感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
遅れながらですが読み終わりました。
後日談の展開も楽しみにしています
ほかの異世界ものとはかなり違った展開で、ここまで読むのはとても面白かったです!
遅れながらですが読み終わりました。
後日談の展開も楽しみにしています
ほかの異世界ものとはかなり違った展開で、ここまで読むのはとても面白かったです!
- 投稿者: Hibiki_Yatuha
- 2019年 12月09日 22時17分
[一言]
他のキャラの様に手紙を残されてないユニスが一番向こう見ずで行動的なのが愛おしい
他のキャラの様に手紙を残されてないユニスが一番向こう見ずで行動的なのが愛おしい
エピソード408
[良い点]
普通に面白い
今53部
[気になる点]
作者は自身のイメージや作品内の状況説明などにおいて、その表現をかなり苦手としている。もしくは技術的に不自然のない表現をするのが厳しいか。
例えば二重表現を用いる工程を含んだ表現などで、『~することになっている』という言い回しに置いて、本作では『~することをしている』という風な、不自然な点が3~5部毎に度々ある。
句点と句読点の扱いでは、単体の文で見れば不自然ではないが、全体を通して見ると内容がつかめない様になっている場合がある。これは53部まで読んで1、2つほどだと思う
他、文章内容や状況を理解する為の必要な情報が、説明の後について来たりして読みずらい点がある。
具体的に本作の内容から表現力の問題点をあげるとすれば、回復スキルの効果がイメージに依存している旨を主人公が説明する時。
『回復スキルに関しては最初から飛ばす者がいなかったため、回復出来ないという認識が残ってしまっていた。』42部
無意識的なフィルターによりそう認識してしまい、イメージがついて来ない事による効果の減少。その後の主人公の発言の説明において
「……なるほど。それではまず、飛ばすヒールで傷を癒せるという認識をしてみて下さい。」
学術的に、認識は意識(見えている範囲)の後についてくる故に、範囲外の物(イメージ出来ない物)を最初から認識しろというと当然無理になる。
本作の内容から、作者自身はそれ自体の理解が出来ているのは読み取れたが、そこを織り込んで表現する事が出来なかったのだと思う。
[一言]
53部まで読んで内容自体は問題なく面白い
全体的な文章の構成と表記に意識を向けて客観的に見て書いてもらえれば読み易い。
普通に面白い
今53部
[気になる点]
作者は自身のイメージや作品内の状況説明などにおいて、その表現をかなり苦手としている。もしくは技術的に不自然のない表現をするのが厳しいか。
例えば二重表現を用いる工程を含んだ表現などで、『~することになっている』という言い回しに置いて、本作では『~することをしている』という風な、不自然な点が3~5部毎に度々ある。
句点と句読点の扱いでは、単体の文で見れば不自然ではないが、全体を通して見ると内容がつかめない様になっている場合がある。これは53部まで読んで1、2つほどだと思う
他、文章内容や状況を理解する為の必要な情報が、説明の後について来たりして読みずらい点がある。
具体的に本作の内容から表現力の問題点をあげるとすれば、回復スキルの効果がイメージに依存している旨を主人公が説明する時。
『回復スキルに関しては最初から飛ばす者がいなかったため、回復出来ないという認識が残ってしまっていた。』42部
無意識的なフィルターによりそう認識してしまい、イメージがついて来ない事による効果の減少。その後の主人公の発言の説明において
「……なるほど。それではまず、飛ばすヒールで傷を癒せるという認識をしてみて下さい。」
学術的に、認識は意識(見えている範囲)の後についてくる故に、範囲外の物(イメージ出来ない物)を最初から認識しろというと当然無理になる。
本作の内容から、作者自身はそれ自体の理解が出来ているのは読み取れたが、そこを織り込んで表現する事が出来なかったのだと思う。
[一言]
53部まで読んで内容自体は問題なく面白い
全体的な文章の構成と表記に意識を向けて客観的に見て書いてもらえれば読み易い。
[良い点]
一週間ぐらいかけてじっくり一気読みしました。
完結お疲れ様です。打ち切り無念ですね。
続きが読みたくて不完全燃焼ですが、これはこれでツトムらしくて良いのではないかと思う部分もあります。
[一言]
ちゅうううううとおおおおおおむうううううう!!!・゜・(つД`)・゜・
一週間ぐらいかけてじっくり一気読みしました。
完結お疲れ様です。打ち切り無念ですね。
続きが読みたくて不完全燃焼ですが、これはこれでツトムらしくて良いのではないかと思う部分もあります。
[一言]
ちゅうううううとおおおおおおむうううううう!!!・゜・(つД`)・゜・
エピソード408
[良い点]
この頃のディニエルかわいいなぁ…
ツトムのことも「ツトムさん」呼びだし、森のおっとりエルフ不思議ちゃん風味って感じ。
この頃のディニエルかわいいなぁ…
ツトムのことも「ツトムさん」呼びだし、森のおっとりエルフ不思議ちゃん風味って感じ。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 11月28日 07時05分
管理
エピソード64
[一言]
最初から読み直してたんですけど、やっぱり最高に面白かったです。
最初から読み直してたんですけど、やっぱり最高に面白かったです。
エピソード410
[良い点]
いつのまにか後日談が更新されてる!
[一言]
続きはブログでとの事ですが文字の大きさや感覚などを設定出来るようにしてくれると嬉しい
まあ慣れたなろうでも更新してくれるのが一番ありがたいですが
いつのまにか後日談が更新されてる!
[一言]
続きはブログでとの事ですが文字の大きさや感覚などを設定出来るようにしてくれると嬉しい
まあ慣れたなろうでも更新してくれるのが一番ありがたいですが
[良い点]
まるでリプレイを見てるような臨場感
[気になる点]
スタンピードが二回あってダレた
最終話のツトムがクズすぎて読む気が失せた
結局クランメンバーがほとんど残らなかったのも納得がいかない
自分で作ったのに無責任なことはしたく無いと言うのが丸々嘘になる
[一言]
面白かったです、漫画から入りましたが最初から面白かったですが二度目のスタンピード以降から劇的に面白くなりました。
まるでリプレイを見てるような臨場感
[気になる点]
スタンピードが二回あってダレた
最終話のツトムがクズすぎて読む気が失せた
結局クランメンバーがほとんど残らなかったのも納得がいかない
自分で作ったのに無責任なことはしたく無いと言うのが丸々嘘になる
[一言]
面白かったです、漫画から入りましたが最初から面白かったですが二度目のスタンピード以降から劇的に面白くなりました。
[良い点]
ディニエルが塵屑ムーヴのままな点
事情を知って下手に反省なんかされたら萎えるとこだった
[気になる点]
とばっちり受けたアーミラとダリルとの関係が改善されると良いな、と
[一言]
次は今やってるMMO 仕様の帝都ダンジョンに飛ばされたらほんと神は糞ですな
ディニエルが塵屑ムーヴのままな点
事情を知って下手に反省なんかされたら萎えるとこだった
[気になる点]
とばっちり受けたアーミラとダリルとの関係が改善されると良いな、と
[一言]
次は今やってるMMO 仕様の帝都ダンジョンに飛ばされたらほんと神は糞ですな
エピソード410
感想を書く場合はログインしてください。