感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
色々思う所あるけど、完結おめでとうございます!
色々思う所あるけど、完結おめでとうございます!
私自身も完璧な物語ではなかったように感じるため、想うところがあるのは当然かと思います。
いつか、これ以上ないくらいの物語を書きます。
お読み頂きありがとうございました。
いつか、これ以上ないくらいの物語を書きます。
お読み頂きありがとうございました。
- ナヤカ
- 2017年 07月30日 16時24分
[一言]
セリエさん…
セリエさん…
セリエさんには悪いことをしてしました。
ですが、ハーレムエンドは遠慮させていただきました。
お読み頂きありがとうございました。
ですが、ハーレムエンドは遠慮させていただきました。
お読み頂きありがとうございました。
- ナヤカ
- 2017年 07月30日 16時17分
[一言]
あわれロープ野郎
新天地目指していざ新婚旅行ついでに見つかれば思い出程度に
いやアルヴに頼んだ方がいいかもしれない
保護竜も一緒にいくだろうし戦力十分
あわれロープ野郎
新天地目指していざ新婚旅行ついでに見つかれば思い出程度に
いやアルヴに頼んだ方がいいかもしれない
保護竜も一緒にいくだろうし戦力十分
名前を間違えているのはネタですかね(笑)
旅については、アルヴも関わっているはず。
新婚旅行というほど楽しげな物ではないかもしれませんが、イチャイチャしてるのは想像できますね。
なにはともあれありがとうございました。
旅については、アルヴも関わっているはず。
新婚旅行というほど楽しげな物ではないかもしれませんが、イチャイチャしてるのは想像できますね。
なにはともあれありがとうございました。
- ナヤカ
- 2017年 07月30日 16時07分
[気になる点]
とある事件の顛末
ローブ野郎のご冥福をお祈りいたします
根性で生き残ってるかもしれないが
誤字
転がっている破片には、精霊語を掘ったあとがかあった。⇒あとが【】あった
とある事件の顛末
ローブ野郎のご冥福をお祈りいたします
根性で生き残ってるかもしれないが
誤字
転がっている破片には、精霊語を掘ったあとがかあった。⇒あとが【】あった
前回の分と合わせて修正いたしました。
ありがとうございます。
悪貸マン様に誤字報告をしていただくのは、これが最後かもしれません。
長い間、クソお世話になりました!
ありがとうございます。
悪貸マン様に誤字報告をしていただくのは、これが最後かもしれません。
長い間、クソお世話になりました!
- ナヤカ
- 2017年 07月29日 13時39分
[気になる点]
ここから王都までは、片道だけで一週間はかかるからだ。
ヨルくんだかアーサーくんだか分かりませんが
たぶん”ここ”をやめてタウーレンにしないと
王都にはいないことになっちゃいませんか?
ここから王都までは、片道だけで一週間はかかるからだ。
ヨルくんだかアーサーくんだか分かりませんが
たぶん”ここ”をやめてタウーレンにしないと
王都にはいないことになっちゃいませんか?
その通りです。
修正いたしました。ありがとうございます!
修正いたしました。ありがとうございます!
- ナヤカ
- 2017年 07月29日 13時39分
[良い点]
改革の日々
精神力高いです
[気になる点]
誤字
俺がウィル国王のの配下となってから⇒国王の配下
それは自見が起こってから実に三ヶ月が経とうとしている時だった。⇒事件
俺は気がきではなかった。⇒気が気では
改革の日々
精神力高いです
[気になる点]
誤字
俺がウィル国王のの配下となってから⇒国王の配下
それは自見が起こってから実に三ヶ月が経とうとしている時だった。⇒事件
俺は気がきではなかった。⇒気が気では
[一言]
小説風にコメント返しさせていただきます。
題「雲 城(ドライアイス)」
人はその先を見た。
いつもは見慣れた光景、山があり谷があり田畑が広がり、多く湖に浸かった岩や材木があった。
ふとそこにどこからともなく白い霧が発生する。
霧の中からドコドコ、ポコポコ音が山に反響しているのだろうか?
次第に、その音は小さくなる。
小さくなった音・・・・いや、いつの間にか音はしなく成っていた。
ふと、私はなぜ音が消えたのか、確認をすることにした。
そこに在ったのは、武田城! まさか家の台所で武田城を見るとは思わなかった!?
ん!? そっ。そうか! わかったぞ!!
武田城、時として白く霧に囲まれるあの城はどこからともなくドライアイスが噴出し、難攻不落の城『雲 城』になるのだと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いや、俺はきっと夢を見ているのだろう。
そう思いながら、30超えた、おっさんの暴走は止まらない。
第二弾「青 丘 山(キャベツ)」いつか公開
『まあ、題名これじゃないけど、公開あり(小説ではない)』
簡略に
水に漬けたドライアイスは30分ほどで空気に帰りました。
その際、まな板だけがドライアイスの霧から出てて、それ以外は濃い霧の中に落ちてました。
通常の感想
テプト君がソカと結ばれるまで、果たして私はそこに興味がある。
小説風にコメント返しさせていただきます。
題「雲 城(ドライアイス)」
人はその先を見た。
いつもは見慣れた光景、山があり谷があり田畑が広がり、多く湖に浸かった岩や材木があった。
ふとそこにどこからともなく白い霧が発生する。
霧の中からドコドコ、ポコポコ音が山に反響しているのだろうか?
次第に、その音は小さくなる。
小さくなった音・・・・いや、いつの間にか音はしなく成っていた。
ふと、私はなぜ音が消えたのか、確認をすることにした。
そこに在ったのは、武田城! まさか家の台所で武田城を見るとは思わなかった!?
ん!? そっ。そうか! わかったぞ!!
武田城、時として白く霧に囲まれるあの城はどこからともなくドライアイスが噴出し、難攻不落の城『雲 城』になるのだと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いや、俺はきっと夢を見ているのだろう。
そう思いながら、30超えた、おっさんの暴走は止まらない。
第二弾「青 丘 山(キャベツ)」いつか公開
『まあ、題名これじゃないけど、公開あり(小説ではない)』
簡略に
水に漬けたドライアイスは30分ほどで空気に帰りました。
その際、まな板だけがドライアイスの霧から出てて、それ以外は濃い霧の中に落ちてました。
通常の感想
テプト君がソカと結ばれるまで、果たして私はそこに興味がある。
[良い点]
完結おめでとうございます。
[一言]
ぜひ続編を!ってかいてくださってますね。楽しみです。
完結おめでとうございます。
[一言]
ぜひ続編を!ってかいてくださってますね。楽しみです。
ありがとうございます。
続編というよりは、物語を完全なものにするため補完するというのが正しいです。
この章が、今作品最後のピースとなります。
続編というよりは、物語を完全なものにするため補完するというのが正しいです。
この章が、今作品最後のピースとなります。
- ナヤカ
- 2017年 07月25日 20時34分
[良い点]
まず、第3章完結おめでとう
[気になる点]
で、打ち切り感が半端ないけど、ハッハッ
[一言]
そもそもなぜ召喚部屋が発動したのかな?
まず、第3章完結おめでとう
[気になる点]
で、打ち切り感が半端ないけど、ハッハッ
[一言]
そもそもなぜ召喚部屋が発動したのかな?
召喚部屋が発動した理由については、トゥルーエンドにて明かすつもりです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
- ナヤカ
- 2017年 07月25日 13時40分
[一言]
今ドライアイスモコモコさせて書いてるんだけど。
テプト確実に王様の裏方やってるよね。処刑描写ないし、公開処刑は隠蔽可能そうだし、
さてはて、
でも完結おめでとうございます。
正直後味悪いけど、コレはこれが最高の完結でした。
お疲れ様でした。
楽しかったです。
今ドライアイスモコモコさせて書いてるんだけど。
テプト確実に王様の裏方やってるよね。処刑描写ないし、公開処刑は隠蔽可能そうだし、
さてはて、
でも完結おめでとうございます。
正直後味悪いけど、コレはこれが最高の完結でした。
お疲れ様でした。
楽しかったです。
本作をお読みいただきありがとうございました。
後味については、トゥルーエンドを書きますのでそこで解消するつもりではあります。
ドライアイスモコモコ……どんな状況すか……
後味については、トゥルーエンドを書きますのでそこで解消するつもりではあります。
ドライアイスモコモコ……どんな状況すか……
- ナヤカ
- 2017年 07月25日 13時43分
感想を書く場合はログインしてください。