感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とりあえず安全そうな場所でティナが回復待ちできるみたいで安心しました。ティナが目を覚ました時にレオナルドさんがちゃんと傍にいることを祈ってます。
[一言]
戦友宿敵恋敵すべてライバルと読む辺りで「おいやめろ」と笑ってしまいました。「ライバル」とも読むけど「とも」とも読むんですよ、と伝えたら余計に混乱しそうですね。そういうのまで入り込んでると日本語はまことに複雑怪奇でワケわからん、てなるわ…
とりあえず安全そうな場所でティナが回復待ちできるみたいで安心しました。ティナが目を覚ました時にレオナルドさんがちゃんと傍にいることを祈ってます。
[一言]
戦友宿敵恋敵すべてライバルと読む辺りで「おいやめろ」と笑ってしまいました。「ライバル」とも読むけど「とも」とも読むんですよ、と伝えたら余計に混乱しそうですね。そういうのまで入り込んでると日本語はまことに複雑怪奇でワケわからん、てなるわ…
こんにちは、コメントありがとうございます。
とりあえずは安全な場所です。
冷暖房完備の珈琲もココアも飲み放題がシャワーとトイレまでついている引きこもるには快適な空間です。
レオナルド視点だと突っ込めませんが、ティナなら1LDKと突っ込んでくれたことでしょう。
カミール氏は『恋敵』とか『戦友』とかを『ライバル』と読むあたり、前世では日本の漫画を読む為に日本語勉強した疑惑がありますね。
意外にティナとは気が合う気がします。
ティナは老人に弱いですし。
とりあえずは安全な場所です。
冷暖房完備の珈琲もココアも飲み放題がシャワーとトイレまでついている引きこもるには快適な空間です。
レオナルド視点だと突っ込めませんが、ティナなら1LDKと突っ込んでくれたことでしょう。
カミール氏は『恋敵』とか『戦友』とかを『ライバル』と読むあたり、前世では日本の漫画を読む為に日本語勉強した疑惑がありますね。
意外にティナとは気が合う気がします。
ティナは老人に弱いですし。
- ありの みえ
- 2018年 04月16日 12時05分
[気になる点]
レオナルド視点 カミールの隠れ家と精霊の声 より
>【基調】な実験台がいる
【貴重】な実験台がいる
レオナルド視点 1LDK より
>服を【位置】から作った
服を【一orいち】から作った
レオナルド視点 カミールの隠れ家と精霊の声 より
>【基調】な実験台がいる
【貴重】な実験台がいる
レオナルド視点 1LDK より
>服を【位置】から作った
服を【一orいち】から作った
こんにちは、コメントありがとうございます。
そして誤字脱字の報告もありがとうございました。
基調と貴重については気がついていましたが、位置は気がついていませんでした。
あとで直しておきます。
そして誤字脱字の報告もありがとうございました。
基調と貴重については気がついていましたが、位置は気がついていませんでした。
あとで直しておきます。
- ありの みえ
- 2018年 04月16日 12時05分
[一言]
いつも楽しく読ませていただいております。
エネルギーやエンジンという言葉で、転生者かというところは
わかりやすかったのですが、銃や改造・妖精銃にいたっては、
なんか危ないお爺ちゃんのようですねw。
凶獣レオナルドさんが暴れることなく済んで、僥倖でしょうか。
(*´∀`*)
手を尽くしてティナ嬢とレオナルドさんたちを迎える
準備を進めてくれているアルフレッド様との連携が出来る前に、
不思議なドイツ系のご老人とティナ嬢の出会いが、
なにかまた新しい動きになっていくのかと
期待しつつ続きをお待ちしております。
ああ、カルロッタお婆ちゃんとも、無事出会えますように願うことを
忘れてはいけませんでした……♪
いつも楽しく読ませていただいております。
エネルギーやエンジンという言葉で、転生者かというところは
わかりやすかったのですが、銃や改造・妖精銃にいたっては、
なんか危ないお爺ちゃんのようですねw。
凶獣レオナルドさんが暴れることなく済んで、僥倖でしょうか。
(*´∀`*)
手を尽くしてティナ嬢とレオナルドさんたちを迎える
準備を進めてくれているアルフレッド様との連携が出来る前に、
不思議なドイツ系のご老人とティナ嬢の出会いが、
なにかまた新しい動きになっていくのかと
期待しつつ続きをお待ちしております。
ああ、カルロッタお婆ちゃんとも、無事出会えますように願うことを
忘れてはいけませんでした……♪
こんにちは、コメントありがとうございます。
これまでティナ以外には言わせないように避けていた言葉が出てくるようになってきました。
カタカナ英語は楽でいいのですが、カミール爺さんは元ドイツ人なんだから、カタカナ部分もドイツ語をしゃべらせるべきなのでは? とか考えたら駄目です。
調べて確認するのがメンド……いえ、なんでもありません。
判りやすさ重視です(建て前)
折角異世界に転生したのだから、異世界の未知の鉱物やらエネルギーやらで色々ハッスルしているおじいちゃんです。
精霊が一番危険視するタイプですね。
いつか神話で若者が使った武器でも作りだすんじゃないでしょうか。
すでにそれに近いものは出来ているようです。
カルロッタ様のトコには是非に寄らないとですね。
あそこにはジゼルとオスカーが居ますので、忘れずに回収していってもらわないと……オスカーはともかく、ジゼルに自力で国へ帰るの無理。
これまでティナ以外には言わせないように避けていた言葉が出てくるようになってきました。
カタカナ英語は楽でいいのですが、カミール爺さんは元ドイツ人なんだから、カタカナ部分もドイツ語をしゃべらせるべきなのでは? とか考えたら駄目です。
調べて確認するのがメンド……いえ、なんでもありません。
判りやすさ重視です(建て前)
折角異世界に転生したのだから、異世界の未知の鉱物やらエネルギーやらで色々ハッスルしているおじいちゃんです。
精霊が一番危険視するタイプですね。
いつか神話で若者が使った武器でも作りだすんじゃないでしょうか。
すでにそれに近いものは出来ているようです。
カルロッタ様のトコには是非に寄らないとですね。
あそこにはジゼルとオスカーが居ますので、忘れずに回収していってもらわないと……オスカーはともかく、ジゼルに自力で国へ帰るの無理。
- ありの みえ
- 2018年 04月16日 12時04分
[良い点]
引用:麻薬よりも中毒性
転生者がもたらす文明の果実は、そんじょそこらの麻薬なんかよりも『依存性』が激しいと。薬物依存は、すぐに死んでしまいますが、文明への依存は生まれてから老衰まで何十年もずっと続くので。
引用:麻薬よりも中毒性
転生者がもたらす文明の果実は、そんじょそこらの麻薬なんかよりも『依存性』が激しいと。薬物依存は、すぐに死んでしまいますが、文明への依存は生まれてから老衰まで何十年もずっと続くので。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 04月15日 11時31分
管理
こんにちは、コメントありがとうございます。
転生者のもたらす文明の利器万歳ですね。
ティナ視点だったらもっと突っ込みを入れてくるのですが、レオナルド視点だと逆に難しいです。
カミールの見張りを兼ねた兵士たちですが、すっかり懐柔されてカミールも普通に外へお出かけできています(笑)
ここの仕事から外されたくありませんから。
転生者のもたらす文明の利器万歳ですね。
ティナ視点だったらもっと突っ込みを入れてくるのですが、レオナルド視点だと逆に難しいです。
カミールの見張りを兼ねた兵士たちですが、すっかり懐柔されてカミールも普通に外へお出かけできています(笑)
ここの仕事から外されたくありませんから。
- ありの みえ
- 2018年 04月15日 12時50分
[一言]
自分が想像したif分岐が割と笑えないエンドになっていて驚き、ビビりました。
カリーサが生きるかな?ぐらいしかメリットありませんね……。
レオナルド視点だと、老人さんの研究が実ることはなさそうですね……
結構まともそうな方(当社比ならぬ帝国比で……?)なんですが、マッドな印象もあり、少し怖いです。
素でいつか何かやらかしそうで……。
自分が想像したif分岐が割と笑えないエンドになっていて驚き、ビビりました。
カリーサが生きるかな?ぐらいしかメリットありませんね……。
レオナルド視点だと、老人さんの研究が実ることはなさそうですね……
結構まともそうな方(当社比ならぬ帝国比で……?)なんですが、マッドな印象もあり、少し怖いです。
素でいつか何かやらかしそうで……。
こんにちは、コメントありがとうございます。
ティナの影響は地味ですが、意外に広範囲にいろいろありますね。
カリーサは確かに生きているかもしれませんが、やりがいもなくぼんやりとした人生になるんじゃないかな、と思います。
あと、ディートフリートの更生が遅くなるか、なくなりますね。
レオナルド視点だと、この研究完成したらまずくね? といった物でした。
そんなものなので、基本精霊たちは手を貸してくれません。
転生者なので感覚は現代人よりで、帝国比でまともというよりは、思考が合理主義よりなんだと思います。
無駄な争いはしない、穏やかに快適に過ごしたい、みたいな。
何かやらかしてくれそうですよね(すっとぼけ)
ティナの影響は地味ですが、意外に広範囲にいろいろありますね。
カリーサは確かに生きているかもしれませんが、やりがいもなくぼんやりとした人生になるんじゃないかな、と思います。
あと、ディートフリートの更生が遅くなるか、なくなりますね。
レオナルド視点だと、この研究完成したらまずくね? といった物でした。
そんなものなので、基本精霊たちは手を貸してくれません。
転生者なので感覚は現代人よりで、帝国比でまともというよりは、思考が合理主義よりなんだと思います。
無駄な争いはしない、穏やかに快適に過ごしたい、みたいな。
何かやらかしてくれそうですよね(すっとぼけ)
- ありの みえ
- 2018年 04月15日 12時47分
[良い点]
初めまして、初めて感想を書かせて頂くトーフーと申します。
グルノールの転生少女、ファンタジー青年×少女が大好きなのでとても楽しく読ませてもらっています。
頑固で心優しいティナとそんなティナを構いたくてしかたがない屈強な男たちが好きです。
今までこちらには感想を書き込めずにいたのですが、今回は登場人物の中でも一番気に入っていたジャスパーがついに死亡してしまったということで思わず書き込んでしまいました…。
許されないことをしたので仕方ないと思うのですが、ジャスパーもまた行動の端々に優しさがにじみ出てる男性だと思っていたため残念です。
ジャスパーの誘拐の理由が分かったら嬉しいです。
ティナとレオナルドがグルノールに帰れるのを楽しみにしています、これからも更新をお待ちしています。
初めまして、初めて感想を書かせて頂くトーフーと申します。
グルノールの転生少女、ファンタジー青年×少女が大好きなのでとても楽しく読ませてもらっています。
頑固で心優しいティナとそんなティナを構いたくてしかたがない屈強な男たちが好きです。
今までこちらには感想を書き込めずにいたのですが、今回は登場人物の中でも一番気に入っていたジャスパーがついに死亡してしまったということで思わず書き込んでしまいました…。
許されないことをしたので仕方ないと思うのですが、ジャスパーもまた行動の端々に優しさがにじみ出てる男性だと思っていたため残念です。
ジャスパーの誘拐の理由が分かったら嬉しいです。
ティナとレオナルドがグルノールに帰れるのを楽しみにしています、これからも更新をお待ちしています。
こんにちは、コメントありがとうございます。
そしてもしかしてpixivでグルノール絵を描いてくださった方でしょうか。ありがとうございます。
こっそりローカル保存させていただきました(事後報告)
青年×少女はいいですね。性癖です。
これが不器用ながら擬似家族とかしはじめると、もうたまりません。
幼女と幼女周辺の男共の健全なじゃれ合いは最高です。
これに色恋とか混ぜると、途端に犯罪臭がしはじめますが。
意外に好きだという言葉を聞くのがジャスパーです。
視点が入らないので、妄想の余地があるからでしょうか。
ジャスパー視点があったら9割アルメルで思考停止の、残りの1割で社会人生活を送っている人です。
ティナのためにジャムを煮たり、庭師のテオのために調薬をしたりは、ジャスパーの素の部分ですね。
目的のためには手段や罪悪感には蓋をしますが、目的に関係ないところで発揮されるのはジャスパーの素です。
ティナ誘拐の理由はそのうち出てくるかと思います。
ジャスパーの最大の不幸は、ティナを見つけたことだと思います。
日本語の読めるティナさえ見つけなければ、妙な夢なんて見ずにぼんやりと薬師として一生を過ごしたことでしょう。
そしてもしかしてpixivでグルノール絵を描いてくださった方でしょうか。ありがとうございます。
こっそりローカル保存させていただきました(事後報告)
青年×少女はいいですね。性癖です。
これが不器用ながら擬似家族とかしはじめると、もうたまりません。
幼女と幼女周辺の男共の健全なじゃれ合いは最高です。
これに色恋とか混ぜると、途端に犯罪臭がしはじめますが。
意外に好きだという言葉を聞くのがジャスパーです。
視点が入らないので、妄想の余地があるからでしょうか。
ジャスパー視点があったら9割アルメルで思考停止の、残りの1割で社会人生活を送っている人です。
ティナのためにジャムを煮たり、庭師のテオのために調薬をしたりは、ジャスパーの素の部分ですね。
目的のためには手段や罪悪感には蓋をしますが、目的に関係ないところで発揮されるのはジャスパーの素です。
ティナ誘拐の理由はそのうち出てくるかと思います。
ジャスパーの最大の不幸は、ティナを見つけたことだと思います。
日本語の読めるティナさえ見つけなければ、妙な夢なんて見ずにぼんやりと薬師として一生を過ごしたことでしょう。
- ありの みえ
- 2018年 04月14日 13時18分
[一言]
レオナルドさんの肩に弾が入ったままなので読んでる方が痛いです。:(;゛゜'ω゜'):
レオナルドさんの過去って結構謎ですよね。
名前も分からないし、なんかもっと重要なことがあったりするんでしょうか。
老人さん一体何者?!
なんか凄い者臭がプンスカとするんですが。
レオナルドさんの肩に弾が入ったままなので読んでる方が痛いです。:(;゛゜'ω゜'):
レオナルドさんの過去って結構謎ですよね。
名前も分からないし、なんかもっと重要なことがあったりするんでしょうか。
老人さん一体何者?!
なんか凄い者臭がプンスカとするんですが。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 04月14日 05時12分
管理
こんにちは、コメントありがとうございます。
レオナルドさんの肩に弾が入ったままですね。
下手にゴリゴリ取り出させると、神経とか筋肉傷つけそうで、怖くてやらせられません。
矢のように掴む部分があればよかったんですけどね。
レオナルドの過去は、本人が語るとおりの過去です。
ちゃんと人間ですので、ご安心ください(笑)
カミールはジェネレーターで名前を付けていない数少ないキャラですね。
これだけでも凄いキャラだと思います。
レオナルドさんの肩に弾が入ったままですね。
下手にゴリゴリ取り出させると、神経とか筋肉傷つけそうで、怖くてやらせられません。
矢のように掴む部分があればよかったんですけどね。
レオナルドの過去は、本人が語るとおりの過去です。
ちゃんと人間ですので、ご安心ください(笑)
カミールはジェネレーターで名前を付けていない数少ないキャラですね。
これだけでも凄いキャラだと思います。
- ありの みえ
- 2018年 04月14日 12時54分
[一言]
そういえばですが、ジャスパーっていち早くティナが日本語読めるって気づいていたような……??
結構前なので曖昧ですが、ティナがどこがでぶっちゃけていなければ、ジャスパーは結構楽にティナを誘拐できていたんでしょうか?
レオナルドはどっちにしても激怒するので、アルフは協力しますし、仮王も協力するのであまり変わりませんかね……??
精々、ティナの誘拐の目的が分からなくなるくらいでしょうか
そういえばですが、ジャスパーっていち早くティナが日本語読めるって気づいていたような……??
結構前なので曖昧ですが、ティナがどこがでぶっちゃけていなければ、ジャスパーは結構楽にティナを誘拐できていたんでしょうか?
レオナルドはどっちにしても激怒するので、アルフは協力しますし、仮王も協力するのであまり変わりませんかね……??
精々、ティナの誘拐の目的が分からなくなるくらいでしょうか
こんにちは、コメントありがとうございます。
ジャスパーはレオナルドにティナが懐く前から日本人の転生者と気がついていましたので、早めに正攻法で行動していれば、誘拐なんてしなくても普通にティナを引き取れたかと思います。
同郷だし、ティナが世話になったダルトワ夫妻には自分も世話になったので、とかなんとか言えば、横槍ぐらいは入れられたと思います。
レオナルドはその同郷って部分を把握していたので、ジャスパー初登場時にめっちゃジャスパー意識して警戒してました。
この場合のティナは、まあ普通にジャスパーやカミールに慣れて悪い方向に引きこもりを開花させつつ、ある意味超快適に暮らしたことでしょう。
エドガーに出番なんてありません。
神王様は永遠に恋人を探して彷徨って、ボビンレースがオレリアの死で消えて行くぐらいです。
あと、聖人に処方箋も次の転生者が見つかるまで失われますね。
アルフレッドの母上は解毒薬が間に合わずに死んだかもしれません。
目の上の瘤が取れなくて、アルフレッドはなかなか王都に戻れないし、お嫁さんももらえませんね。
ジャスパーはレオナルドにティナが懐く前から日本人の転生者と気がついていましたので、早めに正攻法で行動していれば、誘拐なんてしなくても普通にティナを引き取れたかと思います。
同郷だし、ティナが世話になったダルトワ夫妻には自分も世話になったので、とかなんとか言えば、横槍ぐらいは入れられたと思います。
レオナルドはその同郷って部分を把握していたので、ジャスパー初登場時にめっちゃジャスパー意識して警戒してました。
この場合のティナは、まあ普通にジャスパーやカミールに慣れて悪い方向に引きこもりを開花させつつ、ある意味超快適に暮らしたことでしょう。
エドガーに出番なんてありません。
神王様は永遠に恋人を探して彷徨って、ボビンレースがオレリアの死で消えて行くぐらいです。
あと、聖人に処方箋も次の転生者が見つかるまで失われますね。
アルフレッドの母上は解毒薬が間に合わずに死んだかもしれません。
目の上の瘤が取れなくて、アルフレッドはなかなか王都に戻れないし、お嫁さんももらえませんね。
- ありの みえ
- 2018年 04月14日 12時53分
[一言]
ありゃジャスパー死亡は確定ですか。
ジャスパー支店でなんで拉致を決意したのかネタバレをやって欲しいですが
レオナルドとティナのイチャイチャを書くのが忙しいのなら、書かなくて問題ないです。
以前、SSでオスカーが出なかったのでカリーナと同じ死亡フラグかとドキドキしましたが、どうやら死を免れたようですね。
いやもしかしたら普通に老衰かな?
ありゃジャスパー死亡は確定ですか。
ジャスパー支店でなんで拉致を決意したのかネタバレをやって欲しいですが
レオナルドとティナのイチャイチャを書くのが忙しいのなら、書かなくて問題ないです。
以前、SSでオスカーが出なかったのでカリーナと同じ死亡フラグかとドキドキしましたが、どうやら死を免れたようですね。
いやもしかしたら普通に老衰かな?
こんにちは、コメントありがとうございます。
ジャスパーは死亡確定です。
落ちた先が固い氷なので、普通に死ぬと思います。
そもそも、手加減無しのレオナルドの一撃を貰っていますからね。
落ちた先でまだ息があったのか、ティナを追いかけて神王様の作った氷の穴に落ちたのだと思います。
悪役側の「彼はこんなに不幸な人でした」「かわいそうでしょう?」「同情しますよね」って作者に押し付けられるSSはいらない派なので、ジャスパー視点はたぶん書きません。
ジャスパーの都合を知っているカミールが今後少しは教えてくれるかと思います。
オスカーは……「氷柱があるんだから串刺死しなきゃ!」という謎の使命感で展開が変わり、生死が変わりました。
ベルトランがいないところで死ぬのもどうだろう、と前倒しで死んだエドガー効果で生存ルートに切り替わっております。
あのSSにいないのは、ベルトランの家の犬だからですね。
ジャスパーは死亡確定です。
落ちた先が固い氷なので、普通に死ぬと思います。
そもそも、手加減無しのレオナルドの一撃を貰っていますからね。
落ちた先でまだ息があったのか、ティナを追いかけて神王様の作った氷の穴に落ちたのだと思います。
悪役側の「彼はこんなに不幸な人でした」「かわいそうでしょう?」「同情しますよね」って作者に押し付けられるSSはいらない派なので、ジャスパー視点はたぶん書きません。
ジャスパーの都合を知っているカミールが今後少しは教えてくれるかと思います。
オスカーは……「氷柱があるんだから串刺死しなきゃ!」という謎の使命感で展開が変わり、生死が変わりました。
ベルトランがいないところで死ぬのもどうだろう、と前倒しで死んだエドガー効果で生存ルートに切り替わっております。
あのSSにいないのは、ベルトランの家の犬だからですね。
- ありの みえ
- 2018年 04月14日 12時52分
[一言]
実際に誘拐犯が死んでるタイミングだから笑えない。
コーディさんはきっとお礼なんていいですよーとか言いそうですね。
最終的にはやっぱりグルノールにお店を構えたりするのでしょうか、だったら個人的に嬉しいです。
>>これで前回の塔へ運ばれたものが『精霊の座』なら、全部で六つのうち五つの所在と破壊が判明しました。
あとの一つはどこにあるのでしょうね(すっとぼけ)
考えてもあと一つが思い出せない頭の悪い私。
さっき三歩歩いたからか忘れてしまいました。
続きが気になります。
実際に誘拐犯が死んでるタイミングだから笑えない。
コーディさんはきっとお礼なんていいですよーとか言いそうですね。
最終的にはやっぱりグルノールにお店を構えたりするのでしょうか、だったら個人的に嬉しいです。
>>これで前回の塔へ運ばれたものが『精霊の座』なら、全部で六つのうち五つの所在と破壊が判明しました。
あとの一つはどこにあるのでしょうね(すっとぼけ)
考えてもあと一つが思い出せない頭の悪い私。
さっき三歩歩いたからか忘れてしまいました。
続きが気になります。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 04月13日 05時10分
管理
こんにちは、コメントありがとうございます。
今のレオナルドなら、妹確保で無敵モードな気がします。
熊どころか、エラース大山脈にパンチで抜け道掘削とかできそうですよね(さすがに無理)
コーディは……性格上お礼は辞退しそうですが、生活がかかっていますからね。
ホント、このあとのフォローもレオナルドたちにはしてもらいたいです。
これまでの顧客に逃げられているはずですので。
でも、レミヒオのお墨付きでクエビアでも商売が簡単になったので、新規の顧客開拓で十分やっていける気もします。
あと一つはあれです。
今のレオナルドなら、妹確保で無敵モードな気がします。
熊どころか、エラース大山脈にパンチで抜け道掘削とかできそうですよね(さすがに無理)
コーディは……性格上お礼は辞退しそうですが、生活がかかっていますからね。
ホント、このあとのフォローもレオナルドたちにはしてもらいたいです。
これまでの顧客に逃げられているはずですので。
でも、レミヒオのお墨付きでクエビアでも商売が簡単になったので、新規の顧客開拓で十分やっていける気もします。
あと一つはあれです。
- ありの みえ
- 2018年 04月13日 12時20分
― 感想を書く ―