感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [50]
[一言]
侍女さん達のやり遂げた感というのはボンレスハムにするかのごとくコルセットを締め付けたことか

[一言]
>>しかし、そんな家の人と知り合いだったっけ?

エリザベス・アシュレイ嬢様、すっかり忘れ去られてる
  • 投稿者: plekios
  • 2017年 05月28日 23時50分
[一言]
暗雲で
>セイの有能さは国家戦略に大きな影響を与える。彼女の能力が公になれば、国内外から彼女を手中に収めようとする者が現れることは容易に予想でき、それらの者が暗躍することが国が乱れる原因になることもまた想像に難くない。国王として、それらの者の手から、セイをどうやって守るかを考えなければならなく…

といっているのと陛下主催のパーティーに出席しするのとをどう両立していくのか楽しみです。

凄い目立つと思うんだけど~。黒髪って他にいないらしいし。

  • 投稿者: くろ
  • 2017年 05月28日 23時44分
[気になる点]
う~ん・・・
なあなあになっちゃっている感がありますけど、結局のところ拉致実行国と拉致被害者なんですよねぇ・・・
  • 投稿者: TWO
  • 2017年 05月28日 23時31分
[一言]
 あれ? セイ、リズのフルネーム、確か初対面の時に聞いていましたよね?
 ということは、単純にすっかり忘れている?
 リズがカイルの婚約者であることは、一度も聞いていない。それは確かですが。
[一言]
国王陛下主催のパーティーに招待されて断れないのは、貴族だからなんじゃ。
国民の場合は、国王だけじゃなく貴族の命令にも従うべきだろうけど。
国を追い出される心配もなく守るべき家名もない主人公が、どうして断れないと思うのか違和感があります。
恩人の願いで仕方なく、ならわかるんですが。。。
討伐に参加ならわかりますが、王族や貴族の交流会に参加となると、嫌と言いながら本人無自覚で綺麗な服着てオシャレしたい願望があったのかなと思います。。。お姫様になりたいお年頃みたいな感じ?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 05月26日 15時16分
管理
[一言]
 こうなると、王国上層部としてはやはり、セイに一日も早く『聖女のみが使えるという広域浄化魔法』を習得してもらいたいのでは?

 そもそも、それを習得しない限り、聖女としてお披露目はできないのでは?
 そのためには、やはりセイを討伐に参加させるのが一番良いのでは?

 しかし……どうも、セイ本人と、王国上層部と、ユーリ・ドレヴェス魔法師団長と、3者の思惑がずれてきているように感じられますね。
[一言]
ダンスとパーティーのお誘いでほんのり糖度高めのシチュエーション。
のはずなのに、何故か読んでいてもその空気に乗りきれないなぁと首をひねっていたのですが、感想欄でなんとなく合点がいきました。

ダンスを必要とする、つまり女性を必ず伴うパーティーであれば、首脳陣と要人だけの、政治色の強かった先の謁見とは違い、割どとうでもいい(と言っては語弊があるか)、令嬢やご婦人達も含めた貴族達が大勢セイと面識を持つ事になります。
上層部はここで一気に勝負に出るつもりなのでしょうか?
最初はあくまで身分を伏せたまま、とある一令嬢、もしくは魔道師としてデビューさせた後、絡め手でズブズブ取り込むつもりなのかとも思いましたが、目立つ事この上ない騎士団長によるエスコートとなれば、釣り合い的にも聖女のお披露目で決定でしょうか。
というか団長、事前に上の許可は取ってあったという事でしょうか。

上層部もいずれは聖女の存在を公表せざるを得ないとはいえ、聖女の恩恵に未だ与れていない辺境領地等に、後々クーデターなど起こされないよう慎重なプロデュースが求められますね。
もしかするとセイを鍛えがてら実戦に出させ、ある程度の実績を積ませた後に、箔づけしてからおもむろにデビューという手もあったかもしれませんが、タイムリミットが迫っているのでしょうか。
少し調べれば王都周辺の浄化や諸々の影響は明らかでしょうし、王都が聖女をいつまでも地方に派遣せず、秘して抱え込んでいる、と恨みを買われかねない状況でもありますし、下手すればセイを攫われて下剋上を狙われかねません。
上層部も辛いところだと思いますが、やはり最初の様子見の数ヶ月が長すぎたとしか……

上層部が一般人としてのスタンスを望むセイに配慮をするといっても、それはあくまで彼女のご機嫌を損ねないためのポーズでしょうし、それよりも聖女此処に有りと周知して、貴族達にアピールする方がよほど優先事項でしょう。
そしてセイはセイで、ダンスをしろ、パーティーに出ろと言われれば、そういうものなのかと深く考えていなさそうに見えます。
これまで周囲の環境と人間に恵まれ過ぎていたための弊害なのかと心配に思いました。

また、セイプロデュースのパーティーの規模ともなれば、第一王子の耳に入らない訳がないでしょうけれど、カイルはどう反応するのでしょう。
アイラの事は独り占めしたがっていたので、対抗意識で社交界デビューさせたりはしないでしょうが、自分の贔屓の聖女と、もう一人の聖女の立場が(そして自らの立場も)次第に開いていく事に、まんじりとしない思いを抱きそうです。
  • 投稿者: メガネ
  • 2017年 05月25日 22時04分
[一言]
最近また更新が多くてうれしいです。

が、私もセイが社交って違和感が。
マナーやダンスはいざと言うとのために勉強するのは良いですが、あえて貴族とお付き合いをする必要無いように思います。のしあがりたいならともかく一般人でいたいんですよね?

それに王様サイドも一般人でいたいというのをくむなら招待しないってのが配慮では…。

セイさんにはあんまり流されないで欲しいと思っています。

こらからも楽しみにしています。
  • 投稿者: くろ
  • 2017年 05月25日 11時40分
[一言]
  なんというか突っ込みどころ満載なんですが?他の方も言ってますが確か聖女って魔物の凶暴化と大量発生をどうにかするために召還されたんじゃありませんでしたか?ダンスや礼儀作法を習っている余裕あるんですか?そりゃあ他の国の人たちに披露する機会がある可能性は十分あるので習うこと自体はおかしくないですが聖女をリスク覚悟で召還する必要性があった最重要課題が達成されていないのにのんきすぎるでしょう。まずそっち方面をある程度余裕を持てるくらいに解決してからにするべきだろうに。全く解決していない内にしても被害が広がるだけでしょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [50]
↑ページトップへ