感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
完結乙です。
[気になる点]
なにゆえK田は世に放たれたんだ…
[一言]
K田が一番人生エンジョイしてそうでなんか腹立つ…
完結乙です。
[気になる点]
なにゆえK田は世に放たれたんだ…
[一言]
K田が一番人生エンジョイしてそうでなんか腹立つ…
感想ありがとうございます。
K田は教師陣全員が「クズだわー」と思ってたと思いますが自分からは暴力を振るわなかったし成績が良かったので妙に優遇されてました。
(私は入院のせいで欠席が多すぎてたのでまた別枠)
どうしても日本の各制度ってサイコパスが優遇されてるんですよねえ。
その弱点以外はわりとバランスがいいんですけど。
最後までありがとうございます!
K田は教師陣全員が「クズだわー」と思ってたと思いますが自分からは暴力を振るわなかったし成績が良かったので妙に優遇されてました。
(私は入院のせいで欠席が多すぎてたのでまた別枠)
どうしても日本の各制度ってサイコパスが優遇されてるんですよねえ。
その弱点以外はわりとバランスがいいんですけど。
最後までありがとうございます!
- 藤原ゴンザレス
- 2016年 07月09日 19時47分
[良い点]
連載お疲れ様でした。これまでたくさん笑わせていただきましたが、最後のお話でしんみりしました。ホント、クソゲーにも程があり過ぎる・・・そして、現実ってこんなに理不尽なものなのだ、ということを改めて感じました。・・M先生がせめて、海兵隊出身の元傭兵だったらDQNの群れなどフルボッコしてやれただろうに。(以前そういう設定の洋画を観た。ナントカ教室だったか・・)
日本アカン警察24時だしよ(怒)
とにかく、プリズンブレイク※(ちょっと違うけど)できて良かった。そして、藤原さんが生き抜いてくれてホント良かったです!連載お疲れさまでした!
※プリズン・ブレイク・・・米印の脱獄サスペンスドラマ・・・ってそう言えば、コレも回りがオーガの群れで(DQNどころかギャングだのマフィアだのサイコパスだの)主人公かなり苦労してましたわ~(白目)
[気になる点]
サイコパスK田が推薦で私立に入れたところ・・・って誰なんですか、こんな奴に推薦やった腐れ外道(教師)は!賄賂か!?国家権力か何かを奴は持ってるのか?
「かくして悪は世に放たれた・・・」
せめてコイツにいつか正義の鉄槌が下りますように!
[一言]
しつこいですが、気が向いたら「大学編」をお願いします。ほかの方が言うように「底辺高校」の完全版(ディレクターズ・カット?版ってヤツ?)
合気道とカリがそんなに相性が合うとは知りませんでした(自分、合気道しかやってません)。まあ、格闘技好きなんで、取り敢えず旅行に行ったらその国の格闘技を見に行くようにしてるんですが(タイに行ったらムエタイ、韓国ではテコンドー、香港では詠春拳。ちなみにブラジルに行ってないのでカポエイラはまだ見ていない)。
格闘技エッセイ<わ~是非、書いていただきたいです!需要?ございますとも!香港映画を見て壁を走る練習をしたり、「リベリオン※」観て「オレもガン・カタやってみてえ」(注・架空の格闘術なんで無理)と呟いて人様をドン引きさせたり、ジャッキー・チェンvsジェット・リーの動画繰り返し見てハアハアしたり、「アジョシ※」を観た次の日にクラブ・マガ教室やらシラットを検索する奴、(多分)いっぱいいるってばよ!是非!お願いします!
※「リベリオン」・・200?年 米映画
※「アジョシ」・・」2010年 韓国映画
連載お疲れ様でした。これまでたくさん笑わせていただきましたが、最後のお話でしんみりしました。ホント、クソゲーにも程があり過ぎる・・・そして、現実ってこんなに理不尽なものなのだ、ということを改めて感じました。・・M先生がせめて、海兵隊出身の元傭兵だったらDQNの群れなどフルボッコしてやれただろうに。(以前そういう設定の洋画を観た。ナントカ教室だったか・・)
日本アカン警察24時だしよ(怒)
とにかく、プリズンブレイク※(ちょっと違うけど)できて良かった。そして、藤原さんが生き抜いてくれてホント良かったです!連載お疲れさまでした!
※プリズン・ブレイク・・・米印の脱獄サスペンスドラマ・・・ってそう言えば、コレも回りがオーガの群れで(DQNどころかギャングだのマフィアだのサイコパスだの)主人公かなり苦労してましたわ~(白目)
[気になる点]
サイコパスK田が推薦で私立に入れたところ・・・って誰なんですか、こんな奴に推薦やった腐れ外道(教師)は!賄賂か!?国家権力か何かを奴は持ってるのか?
「かくして悪は世に放たれた・・・」
せめてコイツにいつか正義の鉄槌が下りますように!
[一言]
しつこいですが、気が向いたら「大学編」をお願いします。ほかの方が言うように「底辺高校」の完全版(ディレクターズ・カット?版ってヤツ?)
合気道とカリがそんなに相性が合うとは知りませんでした(自分、合気道しかやってません)。まあ、格闘技好きなんで、取り敢えず旅行に行ったらその国の格闘技を見に行くようにしてるんですが(タイに行ったらムエタイ、韓国ではテコンドー、香港では詠春拳。ちなみにブラジルに行ってないのでカポエイラはまだ見ていない)。
格闘技エッセイ<わ~是非、書いていただきたいです!需要?ございますとも!香港映画を見て壁を走る練習をしたり、「リベリオン※」観て「オレもガン・カタやってみてえ」(注・架空の格闘術なんで無理)と呟いて人様をドン引きさせたり、ジャッキー・チェンvsジェット・リーの動画繰り返し見てハアハアしたり、「アジョシ※」を観た次の日にクラブ・マガ教室やらシラットを検索する奴、(多分)いっぱいいるってばよ!是非!お願いします!
※「リベリオン」・・200?年 米映画
※「アジョシ」・・」2010年 韓国映画
感想ありがとうございます。
M先生は……本人の性格がかばいようのないくらいアレでして……
たしかトムベンジャーの野獣教師ですね。
もしくはオンリーストロングがどっちか。
どっちもいい映画です。
そういやプリズン・ブレイク見たことない!
名作を見逃してたのに気づきました。
そうなんですよねえ。
推薦で入っちゃったんですよねえ。
他は短大とかだったのに……
やはり要領がいいんですよねえ。サイコパスって……
今ごろ何してるかなあ……
足の動きと手の捌きが日本の武道と逆なんですが、よくよく考えるとほとんどが合気道の横面打ちのバリエーションなんです。
カポエイラは昔、アンゴーラをちょっとだけ習いました。
人が集まらなかったので三回で解散になっちゃいましたけど。
格闘技エッセイは、書いても怒られないのは合気道(合気会含む三会派)、少林拳(中国武術の方)、日本拳法(ドマイナー会派)、クラブマガ(ドマイナー流派)、カリ、剣術ですねー。あと某古流柔術。
辞めてるのはたいてい道場が潰れたせいです。
剣道柔道もやってたんですが書くと怒られそう……
あとテコンドーもWTFを少しだけやったことがあります。
通算で一年くらいかなあ。
シラットは欧米で流行ってるミリタリーっぽいやつじゃなくてプンチャックシラットをやってみたいですねえ。
うーん書いてみよう!
リベリオンのガンカタは神ですね!
あと大昔のカンフー映画の「ぼッ! ぼぼッ!」って効果音が鳴るやつも好きです。
最後までありがとうございますした!
M先生は……本人の性格がかばいようのないくらいアレでして……
たしかトムベンジャーの野獣教師ですね。
もしくはオンリーストロングがどっちか。
どっちもいい映画です。
そういやプリズン・ブレイク見たことない!
名作を見逃してたのに気づきました。
そうなんですよねえ。
推薦で入っちゃったんですよねえ。
他は短大とかだったのに……
やはり要領がいいんですよねえ。サイコパスって……
今ごろ何してるかなあ……
足の動きと手の捌きが日本の武道と逆なんですが、よくよく考えるとほとんどが合気道の横面打ちのバリエーションなんです。
カポエイラは昔、アンゴーラをちょっとだけ習いました。
人が集まらなかったので三回で解散になっちゃいましたけど。
格闘技エッセイは、書いても怒られないのは合気道(合気会含む三会派)、少林拳(中国武術の方)、日本拳法(ドマイナー会派)、クラブマガ(ドマイナー流派)、カリ、剣術ですねー。あと某古流柔術。
辞めてるのはたいてい道場が潰れたせいです。
剣道柔道もやってたんですが書くと怒られそう……
あとテコンドーもWTFを少しだけやったことがあります。
通算で一年くらいかなあ。
シラットは欧米で流行ってるミリタリーっぽいやつじゃなくてプンチャックシラットをやってみたいですねえ。
うーん書いてみよう!
リベリオンのガンカタは神ですね!
あと大昔のカンフー映画の「ぼッ! ぼぼッ!」って効果音が鳴るやつも好きです。
最後までありがとうございますした!
- 藤原ゴンザレス
- 2016年 07月09日 00時23分
[良い点]
完結お疲れ様です!
長生きして下さいませ。
体が悲鳴上げそうな時は即病院に行くんですよ!
[一言]
長文感想申し訳ありません。
まあ今の医学は20年位前より発展してますからね。
私の障害も今は、胎児の時に分かれば即手術出来て
治せるそうですから、医学の発展は凄いですよね。
つまり長生きにワンチャン有るかもしれません(笑)
しかし・・・藤原さんの青春時代の修羅場を見ると
本当に回りの環境は大事だなと思います。、私は我慢出来ずに親と喧嘩したけど
どうにか転校してやり直しました。
「まだ中学2年だから、間に合うよ」と
当時役所で出逢った教育委員会のお偉いさんに、言われたのが救いでした。
教育委員会のお偉いさんパワーマジで凄かったです(笑)
イジメとか無いから、転校何か認めねーとか言ってた
中学が手のひらクルーしましたからねwwww
今では親と多少は笑い話に出来るようになりました(笑)
本当にイジメは無くなって欲しいですね。
藤原さんはラーメンを少し我慢して御自愛して下さい!
完結お疲れ様です!
長生きして下さいませ。
体が悲鳴上げそうな時は即病院に行くんですよ!
[一言]
長文感想申し訳ありません。
まあ今の医学は20年位前より発展してますからね。
私の障害も今は、胎児の時に分かれば即手術出来て
治せるそうですから、医学の発展は凄いですよね。
つまり長生きにワンチャン有るかもしれません(笑)
しかし・・・藤原さんの青春時代の修羅場を見ると
本当に回りの環境は大事だなと思います。、私は我慢出来ずに親と喧嘩したけど
どうにか転校してやり直しました。
「まだ中学2年だから、間に合うよ」と
当時役所で出逢った教育委員会のお偉いさんに、言われたのが救いでした。
教育委員会のお偉いさんパワーマジで凄かったです(笑)
イジメとか無いから、転校何か認めねーとか言ってた
中学が手のひらクルーしましたからねwwww
今では親と多少は笑い話に出来るようになりました(笑)
本当にイジメは無くなって欲しいですね。
藤原さんはラーメンを少し我慢して御自愛して下さい!
感想ありがとうございます。
とりあえず4月に入院してたので月1で行くことになっています。
肝臓の数値も正常値で安定してます。
一時期本当に肝臓癌を疑われたもので……
医学の進歩は凄いですねえ。
ステージ2の癌の入院日数が10日だそうで、いやあ私の入院期間よりより短いんです。
凄い時代になりましたね。
転校は賢い選択でしたねえ。
公立中学は当たり外れが大きすぎるんですよねえ。
学校に縛られる必要はないと思います。
とにかくいのちを大事にで。
ラーメンは……月一くらいにしてます。
でももっと食べたいー!!!
西巣鴨で好きな店があったんですけど久しぶりに行ったら味が変わっていて心が折れました……はふん。
最後までありがとうございます!
とりあえず4月に入院してたので月1で行くことになっています。
肝臓の数値も正常値で安定してます。
一時期本当に肝臓癌を疑われたもので……
医学の進歩は凄いですねえ。
ステージ2の癌の入院日数が10日だそうで、いやあ私の入院期間よりより短いんです。
凄い時代になりましたね。
転校は賢い選択でしたねえ。
公立中学は当たり外れが大きすぎるんですよねえ。
学校に縛られる必要はないと思います。
とにかくいのちを大事にで。
ラーメンは……月一くらいにしてます。
でももっと食べたいー!!!
西巣鴨で好きな店があったんですけど久しぶりに行ったら味が変わっていて心が折れました……はふん。
最後までありがとうございます!
- 藤原ゴンザレス
- 2016年 07月08日 23時58分
[一言]
お疲れさまでした。ほんとうに、ご無事でよかった。
とても興味深く、面白く読ませていただきましたが、同時に、なんとも、まぁ、思ってしまうことも、多いですね。 もし、藤原様がそんな“流れ”に巻き込まれないでいたら、とか、いくらかの特徴に発達障害由来っぽいものがみられ、それに対する理解が現在並に進んでいたら、とか、せんのないこといろいろ。後者については自分と被るもので、ちょっと上の世代荒れていたらしいし、自分も同じような流れに乗っていた可能性が、とか……
ご自愛、くださいませぇ……。
お疲れさまでした。ほんとうに、ご無事でよかった。
とても興味深く、面白く読ませていただきましたが、同時に、なんとも、まぁ、思ってしまうことも、多いですね。 もし、藤原様がそんな“流れ”に巻き込まれないでいたら、とか、いくらかの特徴に発達障害由来っぽいものがみられ、それに対する理解が現在並に進んでいたら、とか、せんのないこといろいろ。後者については自分と被るもので、ちょっと上の世代荒れていたらしいし、自分も同じような流れに乗っていた可能性が、とか……
ご自愛、くださいませぇ……。
感想ありがとうございます。
そうですね。
私も含めて同級生のほとんどにそれが発達障害というのかはわかりませんが、普通とは違う部分がありました。
実は私は自覚こそありませんでしたが流れに飲み込まれていたのです。
そのせいで大学時代に黒歴史の山を積み上げるハメに……
常識って難しいですね……ホント……
4月に退院してから血液検査の数値がわりとよく安心してます。
(一時数値が悪すぎて本当に肝臓癌を疑われてました)
このまま低空飛行で行ければと思います。
最後までありがとうございます!
そうですね。
私も含めて同級生のほとんどにそれが発達障害というのかはわかりませんが、普通とは違う部分がありました。
実は私は自覚こそありませんでしたが流れに飲み込まれていたのです。
そのせいで大学時代に黒歴史の山を積み上げるハメに……
常識って難しいですね……ホント……
4月に退院してから血液検査の数値がわりとよく安心してます。
(一時数値が悪すぎて本当に肝臓癌を疑われてました)
このまま低空飛行で行ければと思います。
最後までありがとうございます!
- 藤原ゴンザレス
- 2016年 07月08日 23時46分
[良い点]
最後まで隠蔽ですか……ひどい最終回だった(白目)
本当にこの作品は色々と考えさせられて凄くためになりました。
完結お疲れさまでした!
[一言]
工業科の廃止にはそういう背景があったんですね。
最後まで隠蔽ですか……ひどい最終回だった(白目)
本当にこの作品は色々と考えさせられて凄くためになりました。
完結お疲れさまでした!
[一言]
工業科の廃止にはそういう背景があったんですね。
感想ありがとうございます。
ですよねえ。
酷いですよねえ。
当時も教師への襲撃とかホント斜め上で……
最後までありがとうございます!
ですよねえ。
酷いですよねえ。
当時も教師への襲撃とかホント斜め上で……
最後までありがとうございます!
- 藤原ゴンザレス
- 2016年 07月08日 23時36分
[一言]
完結おめでとうございます。
次作、期待しています。
完結おめでとうございます。
次作、期待しています。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月08日 21時43分
管理
感想ありがとうございます。
次作も頑張ります!
最後までありがとうございます!
次作も頑張ります!
最後までありがとうございます!
- 藤原ゴンザレス
- 2016年 07月08日 23時34分
[一言]
完結お疲れ様でした。
……このお決まりのセリフも、この作品だとひと味違います
完結お疲れ様でした。
……このお決まりのセリフも、この作品だとひと味違います
感想ありがとうございます。
五万字のはずだったのに増えちゃいました。
ちょっと熱くなってしまったかもです。
最後までありがとうございました!
五万字のはずだったのに増えちゃいました。
ちょっと熱くなってしまったかもです。
最後までありがとうございました!
- 藤原ゴンザレス
- 2016年 07月08日 23時33分
[良い点]
生きていてくれて良かったです。
生き延びてくれてありがとうございます。
良い人生訓でした。
[一言]
この話でいじめに殺される子が一人でも減ってくれるといいですね。
生きていてくれて良かったです。
生き延びてくれてありがとうございます。
良い人生訓でした。
[一言]
この話でいじめに殺される子が一人でも減ってくれるといいですね。
感想ありがとうございます。
虐め防止の活動もしてみたいなあって思ってた時代もあったんですが怠け者なので無理ですねえ……
でも子どもたちにはなるべく楽しく生きて欲しいと思います。
学校がクソゲーって酷すぎですからね。
最後までありがとうございます!
虐め防止の活動もしてみたいなあって思ってた時代もあったんですが怠け者なので無理ですねえ……
でも子どもたちにはなるべく楽しく生きて欲しいと思います。
学校がクソゲーって酷すぎですからね。
最後までありがとうございます!
- 藤原ゴンザレス
- 2016年 07月08日 23時32分
[良い点]
流れるような文でテンポがいい! 思わず一気読みしてしまいました。
キャラが個性的。これ、本当にいた人たちですよね?
さりげなく主人公藤原さんの成長?と闘病記録になっているところ。
あと、藤原さん頭いいですよね? 底辺の学校じゃなくても、学力高いと思います。文章からそう感じられました。文章力、うらやましい。
[一言]
藤原さん、まずは生きていてくれてありがとうございます。あなたのおかげで底辺工業高校がどういうところかよくわかりました。
なんでしょう、戦場カメラマンとか紛争地域のジャーナリストみたいなものですかね?
普通の人は行けないところへ踏み込んで、世間にその場所の実態を伝えてくれる。そんなかけ換えのない存在に、わたしはなり……なれません!
だって、これ読むととても無理ゲーですから!
命のやりとりするハードボイルドな世界は、並みの精神力と体力がないと渡っていけないですね。ぬるま湯にひたりきった自分にはとても無理です。無理無理。
本当に尊敬いたします。
藤原ゴンザレスさんの作品はこちらのエッセイが初でしたが、普通に書籍化してほしいです。それくらいクオリティがありました。
流れるような文でテンポがいい! 思わず一気読みしてしまいました。
キャラが個性的。これ、本当にいた人たちですよね?
さりげなく主人公藤原さんの成長?と闘病記録になっているところ。
あと、藤原さん頭いいですよね? 底辺の学校じゃなくても、学力高いと思います。文章からそう感じられました。文章力、うらやましい。
[一言]
藤原さん、まずは生きていてくれてありがとうございます。あなたのおかげで底辺工業高校がどういうところかよくわかりました。
なんでしょう、戦場カメラマンとか紛争地域のジャーナリストみたいなものですかね?
普通の人は行けないところへ踏み込んで、世間にその場所の実態を伝えてくれる。そんなかけ換えのない存在に、わたしはなり……なれません!
だって、これ読むととても無理ゲーですから!
命のやりとりするハードボイルドな世界は、並みの精神力と体力がないと渡っていけないですね。ぬるま湯にひたりきった自分にはとても無理です。無理無理。
本当に尊敬いたします。
藤原ゴンザレスさんの作品はこちらのエッセイが初でしたが、普通に書籍化してほしいです。それくらいクオリティがありました。
感想ありがとうございます。
キャラは個性的でしたねえ。
私も含めて楽園を追放された面々ですから……(遠い目)
文章力はまだまだ難しいです。
100万時間を超えたら名作文学のようなポエミーな文章が書けるようになると思ったら、向上したのは生産力だけでした。
今は演歌の歌詞を研究中です。もしかするともっと美しく書けるかも。
私も若返って工業高校に行けって言われたら無理ですねえ。
死にます……いえ、たぶん誰か殺します。
最後までありがとうございました!
キャラは個性的でしたねえ。
私も含めて楽園を追放された面々ですから……(遠い目)
文章力はまだまだ難しいです。
100万時間を超えたら名作文学のようなポエミーな文章が書けるようになると思ったら、向上したのは生産力だけでした。
今は演歌の歌詞を研究中です。もしかするともっと美しく書けるかも。
私も若返って工業高校に行けって言われたら無理ですねえ。
死にます……いえ、たぶん誰か殺します。
最後までありがとうございました!
- 藤原ゴンザレス
- 2016年 07月08日 23時30分
[良い点]
藤ゴンさんの今までの作品で一番面白いのにもう終わってしまうとは残念です。
省略された部分の話とか読みたいなあと思います。
気が向いたら底辺工業高校(完全版)とか書いて下さい。
藤ゴンさんの今までの作品で一番面白いのにもう終わってしまうとは残念です。
省略された部分の話とか読みたいなあと思います。
気が向いたら底辺工業高校(完全版)とか書いて下さい。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月08日 00時33分
管理
感想ありがとうございます。
そうですね。
もっと詳しく書くにはSさんへの取材と資料を集めないといけないかもしれません。
やるかも?
ちょっと検討してみます。
がんばります。
そうですね。
もっと詳しく書くにはSさんへの取材と資料を集めないといけないかもしれません。
やるかも?
ちょっと検討してみます。
がんばります。
- 藤原ゴンザレス
- 2016年 07月08日 23時24分
感想を書く場合はログインしてください。