感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
>学校には七歳になる年になったら通う義務がある。
>なんだか先生達って五歳児を大人と同等に扱っているような気がしてならない。
いま子供たちは何歳ですか?
どちらの設定が正しいのですか?
>学校には七歳になる年になったら通う義務がある。
>なんだか先生達って五歳児を大人と同等に扱っているような気がしてならない。
いま子供たちは何歳ですか?
どちらの設定が正しいのですか?
エピソード5
ミスのご指摘ありがとうございます。五歳はミスです
そそちぇ「七歳になる年」に入学なので子供達は六歳です
そそちぇ「七歳になる年」に入学なので子供達は六歳です
- 本庄アキト
- 2024年 06月25日 01時42分
[一言]
>「あれは暖簾という飾りで店名やお店独自の印が描かれているんですヨ。店を開く時に掲げ締める時は逆に外すんデス」
へー。 もうそれだけの機能しか残ってないんですね。
昔は来店した客のタオル・手ぬぐいの代わりになっていて、のれんで手を拭いて入店するって文化がかつての日本にあったと聞いたことがありますが。
>均等に切られている牛カツの一切れを掴む。箸から伝わる感触は衣は軟らかいが肉は硬い。
これはスジ切りか玉ねぎ等の酵素を使って柔らかくするのと、2度揚げの知識を放出したくなる(うずうず)
>「あれは暖簾という飾りで店名やお店独自の印が描かれているんですヨ。店を開く時に掲げ締める時は逆に外すんデス」
へー。 もうそれだけの機能しか残ってないんですね。
昔は来店した客のタオル・手ぬぐいの代わりになっていて、のれんで手を拭いて入店するって文化がかつての日本にあったと聞いたことがありますが。
>均等に切られている牛カツの一切れを掴む。箸から伝わる感触は衣は軟らかいが肉は硬い。
これはスジ切りか玉ねぎ等の酵素を使って柔らかくするのと、2度揚げの知識を放出したくなる(うずうず)
エピソード506
感想ありがとうございます
残ってないというかフソウでは元々飾り以上の機能は無いです。やはり日本とは違う歴史を持った国なので見た目は似ていても由来が違うので機能も違ってきます
残ってないというかフソウでは元々飾り以上の機能は無いです。やはり日本とは違う歴史を持った国なので見た目は似ていても由来が違うので機能も違ってきます
- 本庄アキト
- 2024年 06月21日 22時13分
[一言]
>どうやら隊商向けの大型の馬車と複数の馬を泊める預かり所が宿場町の外にあるらしい
>「ふぅん。魔獣ねぇ。暴れなきゃ別に預かれるけど」
>「魔獣に餌は必要ないので大丈夫です」
>「ええ? 魔獣ってそうなのかい? 便利なんだねぇ。うちの馬も魔獣にしようかな」
この街……ていうか国? は魔獣用の預かり所が無い事も合わせて、魔獣は知っててもあまり関わりが無いんですねえ。
>どうやら隊商向けの大型の馬車と複数の馬を泊める預かり所が宿場町の外にあるらしい
>「ふぅん。魔獣ねぇ。暴れなきゃ別に預かれるけど」
>「魔獣に餌は必要ないので大丈夫です」
>「ええ? 魔獣ってそうなのかい? 便利なんだねぇ。うちの馬も魔獣にしようかな」
この街……ていうか国? は魔獣用の預かり所が無い事も合わせて、魔獣は知っててもあまり関わりが無いんですねえ。
エピソード505
感想ありがとうございます
アーク王国でも魔獣の特性については認知されていないのに魔獣のいないフソウでは……という感じです
ちなみにアーク王国が魔獣の特性を広めていないのは魔獣を増やしたくないからです
魔獣を増やしたくないから学校では危険な面を中心に教え、同情や愛護の気持ちで気軽に魔獣化させないように伏せているんです
アーク王国でも魔獣の特性については認知されていないのに魔獣のいないフソウでは……という感じです
ちなみにアーク王国が魔獣の特性を広めていないのは魔獣を増やしたくないからです
魔獣を増やしたくないから学校では危険な面を中心に教え、同情や愛護の気持ちで気軽に魔獣化させないように伏せているんです
- 本庄アキト
- 2024年 06月11日 19時27分
[一言]
>「あー、いや、言い方が悪かったか? なんというか妙に頭を下げる振る舞いがフソウの礼儀に似てて堂に入ってる気がしてな」
こっちの世界に産まれて十ン年。
それでも転生前の習慣や風習みたいなのが染み付いてて、残ってるモンですねぇ。
>「あー、いや、言い方が悪かったか? なんというか妙に頭を下げる振る舞いがフソウの礼儀に似てて堂に入ってる気がしてな」
こっちの世界に産まれて十ン年。
それでも転生前の習慣や風習みたいなのが染み付いてて、残ってるモンですねぇ。
エピソード504
感想ありがとうございます
むしろ仕事している分転生してからの方が頭を下げる機会は多そうです
むしろ仕事している分転生してからの方が頭を下げる機会は多そうです
- 本庄アキト
- 2024年 05月27日 20時08分
[気になる点]
パーティを組んでいるのに、パーティ相手に相談なしに依頼を受けて、女性であるフェアチャイルドさんにあとは、一人で頑張ってね、ひどすぎるように感じたよ。しかも、いつ合流できるか分からない。相手のことを思いやっているようで、とても身勝手。
パーティを組んでいるのに、パーティ相手に相談なしに依頼を受けて、女性であるフェアチャイルドさんにあとは、一人で頑張ってね、ひどすぎるように感じたよ。しかも、いつ合流できるか分からない。相手のことを思いやっているようで、とても身勝手。
エピソード98
感想ありがとうございます
この時のナギには立場的にも心情的にも断る理由がありませんでした。けれどそれでも怖い物は怖いので自分の事で頭の中が一杯にはなってい他の事を考える余裕がなかったんです
ですが、一人で頑張ってねは語弊があります
依頼を受けた時にはカナデが一緒にいる物だと思っていたしグランエルには友達もいるのでナギの感覚ではレナスが一人でいるという認識はありません
レナスの心情を考えられていなかっただけです
この時のナギには立場的にも心情的にも断る理由がありませんでした。けれどそれでも怖い物は怖いので自分の事で頭の中が一杯にはなってい他の事を考える余裕がなかったんです
ですが、一人で頑張ってねは語弊があります
依頼を受けた時にはカナデが一緒にいる物だと思っていたしグランエルには友達もいるのでナギの感覚ではレナスが一人でいるという認識はありません
レナスの心情を考えられていなかっただけです
- 本庄アキト
- 2024年 05月25日 16時02分
[気になる点]
お母さん達家族をほっといても大丈夫なのかな。でも、心配だからといつまでも家に居られないか。
お母さん達家族をほっといても大丈夫なのかな。でも、心配だからといつまでも家に居られないか。
エピソード91
感想ありがとうございます
そして気づくのが遅れて申し訳ありません
別に健康に不安がある訳でもないので
現実でもそこ気にしてたら旅行どころか一人暮らしも出来ないと思います
そして気づくのが遅れて申し訳ありません
別に健康に不安がある訳でもないので
現実でもそこ気にしてたら旅行どころか一人暮らしも出来ないと思います
- 本庄アキト
- 2024年 06月28日 22時13分
[気になる点]
アース、今までは学校で預かってもらって良かったですけど、これから何所で預かって貰う予定なのかな。あまり考えていなそう。
アース、今までは学校で預かってもらって良かったですけど、これから何所で預かって貰う予定なのかな。あまり考えていなそう。
エピソード87
感想ありがとうございます
そして気づくのが遅れて申し訳ありません
預かり施設があったからよかったですがなかった場合はナギだけ宿には泊まらず魔獣達と一緒に野宿ですね
そして気づくのが遅れて申し訳ありません
預かり施設があったからよかったですがなかった場合はナギだけ宿には泊まらず魔獣達と一緒に野宿ですね
- 本庄アキト
- 2024年 06月28日 22時11分
感想を書く場合はログインしてください。