感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
カオスなキャラしかいないじゃないですか!!笑
みんな違って、みんないい。個人的にはクロさんが一推しです。可愛い。

シリアスとギャグのバランスが良くて読んでいて面白いです。
綺麗事は並べない。彼女達らしい価値観を貫いていくスタイルも素敵ですね。よい。。
[一言]
何はともあれ、幼女×狂気はよい……!
っ、え、もう1章読んだんですか……!? 早ぇ!
めちゃくちゃありがとうございます!嬉しすぎて吐きそう!

カオスなキャラしかいないwwそう思って頂けてホッとしました笑
みんな違って、みんないい狂気を持ってますよね。ね!

優月様はクロ推しですか!可愛いと言って頂けて嬉しいです。
クロがどのように成長していくのか、ぜひ見守ってやって下さい。
いろんな意味で、なんか、成長します……!(泳ぎ目)

シリアスとギャグのバランスを褒めて頂き、感無量で御座います。
ギャグとシリアスが唐突に反転する危うさも、楽しんで頂けたらと思います。そういう意味でも、2章以降は特にお気を付けください。

狂気×幼女!!よい!!
そう、それですよね!(握手)
無垢な見た目と狂気の組み合わせはなんかもう世界救えると思います。

続きも無理のない範囲で楽しんで頂けたら幸いです。
ご感想ありがとうございました!
[良い点]
〝解剖〟というのは、やっぱり禁忌に触れやすい行為ではありますよね……。

 マリウスとルイーゼ、良いですね! クレイジーな男性主人と、その異常さを知りつつ、彼に仕え続ける1人の女性――こういうコンビ(カップル?)、とても好みです。「だから、パンツまで隠して、時間稼ぎをしたというのに」「その為だったの!?」←ボケとツッコミの役もそれぞれ見事に、こなしている……お似合いの2人だと思います(しみじみ)。
[一言]
「そして今朝方、新たにやってきたフリードという男」「あれも相当ヤバイだろう。色んな意味で」←w。

 フリードが加わった、レオの一行について――
 エルの不憫さが、とても素敵です(爆)。
 ジークのウザさも、とても素敵です(爆)。
続けてのご感想、ありがとうございます!
めっちゃ!!うれ!!しいッ!!

私達の世界でも、昔は解剖って禁忌でしたもんね。
現代医学もそうですが、医学が発展していく上での裏の側面かなと思います。

マリウスとルイーゼ、気に入って頂けてめちゃくちゃ嬉しい……。
サイコパスな医者と毒舌無表情メイド、いいなって思いながら書いてました。
彼らの出会いについても、いつか書きたいですね。

フリード……ッ!!フリードのところまで読んで頂けたのが、なんかもうテンションぶち上がります!!
エルの不憫さ、ジークのウザさも炸裂していく旅になりますが、新キャラが加わった彼らの今後について、続きも楽しんで頂けたら嬉しいです。
[良い点]
レオのクロへの語りが、厳しくも優しい……心を打たれます。
[一言]
感動……と思っていたら、「どいつもこいつもロリコンばっかだな、全く」←www。
んああッ!!
ご感想ありがとうございます!嬉しいッ!

クロの胸中が明かされた回でしたね。
そして、レオの語り……という名の言葉攻め。
作者もクロを泣かせるのが楽しかったです。(満面の笑み)
この回を機に、クロがどう成長していくのか見守って頂ければ幸いです。

レオの「ロリコンばっかり」という発言に関しては、エルとクロが反論してました。
内容を纏めると、――ロリコンじゃない。好きになった相手が偶々幼女だっただけ――とのことです。
以上、現場からでした。ぺこり。
[良い点]
前世の人格と現世の人格が混ざり合ったらどうなるか。転生系の話は数あれど、やっぱりここ気になりますよね!!! 分かります!!!
[一言]
主人公の過去や女神様の真の思惑が気になるところです。続きも楽しみです。
んああ……ッ!!優月様、じゃん……!!
え、ちょ、っ、読んで下さったんですね。言葉にならない嬉しさが込み上げました。ご感想まで頂けるだなんて、めちゃくちゃ嬉しいですありがとうございます。はぁはぁ。

人格の統合って、難しいですよね。現実で起こったらどうなるんでしょう……。
そういう意味でも、前世の自分との葛藤は、本作の主人公にとって永遠のテーマになっていくかと思います。
その辺りの精神性についても、注目して頂けると幸いです。

それと、あの、プロローグ時点で察するものがあったかもしれませんが、本作は狂気を題材にした鬱作品です。めちゃくちゃカオスな闇&病み。
登場人物のほとんどが、何かしら狂気を抱えてます。
エモ苦しい重さというか、胃痛がする方向での重さになるので、どうかご無理のない範囲でお読み頂けたらと思います。

そして一先ずは、続きも楽しみとのこと。嬉しいです!わーい!
楽しめる分だけ続きも楽しんで頂けたら、作者はウルトラハッピーです。
[良い点]
 ジークはレオのところに居ついちゃったんですね~。現在はなかなか楽しそうにしていますが、これからどうなるのかな……?
 そして、父様の過去の秘密が……まさかの勇者!

 あとエルが主婦化していっているのが、可愛かったです。幼児率が高いパーティー~w。
[一言]
 ここ数回は、レオの心の中のツッコミが特に面白かったです!(「だってさ、ジーク。君の今の状態は、第一次停滞期というらしい。成長期じゃなくて、停滞期。3才で成長が止まるとか、どんまい」「そんな、そんな……。それもう、悪役令嬢というか、唯の悪役じゃん……。唯のキチガイじゃん……。――あれ、合ってる?」など)。

「ねぇ、父様。私が言うのも、可笑しな話ではあるけれど。酷く、滑稽な話ではあるけれど……それは何とも、哀れな人生ではないか。色褪せた、人生ではないか」←レオのこの述懐には、なんだか胸が締め付けられる気がしちゃいました……。
ご感想ありがとうございます!


ジーク、居ついちゃいましたね(笑)
前世との関係性から、物語がどう転がっていくのか見守って頂ければと思います。

父様ww
公爵家の御子息という立場で、昔はこっそり勇者やってました。
娘さんも6歳ながら、幼児率の高いパーティーで冒険者っぽいことしてますし、やはり親子ですね。そう思う事にしておきましょう。
エルさんという主婦もいますし、レオの旅は安泰です。

レオのツッコミ、面白いと言って頂けて嬉しいです。
彼女はボケもツッコミも出来るので、本当に助かります。
意味深な言葉も時々言うので、作者も執筆しながら心臓が握り潰される思いです。重てぇ。でも作者、負けない。
[良い点]
『だが、そんな優し過ぎる世界も、今日で終わりを迎える事となる』←この一文に吹きました。レオに出会ったのが運の尽き……。
[一言]
運の尽き……と思いましたが、ジークがレオに出会ったのには大きな意味があるような……?

「俺は、強くなければ!!……だって、だって、そうじゃないと、……また、守れないんだ。俺は、何も。……ゆみ」←ジークはもしかして◯◯が転生しているのでは……と予想(違っていたら、スミマセン)。
誰が相手でも、我が道を行くのがレオですね笑
ジークのプライド、粉砕。ぐしゃぁあ!

そして、東郷様も勘付かれているように、レオとジークの出会いには大きな意味が……あるようなないような!?どっちだったかな……。最近、自分の記憶力に衰えを感じるような感じないような今日のこの頃です。

ジークの正体については、今後の物語で徐々に明かされていきますので、予想通りかどうかお確かめ頂けたらと思います!
○○か、或いは△△か、いや、××かもしれません。むむむ……。
いずれにせよ、かなりのキーマンになってくる子なので、ご注目頂けましたら幸いです。

続けてのご感想ありがとうございました!ウレシイ!!
[良い点]
『「ふふっ!有難く聞くがいい、人間!我が名はジーク。魔王軍幹部、十二死徒が1人――ジークである!!」「……っ!」2回も名乗った、だと……!?』←www。

またまた興味深いキャラが出てきましたね~。コメディーなら、イジられ系俺様幼児天才ポンコツ同居タイプ(←長い)でしょうが、本作ではそれだけでは済まないでしょうね……属性がいっぱいだ~。
ご感想ありがとうございます!

2回も名乗るジーク君(笑)
長編になると「このキャラ誰だっけ現象」が多発する恐れがあるので、自己紹介は大事ですよね!

イジられ系俺様幼児天才ポンコツ同居タイプwww
正にその通りすぎて……ぷーくすくすくす!
レオからいじられる未来しか見えませんね笑
[良い点]
 第二章、拝読いたしました!
 終わりのほう……犬耳幼女のポアちゃんが可愛い! 健気! と思っていたら……あああああ~!!! 裏があるの!? でもポアちゃんも被害者(?)っぽくはありますね……。
「ポアちゃん、お使い(爆)の旅」は今後どうなっていくのか、気になります!

 リヒトとその一行は、本当に良い人たちでしたね……自分の中では彼らへの好感度がめちゃくちゃ高いのですが、本作の世界観が過酷なだけに、その善良さがいつまで保てるのか、何かの拍子に裏返ったりはしないのか、ちょっと心配でもあります。
 これからカーティス公爵家の人たちに出会う展開になるのかな?

 アリエルが「猥褻物」のルビになっているのには笑いました。説得力がありすぎる。
[一言]
 第三章も、楽しく見させていただきますね。レオたちの次の冒険の舞台は、バルダット帝国!
第二章読了&ご感想ありがとうございます!めっちゃ嬉しい!わーい!

ポア、可愛いですよね……。そう思って頂けて本当に嬉しいです。
なにせポメラニアン型の亜人なのでね、へへっ(作者の趣味全開)。
出来れば幸せいっぱいの子として書きたかったのですが、まぁ、この作品だし、ちょっと、あれがこれでそれな感じの子に仕上がっちゃいましたが(てへぺろりん)、彼女の今後についてもまた見守って頂ければと思います。

リヒトの好感度……!めちゃくちゃ高いってよ、リヒト良かったな!
そして作者としては、彼にはぜひとも闇落ち展開を期待したいところ。はてさて、どうなるかなぁリヒト。
どこまでその善良さが保てるか見物であるわ。ふはは!

アリエルと書いて卑猥物と読む。
卑猥物と書いてアリエルと読む。
一心同体というやつですね。わかりみ。

そして、次の舞台はバルダット帝国。ドッキドキの冒険が始まる……はず!
……でもなんか、その、一応いろんな意味で先に謝っておきますね、すみません。
第三章は予想以上の大長編となってしまい、これまでがプロローグに思えるレベルの闇&病み展開もあったりしますので、無理のない範囲でお読み頂けたら幸いです(泳ぎ目)。
[良い点]
 カッコイイ!!!
 クロに対するレオのセリフ→「私の前で、喰種如きが恥じらってんじゃねぇよ」「そもそも、君如きを拒絶する程、私はまともな精神をしてはいないよ」

 エレオノーラの狂気に関しては「魅力的」「怖い」「凄すぎる」「ヤバイ」「でも切ない」といった風に思ってきたんですが、今回は初めて「格好いい」と感じてしまいました。

 シチュエーションは凄絶ですけど……。
[一言]
 犬耳幼女に会っても「鬱陶しい」としか思わないレオ様が素敵です。
 あとレオ様行方不明状態のルドア国皆様の近況が分かってちょっと安心……かな(微妙~)?
うぉ、もう2章が読み終わるところですね。めっちゃ嬉しい!
狂気系主人公ですが、カッコイイと思って頂けて光栄です。
そしてレオの狂気に関して、「恐怖」だけでなく、「魅力」や「切なさ」、更には「格好良さ」まで感じて頂けたことに、わっくわくしてしまいました。
さぁ、もっと、もっと沼ってください。はぁはぁ。


レオが様付けになってる……!?
え、あの、ありがとうございます(?)
6歳なのに、恐縮ですはい。

レオ様は「犬」なら好きなんですけど、「犬耳生やした人間」にはあまり興味がないようですね。子供の扱いも苦手なので、普通にスルー(笑)
ルドア国の近況は今後もちょいちょい挟んでいるので、父様sideの動きもまた注目して頂けたらと思います。

ご感想ありがとうございました!
[良い点]
 レオ一行と、勇者たち、大賢者様たちとの絡み、めちゃくちゃ面白いですね! 思いのほかコメディー要素が多くて(クロードの性別論争など)、とても楽しませてもらっています。
 でも物語自体が狂気をはらんでいて……吸血鬼の謎もじょじょに明かされつつありますし……この平和(?)の均衡が危うすぎて、いつ崩れるかとヒヤヒヤします。そしてその緊張感が、また良いです!
[一言]
 ワーズマン様は能力だけで無く、いろいろな意味でホントに賢者。
 エルちゃん、チョロすぎ。マジ可愛い。
 レオはかぽちゃパンツを履いている…………とか考えました。
嬉しいご感想ありがとうございます!
めちゃくちゃ面白いと思って頂けたことに、めちゃくちゃ嬉しいです!

病み要素と同じくらいコメディー要素にも力を入れていたので、こっちの面も楽しん頂けてとてもとても嬉しいです。
そして、物語の基盤が狂気だからこそ、「コメディーなのに何かが狂ってる」みたいな、この混沌としたバランスというか、危うさというか、その辺の感覚も感じて頂けて、作者としてはゾクゾクが止まりません。
もう、全人類、狂気の奥深さに沼ればいいのになとか、作者としては願っています。秘密だよ。

ワーズマンはもう、作者にとっての「賢者」というイメージを形にしたキャラなので、めっちゃ賢者ですね。もう、色々な意味でめっちゃ賢者。東郷様にもそう思って頂けてめっちゃ良かったなと思います。もう、めっちゃ賢者(3回目)
レオはヒロインなのに、一般受けする「可愛い」要素があまりない分、エルがチョロ可愛さで頑張ってくれてます。これからもどんどんチョロくなっていって欲しいです。
そして、「かぼちゃパンツ」は、レオの数少ない「可愛い」要素の1つであり、エルの好みですね。作者ももちろん好きです、かぼちゃパンツ。秘密だよ。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ