感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [162]
[一言]
か、数が多過ぎる……。フランセン方面から進行するt500万の大軍勢だけでも圧倒的なのに、それと同規模の軍勢が反対方向から挟撃を仕掛けてくる……。もはや絶望しかない。

同志達は核兵器の使用を巡って言い争っていますか。ですが、彼らの置かれた状況ではそれも仕方ないですね。でも、やはり核の使用は止めた方がいいですね。
  • 投稿者: ガルム
  • 2018年 05月31日 21時13分
しかもベヒモス級の数も67体ですからね………フランセン側のホムンクルスよりも数が多いです。更には南ラトーニウス海から7万隻の大艦隊も接近しており、その中には海兵隊を乗せた強襲揚陸艦も含まれているそうです。

核兵器の使用のハードルが低くなっているとはいえ、使ってしまうわけにはいきませんからね…………何とか核兵器無しで戦いたいところですが、通常兵器を全て投入したとしてもホムンクルスを退けるのは難しいでしょう。

では、感想ありがとうございました!
[良い点]
せやな、核は核を抑止するために存在するからな。
あくまでも抑止力ですからね、核は。
それにホムンクルスたちに核まで模倣されたら核戦争が始まっちゃいますし(笑)

では、感想ありがとうございました!
[一言]
柊視点の前話で倭国支部所属の大和型四番艦「紀伊」を、まさかの本部の地下軍港で生産&ブルシーロフ提督との会話……からの核兵器使用の意見具申に一晩かけて苦悩するタクヤ視点の今回。
それぞれの話で示された二つの選択の狭間で葛藤する人々の描写が実に見事でした!

何かを成す為の強大な力を持つ人々や国家も、理想と現実の狭間に立たされた時には、現実を優先させなければならない事がある。
ただ、だからといって強大な力を持つ者が完全に理想を捨て去ったら、それは単なる理性なき破壊者へと成り下がってしまうのかもしれないですね。

それと海から迫る七万隻の大艦隊に対しては、漸減邀撃作戦の実行を具申致します!
まずは海中に先遣させた攻撃型潜水艦から対艦ミサイルや長魚雷で徹底攻撃、次に水上艦と空母艦載機からモリガン・カンパニー顔負けの対艦ミサイル飽和攻撃を行い、ホムンクルス艦隊が本部沿岸に迫るまでに可能な限り敵艦の数を削ぐのです……

そうして数を減らした敵艦隊に対して、最終防衛ラインに陣取る本部と倭国支部合わせて一二隻の戦艦を中核とした部隊が艦隊決戦を挑む。
いずれにせよ核兵器の不使用を同志団長が御決断された以上、これが現状で海軍が採りうる最善の作戦行動であると小官は愚考致します……!

終末を与う破界の殲剣、エクスカリバー……その力、あまねく生命を善邪の隔てなく滅し、報復の連鎖は焔剣レーヴァテインとなりて九つの世界を灼き滅ぼさん(ケルト神話と北欧神話がごっちゃ)
故に、テンプル騎士団よ……如何なる難事にあっても救世の理想を捨てず、あまねく被虐者を護る光の揺り篭であれかし!!
やっと紀伊を建造してもらえました。乗組員も倭国支部から連れてきているようなので、すぐに戦闘に投入できます!
ただ、敵の数が予想以上に多いんです……テンプル騎士団が防衛戦に勝利できる可能性はかなり低くなってしまいました。しかも東部と西部から大部隊が進撃してきている上に、海には7万隻の大艦隊が………。

核を使えばこの大部隊を一蹴する事ができますが、発射命令を下せば両親から受け継いできた理念を失うことになりますし、下手をすれば敵が核を模倣するという可能性もありますからね………。
今回の話は葛藤しているシーンを書くのがかなり難しかったです。心理描写ばっかりになってしまったので(苦笑)

今回の海戦は潜水艦にも戦ってもらう事になるでしょうね………。とはいっても民間人の移送を行っている艦が多いので、攻撃に参加できる潜水艦の数はそれほど多くはないかもしれませんが。

最終決戦では軍拡で配備された様々な兵器が登場する予定ですので、お楽しみに!

では、感想ありがとうございました!
[一言]
数が多い!!なんなんだこの数は……砲兵や空爆でなんとかなるレベルでは無いですよね……
7万隻……海峡で敵艦隊が身動き取れなくなりそう……
とにかく低い質を数で埋めてきましたね……縦深防御や航空支援でどうにかなるものでは……

核兵器はエクスカリバー……発射台は"アヴァロン"ですかね?w
……敵がEMPで止まる事が前提ですが、核兵器を高高度で炸裂させれば電磁パルスによる電子機器の一斉停止が狙えますね。もちろん電子機器を使っていればの話ですが。

確かに核を使えば地上部隊の撃滅は早まりますからね、更にハードルも低いと言うオマケ付きですが、核は存在するだけの兵器にしておくべきでしょう。
エクスカリバーは湖の女神に預けたままでいた方がいいし、勇者の剣は台座に突き立てられたままにしておくべきだと思います。

……ならどうやってこの大軍勢を跳ね除けるかってことになりますけどね……やはりオーバーライドか……?
次回も楽しみにしてます!
下手したら敵を殲滅する前に砲弾が弾切れになるかもしれませんwww
タクヤたちが輪廻を倒してくれればホムンクルスたちを殲滅する必要がなくなるので、それまで守備隊には何とか持ちこたえて欲しいところです。

アヴァロンwww
核兵器には敵を吹っ飛ばすだけでなく、電子機器にダメージを与えるという使い方もありますからね………ただ、ホムンクルスたちは電子機器を一切使っていないので、直撃させなければ効果はないでしょう。
このエクスカリバーは岩から引っこ抜いちゃダメみたいです。いくらハードルが低くなっているとはいえ、だからと言って核ミサイルを連発すれば人々を救うためのテンプル騎士団が人々から恐れられてしまいますし。

では、感想ありがとうございました!
[良い点]
李風は核兵器の元の
イエローケーキ……だっけ( ・◇・)?
それを集める方法知ってる様だけど!?

輪廻やナガトは知ってるの?(・・;)
もし知らないなら。

後書きの処から察するに
「核兵器はスゴい兵器だ!」
って認識しか無いなら、

テンプル騎士団が
核兵器何発持っているかは
知らないが。
双方から来る地上部隊と7万の戦艦軍団に
各1発ずつ撃ち込んで、
ヒーリングエリクサーを撒いて

残った残存部隊を倒す方が無難と思うけど!?
f(^ー^;

勿論、戦争終了後
問答無用で核兵器と
その設計図の廃棄は当然かな?(^-^)
いえ、核は使いません。
ハードルは低いので使うのは簡単ですが、そんな事をすれば団員の大半を異世界人で構成しているテンプル騎士団の将兵たちの箍が外れ、簡単に核を使うようになってしまいます。タクヤはそれを恐れたので使わないことにしたようです。

それに、ホムンクルスには自分たちを圧倒した敵の兵器を模倣するという能力があります。もし核ミサイルで大損害を被り、そのミサイルを模倣して使い始めれば核戦争が始まってしまう可能性があるので、迂闊に核は使えません。

では、感想ありがとうございました!
[一言]
大和型が4隻に……やばい、絶対やばい。
対地攻撃能力として地上へ艦砲射撃による火力投射が出来る!ウォォァァァァ!!!

これはクソ強い……ロマンだ!戦艦はロマンだ!!洋上の砲兵な気がするのは私だけでは無いはず!

67体のベヒモス級……これも大和型の九十一式徹甲弾の撃滅直射を……!でもこの数は正直早めになんとかしないとですね、1人でも脅威なのに。

防衛戦への参加は自由……国軍というわけではありませんからね、やはりここは皆命が大切だと言う事ですし。

では次回も楽しみにしてます!
大和型戦艦が増えました(笑)
つまり46cm砲を合計で36発も敵に叩き込むことにできます。更に近代化改修で対艦ミサイルまで搭載してしまったので、攻撃力は更に向上してますよ、同志(錯乱)

海の砲兵ですか………確かに戦艦はそう言える存在かもしれませんね。沿岸部への艦砲射撃ではこれ以上ないほど強力な兵器ですし。ミサイルも悪くないんですが、でっかい主砲を搭載した戦艦の方がロマンがry(粛清)

でも、敵は更に大規模な戦力を投入………680万体のホムンクルスと67体のベヒモス級だけでなく、7万隻の大艦隊まで接近してます。しかも、今度は今までの襲撃とは違って複数の方向からの侵攻ですので、防衛部隊を複数に分ける羽目になります。
士気を逆に下げてしまうような発言でしたが、彼は勝利よりも兵士の命を優先したのでしょう。テンプル騎士団は正規軍ではありませんからね。あくまで”ギルド”ですし。

では、感想ありがとうございました!
[良い点]
1000万以上の陸上部隊に7万もの戦艦……
ヘ(゜ο°;)ノ

さっさと輪廻とナガト倒さんと、
殲滅させられるでェ~!(´д`|||)

ってより
第二次世界大戦当時
米軍が日本空襲で一般人にやらかした
裂やく弾……だっけ( ・◇・)?

それを航空部隊に
ホムンクルスの陸上部隊相手にやらせて、
いくらかでも数を減らす事すら
無理なのかなァ~?(・・;)
もう物量では完全に負けてますからね………勝利するためには敵の総大将を撃破するしかありませんが、それもかなり困難ですし。
米軍の空襲………焼夷弾でしょうか。簡単に言うと、あれは普通の爆弾と違って炎をばら撒く爆弾と言える代物ですので、ホムンクルスにはおそらくそれほど効果はないかと………。タクヤの遺伝子がベースになってますので、炎属性の耐性はおそらくかなり高いと思われます。

では、感想ありがとうございました!
[一言]
やったーガルちゃん生きてた!これ以上家族が減るのはごめんだからね!
  • 投稿者: 田上今日介
  • 18歳~22歳 男性
  • 2018年 05月29日 11時03分
実は最初の案では天空都市でリディアが死んだ直後に、彼女も輪廻に殺される予定でした(実話)
既にエミリア、リキヤ、リディアが死亡し、エリスも実質的に戦線離脱となっています。前作の主要キャラがどんどん脱落していく………。

では、感想ありがとうございました!
[一言]
天空都市の対空迎撃システムは現代のBMD兵器で例えるなら、PAC‐3やアローミサイルの様にターミナルフェイズでの弾道ミサイル迎撃を行う感じながら、実質的にロフテッド軌道からディプレスト軌道まで何でも対処出来てしまう謎の古代兵器と……
ある意味イージス・アショアやTHAADもびっくりな迎撃システムですな。

今やモリガン・カンパニーの再来と化したテンプル騎士団も、アメリカのB‐1Bポジションの主力爆撃機をTu‐160、現実のロシアが持たないステルス爆撃機をB‐2とする組み合わせを採ったのですね。
そしてタクヤが無限に兵器を生産出来る様になった今、虎の子のテンプル騎士団仕様シャール2Cを一〇〇両以上も前線配備……

……これだけの戦力と倭国支部やスオミ支部の部隊を揃えても勝ち目が無い、五〇〇万以上ものホムンクルスと二一体ものベヒモス級がカルガニスタンに押し寄せる……だと((((;゜Д゜)))!?
ど、同志ッ……このままではタンプル砲の全力砲撃のみならず、あの禁断の兵器を解き放つ事すら本気で考えねばならぬ状況にも陥りかねませんぞ……!!

そうなる前に乾坤一擲の電撃奇襲を以て天空都市を制し、必ずや敵将と怨敵を討ち人の世に夜明けをもたらすべし、テンプル騎士団!!
天空都市へと向かってくるミサイルを蜂の巣にしてしまう兵器ですからね………飽和攻撃をぶちかませば辛うじて突破できますが、切り札であるタンプル砲をそんなに連射するわけにはいきません。押し寄せてくるホムンクルスの大軍を薙ぎ払うためにも温存しておく必要がありますし。

B-2のステルス性は非常に優秀ですからね。テンプル騎士団でもB-2は運用しています。かなりコストの高い機体ですが、レベルが上限に達したタクヤには全く問題ございません。その気になれば1000機以上も保有できそうです(整備兵の仕事が増えますが)。
更にシャール2Cも大量生産しました。現時点では100両以上ですが、増産は継続する予定だそうです。なのでホムンクルスが攻め込んできた頃には200両になってるかもしれませんね(錯乱)

さすがに500万体以上の敵を殲滅するには………検討する必要がありそうですね、あの兵器の投入を。

では、感想ありがとうございました!
[一言]
迎撃タイミングを見計らって突入制圧する感じですね……B-2だと大型兵器を載せられないのでやはりスペツナズの出番でしょうか……

くそぅ、ヒロトが一緒に空挺降下出来れば端末持って現地入りして「本職の」第75レンジャー連隊を召喚出来るのに……

フランセンに侵攻したホムンクルス多すぎぃ!?なんでこんなにいんの、ホムンクルスってゴキブリなの?()

これは本格的に面制圧兵器が必要になりますね。

次回も楽しみにしてます!
いくらウェポンベイから爆弾みたいに投下すると言っても、そんなことしたら複数のB-2を飛ばす羽目になりますので、前回みたいに大型の輸送機からパラシュート降下することになりそうです。

こっちは兵器しか生産できませんからねぇ………人材まで召喚できるヒロトが本当に羨ましいです。
招待状をガーディアン本部まで送りますので、救援をお願いできないでしょうか?(錯乱)

500万体………ついに100万体を超えましたよ、同志。輪廻さんが頑張って4週間で生み出した無数のホムンクルスたちです。相変わらず感情は一切ありませんが、錬金術師が調整すれば自我も与えられますし、全員白髪の美少女です。でもその美少女たちが一斉に進撃してくるのでかなり怖いです(笑)
………もしかしたらホムンクルスは殺虫剤が弱点ry(粛清)

では、感想ありがとうございました!
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [162]
↑ページトップへ