感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
ヘイト溜め回だな〜同情の余地がかけらもない小悪党だから天誅が降るのが今から楽しみだ
  • 投稿者: naocho
  • 2016年 10月27日 19時18分
[良い点]
俺tueeeは良い!
[気になる点]
主人公は誰ですか?
[一言]
全体的に面白い。戦闘シーンも読みやすいので好きです。でも、ホロロは準主人公にも関わらず主人公よりラブコメしてるし、主人公超える宣言されてるし、なんか題名変えなくて大丈夫?って心配になる。主人公はホロロの方が成り立ちそう。なるべく早くかつ速やかにジョンには主人公に戻ってもらいたい。お願いします。

ですが、作品自体は気に入っているので更新心よりお待ちしています。頑張ってください。
  • 投稿者: elucidator
  • 2016年 10月25日 21時35分
[一言]
主人公
「わしの出番が少ない?いや、わしは卒業試験でラスボスとして立ち塞がる予定じゃからこれで良いのじゃ。ホロロ達よ、死ぬがよい」

……これは冗談ですけど、実際剣聖さんの出番が感じきれません。ホロロ君が主役になりつつあるかと。交友の輪・絡みもホロロ君の方が多いし、剣聖さんが主人公してません。闘技場が終わったら剣聖さんの出番を増やしてあげて下さいな
[一言]
剣道経験者としてちょっと疑問が。
気絶したり戦闘不能はなるが、命に関わることのない打突部位とはどのあたりを想定されているのでしょうか。
頭部全般、首胸腹下腹部は全て命に関わります。
腕と脚と背中のみを狙って気絶させるというのは、痛みに弱い人間相手でないと不可能ではないでしょうか。
[一言]
誤)永遠と
正)延々と

単なる打ち間違いかと思っていたのですが、何度も出てくるので。これは直した方が良いと思います。
  • 投稿者: 三月兎
  • 2016年 10月21日 19時05分
[良い点]
ホロロが徐々に成長するのがいい
[気になる点]
主人公の出番が減りすぎている
[一言]
そろそろ主人公の大活躍をみたいです
  • 投稿者: 奈月
  • 2016年 10月20日 21時12分
[一言]
>「ホロロ先輩、男の子が三人、女の子が二人です、男の子にはカタナ、女の子には双剣ですよ。マイホームは夕日の見える海岸付近がいいですね、砂浜なら訓練にもうってつけでしょ、ウフフ、そのうち語ってあげるんです『パパとママは憎しみを愛に変えて結ばれたのよ』ってね」

ダメだコレ…アカンやつや…www
  • 投稿者: くろこ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 10月17日 14時17分
[良い点]
つよく いきて
[一言]
お姉ちゃんひたすら怖いわ~(*´ω`*)

頑丈な相手ミツケナサーイ
[一言]
こんにちは。いま、10話まで読み終えたところです。一旦、10話までの感想を書きたいと思います。

1話。いちばん気になったのは、小屋の裏手に滝があるのに、井戸がある点です。水場が近くにあるので、井戸をつくる意味は無いのでは、と思いました。滝から水を引いてきて、水瓶や桶などに溜めておくほうが自然だと思いました。

2話。世界情勢の説明が丁寧で分かりやすかったです。会話を混ぜながらの説明が、読み手を飽きさせないよう配慮されているように感じました。

3から5話。学生たちの教官に対する印象と、ホロロ、ミュートの人物像が丁寧に描写されていますね。
一方で、ジョンが何を考えているのかが分からず、依怙贔屓で自分勝手な教官だという印象です。ジョンが何のために教官という立場を引き受けたのか、掘り下げて欲しいと思いました。

6、7話。ホロロとミュートの思想の違いがよく対比されていますね。どちらの考えも間違ってもはいないですから、どう決着するのか、読んでいて楽しい部分でした。

8から10話。義にあつい教官ですね。好感が持てるキャラです。しかし、ジョンがますます薄いキャラに思えてしまいました。力を見せつけてねじ伏せるだけの脳筋キャラなのでしょうか……。

文字さんの執筆活動を応援しております。
今後も楽しみにしています!
ではまた!
  • 投稿者: ホオジロ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2016年 10月13日 15時32分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ