感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
人を選ぶ作品です。
読むのに気力が必要です。
人を選ぶ作品です。
読むのに気力が必要です。
- 投稿者: とらねこくろねこしろねこさんこねこトムねこちゃねこ
- 2020年 08月22日 13時49分
っ、ぶふは……っ!
――すみません。
的確すぎるご感想に、思わず吹いてしまいました。
はい、もう、一言一句正しいです。
お察しの通り、本作品は大衆受けを狙って書かれたものではありません。
というのも、人の感情の生々しさ、混沌とした心情を物語で表現したかったというのが作者側の意図であり、そうなると必然的に、鬱展開にも耐性のある方しか読み進められない作風になってきます。
恐らくは、プロローグの時点で半数以上の読者様が踵を返しているのではと、作者的には思っています。
そして、読むのに気力も必要なので、一気読みも推奨していません(笑)
スラスラと完読してしまう猛者も時折いらっしゃいますが、彼らの精神構造はどうなっているのでしょうか。震えます。
お読み頂いただけでなく、感想まで送って下さりありがとうございました。
人を選びすぎる作品ですので、無理なく楽しめる範囲で、続きもお読み頂けると幸いです。
既に「無理!」ってなってる場合は、……えーと、その、すみません。とりあえず、回れ右をするのが吉だと、おみくじに書いてましたよ(泳ぎ目)
――すみません。
的確すぎるご感想に、思わず吹いてしまいました。
はい、もう、一言一句正しいです。
お察しの通り、本作品は大衆受けを狙って書かれたものではありません。
というのも、人の感情の生々しさ、混沌とした心情を物語で表現したかったというのが作者側の意図であり、そうなると必然的に、鬱展開にも耐性のある方しか読み進められない作風になってきます。
恐らくは、プロローグの時点で半数以上の読者様が踵を返しているのではと、作者的には思っています。
そして、読むのに気力も必要なので、一気読みも推奨していません(笑)
スラスラと完読してしまう猛者も時折いらっしゃいますが、彼らの精神構造はどうなっているのでしょうか。震えます。
お読み頂いただけでなく、感想まで送って下さりありがとうございました。
人を選びすぎる作品ですので、無理なく楽しめる範囲で、続きもお読み頂けると幸いです。
既に「無理!」ってなってる場合は、……えーと、その、すみません。とりあえず、回れ右をするのが吉だと、おみくじに書いてましたよ(泳ぎ目)
- とりふく朗
- 2020年 08月22日 23時29分
[一言]
やっと見つけたぁっ!
一年程前に読んで題名を忘れてたけど、覚えている場面を色々調べたらやっと見つかったっヽ(=´▽`=)ノ
はじめから全部読み直しましたっ
面白かったですっ
やっと見つけたぁっ!
一年程前に読んで題名を忘れてたけど、覚えている場面を色々調べたらやっと見つかったっヽ(=´▽`=)ノ
はじめから全部読み直しましたっ
面白かったですっ
わお。見つかっちゃったぜ……!
探してくださってありがとうございます。
約1年ぶりの再会という訳ですね。え、めっちゃ嬉しい!
しかも、また最初から読み直して下さっただなんて……、くっ、喜びで気が狂いそうだ……っ!!
更新頻度が遅くて申し訳ないですが、続きも楽しんで頂けたらとてもとても嬉しいです。
ご感想ありがとうございました!
探してくださってありがとうございます。
約1年ぶりの再会という訳ですね。え、めっちゃ嬉しい!
しかも、また最初から読み直して下さっただなんて……、くっ、喜びで気が狂いそうだ……っ!!
更新頻度が遅くて申し訳ないですが、続きも楽しんで頂けたらとてもとても嬉しいです。
ご感想ありがとうございました!
- とりふく朗
- 2020年 08月11日 14時10分
[良い点]
第1章を拝読しました!
主人公の狂気度が高すぎて、正直最初のほうは読むのが辛かったです……(読みにくいという意味では無く、精神的に来るモノがある感じ)。でもカーティス公爵家の家族愛の強さで、何とか乗り切りました~。
個人的にはクロードが出てくるあたりから、凄く読むのが楽しくなってきて……まさか、読者の自分も狂気にオカされた?
「家族の想い。」の回のエレオノーラの独白には、とても心が揺さぶられました。
[一言]
クリストフ王子の言動が、面白い。
第1章を拝読しました!
主人公の狂気度が高すぎて、正直最初のほうは読むのが辛かったです……(読みにくいという意味では無く、精神的に来るモノがある感じ)。でもカーティス公爵家の家族愛の強さで、何とか乗り切りました~。
個人的にはクロードが出てくるあたりから、凄く読むのが楽しくなってきて……まさか、読者の自分も狂気にオカされた?
「家族の想い。」の回のエレオノーラの独白には、とても心が揺さぶられました。
[一言]
クリストフ王子の言動が、面白い。
エピソード50
……っ、……っ!?(二度見)
と、とと、東郷様、じゃん……!
んンン、びっくりしました。
お読み頂きありがとうございます!ハッピーハッピー。
そしてもう一章読了とは……。早ぇ!
え、ちょ、そんな一気に読み進めて大丈夫でしたか?
作者としてはとてもとても嬉しいですが、東郷様が仰る通り、この小説ってかなり精神的にくる内容なので、えーっと、その、……すみまっせん!!でもめっちゃ嬉しいです!(土下座)
クロの辺りから楽しくなってきただと……?
あー、それは侵されてますねぇ。一章読了時点で、狂気の浸食率はステージ3ぐらいです。しんどみ溢れる世界へようこそ。
因みに作者は末期です。
――くっくっく。闇(病み)の深淵を見よ!
「家族の想い。」
第一章の中で、この話は結構上位にくるエモさだと作者的には思ってました。なので、心が揺さぶられたという感想が聞けて、作者の心が揺さぶられてます。ぶるぶる。
嬉しさで震えます。ありがとうございます。
クリストフ、面白いと言って頂けて良かったです!
おバカだけど根はいい子なので、ちょいちょい気にかけてやって下さると彼も喜ぶと思います。にひひひひ。
この先も鬱展開が結構入ってくるので、「無理!」と思ったらいつでも引き返してくださいね(笑)
無理のない範囲で、続きも楽しんで頂けたら幸いです。
ご感想ありがとうございました!
と、とと、東郷様、じゃん……!
んンン、びっくりしました。
お読み頂きありがとうございます!ハッピーハッピー。
そしてもう一章読了とは……。早ぇ!
え、ちょ、そんな一気に読み進めて大丈夫でしたか?
作者としてはとてもとても嬉しいですが、東郷様が仰る通り、この小説ってかなり精神的にくる内容なので、えーっと、その、……すみまっせん!!でもめっちゃ嬉しいです!(土下座)
クロの辺りから楽しくなってきただと……?
あー、それは侵されてますねぇ。一章読了時点で、狂気の浸食率はステージ3ぐらいです。しんどみ溢れる世界へようこそ。
因みに作者は末期です。
――くっくっく。闇(病み)の深淵を見よ!
「家族の想い。」
第一章の中で、この話は結構上位にくるエモさだと作者的には思ってました。なので、心が揺さぶられたという感想が聞けて、作者の心が揺さぶられてます。ぶるぶる。
嬉しさで震えます。ありがとうございます。
クリストフ、面白いと言って頂けて良かったです!
おバカだけど根はいい子なので、ちょいちょい気にかけてやって下さると彼も喜ぶと思います。にひひひひ。
この先も鬱展開が結構入ってくるので、「無理!」と思ったらいつでも引き返してくださいね(笑)
無理のない範囲で、続きも楽しんで頂けたら幸いです。
ご感想ありがとうございました!
- とりふく朗
- 2020年 08月10日 11時37分
[気になる点]
頼むから狂ってんのが見たくてこの小説見てんだから幸せに暮らすエンドとかやめてほしいな、貫いてほしい
頼むから狂ってんのが見たくてこの小説見てんだから幸せに暮らすエンドとかやめてほしいな、貫いてほしい
ご感想ありがとうございます。
「狂気」は本作品のテーマの1つであり、あああ様はその部分を特に注目して下さっているのですね。
作者としても「狂気」の表現にはかなり力を入れているつもりだったので、「狂ってんのが見たくて」というお言葉が聞けて、嬉しく思いました。
……んー、でも、そうですねぇ。
「幸せに暮らすエンドとかやめてほしいな」というお言葉に対しては、申し訳ないですがノーコメントとさせて頂きますね。最終回のネタバレになってしまう(笑)
ただ、作者は本作品に激重なメッセージを詰め込んでおり、その方向性は一貫して変わりません。
この小説は、レオがただ幸せになるだけの物語だったのか、不幸であり続けるだけの物語だったのか、あるいは、それだけではない別の結末か――。
あああ様の望む最終回になるかは分かりませんし、そもそも完結はまだ先の話でありますが、願わくばその「最後」まで、お付き合い頂けましたら幸いです。
「狂気」は本作品のテーマの1つであり、あああ様はその部分を特に注目して下さっているのですね。
作者としても「狂気」の表現にはかなり力を入れているつもりだったので、「狂ってんのが見たくて」というお言葉が聞けて、嬉しく思いました。
……んー、でも、そうですねぇ。
「幸せに暮らすエンドとかやめてほしいな」というお言葉に対しては、申し訳ないですがノーコメントとさせて頂きますね。最終回のネタバレになってしまう(笑)
ただ、作者は本作品に激重なメッセージを詰め込んでおり、その方向性は一貫して変わりません。
この小説は、レオがただ幸せになるだけの物語だったのか、不幸であり続けるだけの物語だったのか、あるいは、それだけではない別の結末か――。
あああ様の望む最終回になるかは分かりませんし、そもそも完結はまだ先の話でありますが、願わくばその「最後」まで、お付き合い頂けましたら幸いです。
- とりふく朗
- 2019年 12月11日 22時37分
[一言]
今回は、更新が早い‼️嬉しい!!
あらすじありがとう‼️
今回は、更新が早い‼️嬉しい!!
あらすじありがとう‼️
エピソード170
いつもお読みいただき、ありがとうございます!
更新を喜んでいただけるだなんて、作者として幸せ者です。嬉しい‼
12月はいつもより多めに更新が出来そうなので、お待ち頂いてる読者様に、少しでも恩返しができればと思います。
あらすじも、お役に立っているのなら良かったです。
また来週もお楽しみ頂けましたら幸いです!
更新を喜んでいただけるだなんて、作者として幸せ者です。嬉しい‼
12月はいつもより多めに更新が出来そうなので、お待ち頂いてる読者様に、少しでも恩返しができればと思います。
あらすじも、お役に立っているのなら良かったです。
また来週もお楽しみ頂けましたら幸いです!
- とりふく朗
- 2019年 12月06日 23時06分
[良い点]
狂気や生々しい感情がよくわかる素晴らしい作品だと思います
[一言]
ご執筆頑張ってください
狂気や生々しい感情がよくわかる素晴らしい作品だと思います
[一言]
ご執筆頑張ってください
- 投稿者: kaomおじさん
- 2019年 11月12日 00時22分
っ、ぐ、……ほ、褒められ慣れていないので、なんというか、その、……ぅぐはっ!!(吐血)
む、胸が、何やら苦しいです。はぁはぁ。
ド直球で「素晴らしい」と言われると、これほど破壊力があるのですねありがとうございます。
狂気含め、感情の描写には力を入れている(つもりの)作品なので、そう仰っていただけるととても励みになります。めっちゃ嬉しいです!
更新頻度は遅いですが、面白いと思って頂けるような作品を目指して、執筆は全力で頑張らせて頂きますね。
12月から暫くは、少しだけ更新頻度が回復しそうな兆しがあるので、お待ちいただいてる読者様にちょっとだけ恩返しができそうです。
嬉しいご感想と応援、本当にありがとうございました。
続きも楽しんで頂けたら幸いです!
む、胸が、何やら苦しいです。はぁはぁ。
ド直球で「素晴らしい」と言われると、これほど破壊力があるのですねありがとうございます。
狂気含め、感情の描写には力を入れている(つもりの)作品なので、そう仰っていただけるととても励みになります。めっちゃ嬉しいです!
更新頻度は遅いですが、面白いと思って頂けるような作品を目指して、執筆は全力で頑張らせて頂きますね。
12月から暫くは、少しだけ更新頻度が回復しそうな兆しがあるので、お待ちいただいてる読者様にちょっとだけ恩返しができそうです。
嬉しいご感想と応援、本当にありがとうございました。
続きも楽しんで頂けたら幸いです!
- とりふく朗
- 2019年 11月12日 19時58分
[一言]
更新ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
申し訳ないのですが登場人物の名前とか情報をあげてくれるとありがたいです。あっ、無理なら別に構いません。
私は更新してくれるだけで嬉しいので…
更新ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
申し訳ないのですが登場人物の名前とか情報をあげてくれるとありがたいです。あっ、無理なら別に構いません。
私は更新してくれるだけで嬉しいので…
え、あ、もう、そんなそんな!
遅い更新でお礼を言われるだなんて、逆に申し訳ないです……!ぅぐふっ!
こちらこそ、いつもお読み下さりありがとうございます。ペコリ。
七苦羅狂介様のような、更新が遅くても待っていて下さる読者様によって、本作品は支えられております。ペコリ。
登場人物の情報……うーむ、なるほど。
プロローグよりも前のページに、登場人物をまとめたものを作ってはいるのですが、それとは別にってことで良かったですか?
んー……、更新が遅いと内容も忘れちゃいますし、登場人物のまとめを見直すのも、やっぱり面倒臭さがありますよね……。
――というわけで、承知いたしました!
更新がひと月近く空いた回では、その回に出てくる登場人物を、前書きとかに書かせて頂きますね。
また何かありましたら、お気軽に仰っていただけると、作者としても有難いです!
二回目のコメントとご要望、ありがとうございました!ペコリ!
遅い更新でお礼を言われるだなんて、逆に申し訳ないです……!ぅぐふっ!
こちらこそ、いつもお読み下さりありがとうございます。ペコリ。
七苦羅狂介様のような、更新が遅くても待っていて下さる読者様によって、本作品は支えられております。ペコリ。
登場人物の情報……うーむ、なるほど。
プロローグよりも前のページに、登場人物をまとめたものを作ってはいるのですが、それとは別にってことで良かったですか?
んー……、更新が遅いと内容も忘れちゃいますし、登場人物のまとめを見直すのも、やっぱり面倒臭さがありますよね……。
――というわけで、承知いたしました!
更新がひと月近く空いた回では、その回に出てくる登場人物を、前書きとかに書かせて頂きますね。
また何かありましたら、お気軽に仰っていただけると、作者としても有難いです!
二回目のコメントとご要望、ありがとうございました!ペコリ!
- とりふく朗
- 2019年 09月24日 21時05分
[一言]
前回の内容を忘れてしまった…
最初から読まなければ…
前回の内容を忘れてしまった…
最初から読まなければ…
ぅぐ、ごふ……っ。
……す、すす、すみません。
そうですよね、更新遅いと忘れちゃいますよね……。
今回は特に、ひと月以上の間が空きましたし……。
ですが、更新頻度に関してはもう、謝る事しか出来ません。すみません、本当にすみません。
時間と気力があれば書いているのですが、正直、今年中は執筆する余裕があまりないです。
来年……は、マシになってると信じたいですが、確約も出来ません。
せめてもの償いに、「更新おっせぇよ!」と、存分に作者へと憤りをぶつけて下さいませ。
……あ、でも、なるべく優しい言葉のチョイスでお願いしま……あ、いえ、何でもないです。すみません。
読者様にばかり負担を強いている状況で、本当に申し訳ないのですが、それでも長い目でお付き合いいただけましたならば、これに勝る喜びはありません。
コメント、ありがとうございました!
……す、すす、すみません。
そうですよね、更新遅いと忘れちゃいますよね……。
今回は特に、ひと月以上の間が空きましたし……。
ですが、更新頻度に関してはもう、謝る事しか出来ません。すみません、本当にすみません。
時間と気力があれば書いているのですが、正直、今年中は執筆する余裕があまりないです。
来年……は、マシになってると信じたいですが、確約も出来ません。
せめてもの償いに、「更新おっせぇよ!」と、存分に作者へと憤りをぶつけて下さいませ。
……あ、でも、なるべく優しい言葉のチョイスでお願いしま……あ、いえ、何でもないです。すみません。
読者様にばかり負担を強いている状況で、本当に申し訳ないのですが、それでも長い目でお付き合いいただけましたならば、これに勝る喜びはありません。
コメント、ありがとうございました!
- とりふく朗
- 2019年 06月11日 16時44分
[良い点]
土日に読むいい感じの小説を見つけました
けっこう自分好みでスラスラ読めそうな予感
土日に読むいい感じの小説を見つけました
けっこう自分好みでスラスラ読めそうな予感
お気に召していただけたのなら、とても嬉しいです!
口元が、にまにましてしまいました。にまにまにまー。
そして願わくば、Camellia様の予感が最後まで的中していますように……!
更新頻度がゆっくりで申し訳ないのですが、続きも楽しんでいただけたなら幸いです。
うれしい感想を、ありがとうございました!
口元が、にまにましてしまいました。にまにまにまー。
そして願わくば、Camellia様の予感が最後まで的中していますように……!
更新頻度がゆっくりで申し訳ないのですが、続きも楽しんでいただけたなら幸いです。
うれしい感想を、ありがとうございました!
- とりふく朗
- 2019年 06月07日 22時58分
[良い点]
面白いので最後まで読みたいと思います
[一言]
ブルーノが優秀すぎて怖い
って書こうとしたら後書きに筆者様に先に言われました笑
面白いので最後まで読みたいと思います
[一言]
ブルーノが優秀すぎて怖い
って書こうとしたら後書きに筆者様に先に言われました笑
>面白いので、最後まで、読みたいと、思います
おぉぉぅ……。
うれし過ぎて、震えます。
もう、一言一句うれしい。震えます。ぶるぶる。
ブルーノに一言、……気が合いますね(笑)
彼の知識量の多さには理由があったりしますので、また読み進めながら、ブルーノの真実に震えて下さればと思います。ぶるぶる。
うれしい感想、ありがとうございました!
続きも楽しんで頂けたなら幸いです!
おぉぉぅ……。
うれし過ぎて、震えます。
もう、一言一句うれしい。震えます。ぶるぶる。
ブルーノに一言、……気が合いますね(笑)
彼の知識量の多さには理由があったりしますので、また読み進めながら、ブルーノの真実に震えて下さればと思います。ぶるぶる。
うれしい感想、ありがとうございました!
続きも楽しんで頂けたなら幸いです!
- とりふく朗
- 2019年 02月06日 02時52分
― 感想を書く ―