感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
レオナが冒険者やってて短い刃物見るのもダメ、とかおかしすぎますね。
レオナが冒険者やってて短い刃物見るのもダメ、とかおかしすぎますね。
エピソード26
[気になる点]
>《遠見》に切り替えて周囲をくまなく警戒した。
>《遠視》なら服装どころか持ち物や顔まで見て取れる。
どちらが正しいんでしょう?
>《遠見》に切り替えて周囲をくまなく警戒した。
>《遠視》なら服装どころか持ち物や顔まで見て取れる。
どちらが正しいんでしょう?
エピソード62
[一言]
なぜ皆殺しにしたのかわからないです。
それだと背後関係や根城が分からないじゃないですか
なぜ皆殺しにしたのかわからないです。
それだと背後関係や根城が分からないじゃないですか
エピソード63
[一言]
内容的にはCランクの試験クラスかもw
内容的にはCランクの試験クラスかもw
エピソード36
[一言]
7行目のところですが、中世の設定なら「衛兵」の方がしっくりきます。
もしほかでも多数「警備員」を使用しているなら修正面胴なんでスルーで結構ですじゃ。
7行目のところですが、中世の設定なら「衛兵」の方がしっくりきます。
もしほかでも多数「警備員」を使用しているなら修正面胴なんでスルーで結構ですじゃ。
エピソード14
[良い点]
「ひょっとしたら《ステータスアップ》の効果で精神力が二割増しになった影響で、流血や殺し合いでも動じないようになっているのかもしれない。」
いいですね。
元日本人が精神系の耐性スキル無しで平気で殺人を犯して恐怖や吐き気等にならないわけがないのに、そういう作品が多くて嫌になる事が多いです。
なのでこういう設定がとても大事だと感じました。
「ひょっとしたら《ステータスアップ》の効果で精神力が二割増しになった影響で、流血や殺し合いでも動じないようになっているのかもしれない。」
いいですね。
元日本人が精神系の耐性スキル無しで平気で殺人を犯して恐怖や吐き気等にならないわけがないのに、そういう作品が多くて嫌になる事が多いです。
なのでこういう設定がとても大事だと感じました。
エピソード13
[一言]
村人なのに名字もあるんですか?
しかも全員?
この世界では貴族や中級以上の人でも名字がもてるのかな。
村人なのに名字もあるんですか?
しかも全員?
この世界では貴族や中級以上の人でも名字がもてるのかな。
エピソード3
[一言]
排出率が非公開な段階でブラックガチャ確定ですw。
いいとこ10連やっても95%はR1枚でUC2~3枚でしょうねw。
UC以下はスキルかアイテムですか。
永続効果のスキルの方が消耗品のアイテムよりいいですね。
例えしょぼいスキルでも。
排出率が非公開な段階でブラックガチャ確定ですw。
いいとこ10連やっても95%はR1枚でUC2~3枚でしょうねw。
UC以下はスキルかアイテムですか。
永続効果のスキルの方が消耗品のアイテムよりいいですね。
例えしょぼいスキルでも。
エピソード2
[一言]
これやめちゃうの?
これやめちゃうの?
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 05月29日 03時41分
管理
感想を書く場合はログインしてください。