感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
世界観も内容も面白い!
世界観も内容も面白い!
エピソード1
[良い点]
ごめんなさい、ハブにするのはやめろで爆笑してしまいました。
面白すぎる
ごめんなさい、ハブにするのはやめろで爆笑してしまいました。
面白すぎる
エピソード40
[気になる点]
海老怪談が更新されてたので、それ読んだ後でマーカスの方も読みなおしてます。
気になったのは、下記の
「法師の紛争をして屋敷が呪われているとでも言って玄関を掘らせる」
ってとこ扮装じゃないですか
誤字報告機能使ってないみたいなんで、気がつくか分かんないけどここで書いときます。
[一言]
合同小説のエビセン買いました。
時間がある時にちょっとずつ、チマチマ読んでます。
買ってよかったと思ってます。
海老怪談が更新されてたので、それ読んだ後でマーカスの方も読みなおしてます。
気になったのは、下記の
「法師の紛争をして屋敷が呪われているとでも言って玄関を掘らせる」
ってとこ扮装じゃないですか
誤字報告機能使ってないみたいなんで、気がつくか分かんないけどここで書いときます。
[一言]
合同小説のエビセン買いました。
時間がある時にちょっとずつ、チマチマ読んでます。
買ってよかったと思ってます。
エピソード27
[一言]
主人公とその他の人々で見えている世界が違うのがおもしろい。
ホラー系で見えてないがゆえに強いキャラすきだ。
主人公とその他の人々で見えている世界が違うのがおもしろい。
ホラー系で見えてないがゆえに強いキャラすきだ。
エピソード42
[一言]
面白い、深夜に読むのがたまらん。
面白い、深夜に読むのがたまらん。
エピソード42
[良い点]
法務官としてのベイル、また怪談を蒐集する筆者。どちらのシナリオも面白かったです。二つの間に漂う、なんともいえない不気味な雰囲気がいいですね。正気と狂気の狭間と、言い換えてもよいかも知れません。
短めの怪談話にかかわらず、それぞれの主人公のキャラクター性が丁寧に描かれています。人の業のようなものが感じられて、心臓を鷲掴みにされました。
『人形の祠』を軸にして語ることで、統一感があったのもよかった点の一つです。存分に楽しませて頂きました。
今後の活動を応援しております。
法務官としてのベイル、また怪談を蒐集する筆者。どちらのシナリオも面白かったです。二つの間に漂う、なんともいえない不気味な雰囲気がいいですね。正気と狂気の狭間と、言い換えてもよいかも知れません。
短めの怪談話にかかわらず、それぞれの主人公のキャラクター性が丁寧に描かれています。人の業のようなものが感じられて、心臓を鷲掴みにされました。
『人形の祠』を軸にして語ることで、統一感があったのもよかった点の一つです。存分に楽しませて頂きました。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2019年 07月02日 10時46分
[良い点]
ゴールデンウィークを使って一気読みしてしまいました!
凄く引き込まれて面白かったです。
[一言]
昔の伝承とか民話って元のやつを読むと凄く性的な事とかが平然と出てきますよね。昔は今みたいな性への壁が少なくて日常と密接に絡んでいたからなのでしょうかね。最近はどんどんその辺厳しくなってきてるので絵本とかもあちこち表現が変えられていっていて残念に思ってます。そういった状態なんでこのお話の雰囲気はとても気に入りました、面白かったです。
ゴールデンウィークを使って一気読みしてしまいました!
凄く引き込まれて面白かったです。
[一言]
昔の伝承とか民話って元のやつを読むと凄く性的な事とかが平然と出てきますよね。昔は今みたいな性への壁が少なくて日常と密接に絡んでいたからなのでしょうかね。最近はどんどんその辺厳しくなってきてるので絵本とかもあちこち表現が変えられていっていて残念に思ってます。そういった状態なんでこのお話の雰囲気はとても気に入りました、面白かったです。
[良い点]
飄々とした主人公が魅力的。
物語の流れも良くて、其所に居るような気すらしてしまい、ちょっとゾクリとして怖面白かったです。
[気になる点]
シリーズ化は無いのでしょうか?
[一言]
主人公に惚れてしまいました。
またベイル・マーカス氏に会いたいです。
どうか新作を書いて欲しいです。
宜しくお願い致します。
飄々とした主人公が魅力的。
物語の流れも良くて、其所に居るような気すらしてしまい、ちょっとゾクリとして怖面白かったです。
[気になる点]
シリーズ化は無いのでしょうか?
[一言]
主人公に惚れてしまいました。
またベイル・マーカス氏に会いたいです。
どうか新作を書いて欲しいです。
宜しくお願い致します。
感想を書く場合はログインしてください。