感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とても面白かったです
[一言]
これからも更新頑張ってください
とても面白かったです
[一言]
これからも更新頑張ってください
ありがとうございます。
頑張ります。
頑張ります。
- kawa.kei
- 2017年 08月20日 19時24分
[良い点]
仄めかされる伏線が理解できそうでできない歯痒さ!
続きを読みたくなる塩梅
別視点のショートストーリーを間に挟むのがうまい!その代わり続きが気になってしまって苦しい!早く読みたい!
細かいところで気になる部分もあるけど、全体的にそれを覆す面白さ!よく練られた構成だと思います。
[気になる点]
一気読みで細部を覚えていなく、具体的にどこといわれるとわからないですが。不自然というか理解できない描写がいくつかあったので、無かったことにして読み進めましたが気にはなりました。
[一言]
最近、読んだものでは上位に食い込む面白さで、楽しませていただきました。
昔はそこそこ見た懐かしい系統のお話で、とにかく懐かしかったです。かつ、オリジナリティ漂う作品で続きがとても楽しみです、完結まで頑張って下さい!
仄めかされる伏線が理解できそうでできない歯痒さ!
続きを読みたくなる塩梅
別視点のショートストーリーを間に挟むのがうまい!その代わり続きが気になってしまって苦しい!早く読みたい!
細かいところで気になる部分もあるけど、全体的にそれを覆す面白さ!よく練られた構成だと思います。
[気になる点]
一気読みで細部を覚えていなく、具体的にどこといわれるとわからないですが。不自然というか理解できない描写がいくつかあったので、無かったことにして読み進めましたが気にはなりました。
[一言]
最近、読んだものでは上位に食い込む面白さで、楽しませていただきました。
昔はそこそこ見た懐かしい系統のお話で、とにかく懐かしかったです。かつ、オリジナリティ漂う作品で続きがとても楽しみです、完結まで頑張って下さい!
ありがとうございます。
そう言って頂けて嬉しいやら恥ずかしいやら。
力の続く限り頑張ります!
そう言って頂けて嬉しいやら恥ずかしいやら。
力の続く限り頑張ります!
- kawa.kei
- 2017年 08月20日 00時35分
[良い点]
とても面白かったです
楽しませて貰ってます
[気になる点]
男――アイガーは俺――リックの斬撃を
男――アイガー――はリックーー俺ーーの斬撃を
の方が良くないですか?
とても面白かったです
楽しませて貰ってます
[気になる点]
男――アイガーは俺――リックの斬撃を
男――アイガー――はリックーー俺ーーの斬撃を
の方が良くないですか?
感想とご指摘ありがとうございます。
自分で見直してみましたが、正直――を固めると見にくいですね;
ちょっと弄ってみます。
後、ごめんなさい。考えてみたのですが、表記は名前―― 一人称より、一人称 ――名前の方がどうもしっくりきますので、このままでいきます。
いつも読んでくれてありがとうございます。
自分で見直してみましたが、正直――を固めると見にくいですね;
ちょっと弄ってみます。
後、ごめんなさい。考えてみたのですが、表記は名前―― 一人称より、一人称 ――名前の方がどうもしっくりきますので、このままでいきます。
いつも読んでくれてありがとうございます。
- kawa.kei
- 2017年 08月11日 18時08分
[良い点]
楽しく読ませていただきました
[一言]
ひっそりと応援してます
楽しく読ませていただきました
[一言]
ひっそりと応援してます
感想ありがとうございます。
ひっそりと頑張らせて頂きます。
ひっそりと頑張らせて頂きます。
- kawa.kei
- 2017年 07月28日 20時20分
[良い点]
とても面白かったです
[一言]
これからも更新頑張ってください
とても面白かったです
[一言]
これからも更新頑張ってください
ありがとうございます。
そう言って頂けてすごく嬉しいです。
そう言って頂けてすごく嬉しいです。
- kawa.kei
- 2017年 07月22日 05時22分
[気になる点]
というかなんで自作自演したのが確定って事になってるんだ・・・唯の噂、というか勝手な推測にすぎないだろう。
というかなんで自作自演したのが確定って事になってるんだ・・・唯の噂、というか勝手な推測にすぎないだろう。
初感想ありがとうございます。
確かに推測にすぎないのですが
・実際、観光で冒険者が来るのは稀なので余所者は怪しい。(街に来た時期も悪かったですね)
・友人との会話で悪い先入観が入っている。
・時間も経っているので焦りから視野が狭くなっている。
以上の理由で主人公が怪しいと決めつけています。
人間信じたい物しか信じないと言うのは穿ちすぎかもしれませんが、主人公が黒だったら一気に事態が進むという期待というか皮算用があります。
話を聞いた教官も現状手詰まりなので、調べておきたいと思っています。
彼女自身は現状「引っかかる」ぐらいの認識ですが、進まない事態に苛立っているので無意識に主人公が何かしら事態が進む切っ掛けになればと思っています。
確かに推測にすぎないのですが
・実際、観光で冒険者が来るのは稀なので余所者は怪しい。(街に来た時期も悪かったですね)
・友人との会話で悪い先入観が入っている。
・時間も経っているので焦りから視野が狭くなっている。
以上の理由で主人公が怪しいと決めつけています。
人間信じたい物しか信じないと言うのは穿ちすぎかもしれませんが、主人公が黒だったら一気に事態が進むという期待というか皮算用があります。
話を聞いた教官も現状手詰まりなので、調べておきたいと思っています。
彼女自身は現状「引っかかる」ぐらいの認識ですが、進まない事態に苛立っているので無意識に主人公が何かしら事態が進む切っ掛けになればと思っています。
- kawa.kei
- 2017年 07月01日 17時57分
感想を書く場合はログインしてください。