です。シンガポール攻略がまずくなることうけあいです



>>編成
イージスはともかくとして、他の護衛艦は各艦隊に数隻ずつ分割して指揮艦にした方が妥当かと
あと、転移当時ちゃんと積載してたかによりますが、ヘリによる将官の移動と協議が可能になるのはかなり良くなったと米海軍の人が書いてました。海に出たらろくに出来なかったらしいですので


あとは戦隊制でやられたらよろしいかと、基本的艦艇は2、4隻編成でやっておりましたので
米海軍のTF制みたいなのは、下手すると艦隊の能力を下げるのでまったくお薦めできません
というより、この世界での海軍がどこのどいつと、どのように戦うつもりかで編成は変わると思いますが、そのあたりはどうされるんで?長期戦短期戦、攻勢か守勢か?ドクトリンを作るべきです
あと、大型艦と駆逐艦大量に造ってますが、ドック埋まるわけですので、その間の既存艦の保守や、戦闘があった場合の修理は放棄or放置するんですね?
艦魂さんたちに怒られるんじゃ?ドック建設って戦艦建艦の数倍以上じゃ効かないコストや時間がかかりますが・・・
水底に眠れさんコメントありがとうございますm(__)m

やっぱ損失は少なかったですか。

これくらいかなと思ってたんですけど。

感謝状は極秘です。

確かに現代艦はレーダー等の設備が充実してますからね。

ヘリは全艦搭載してます。

修理等は工作艦で考えてます。

明石型を四隻建造又は竣工してます。

一応、旅順、大阪、函館の三港に将達が転移前から工廠を作っている設定ですので、その分を補おうと思います。
  • 零戦
  • 2011年 01月09日 17時04分
[良い点]
義勇軍強いなバトルオブブリテンがドイツの優勢になるかもな
[一言]
健御雷神
「甘いよ将俺は外堀を重機で埋め立てロードローラをガチガチに固めていくよ、さて将好きの皆さん欲しい薬在ったら注文受けますよ」


「司令出来ましたつい寺女の制服まで作って時間掛かりましたけど誰に贈れば良いのですかね」

健御雷神
「さあ解らんまだ贈らんで良いさ」
  • 投稿者: 健御雷神
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 01月07日 21時09分
健御雷神さんコメントありがとうございますm(__)m

将「大阪夏の陣やんッ!!」

玲於奈と華牙梨「……チラチラ(薬を見てる)」

誉「さぁて注文しよか。将にはあの服とか……グフフフ」

将「内堀まで埋まれる〜ッ!!」
  • 零戦
  • 2011年 01月09日 16時52分
[一言]
本当はドイツも、メッサーでなくハインケルHe100やフオッケウルフFw190を主力戦闘機にしてればもっと楽にバトル・オブ・ブリテンを戦えたのに、その方面のアドバイスはしなかったんですか・・・?
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2011年 01月07日 12時15分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

一応は言ったのですが、「黄色人種の日本人にアドバイスされたくはない」と拒否った設定です。

  • 零戦
  • 2011年 01月09日 16時46分
[一言]
再編成案は概ね妥当だと思いますが、日本は一度艦隊編成すると固定化する傾向が強いですから、作戦目的に応じて所属艦艇を入れ替え、流動化できる仕組みの方が良いと思うんですが・・・。

アドラーアタックは成功したんでしょうか・
  • 投稿者: タキシード仮面
  • 2011年 01月07日 09時59分
タキシード仮面さんコメントありがとうございますm(__)m

勿論流動化出来る艦隊編制もやりますよ。

まだ戦時ではないですから。

すみません、アドラーアタックは知らないです。

9月15日のバトル・オブ・ブリテンの日は知っているんですけど……。
  • 零戦
  • 2011年 01月09日 16時41分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ