感想一覧
▽感想を書く[良い点]
とてもしっとりとしていて程よい心地
なんていったら良いのか。。セピア色?
すごくよかったです。
とてもしっとりとしていて程よい心地
なんていったら良いのか。。セピア色?
すごくよかったです。
[良い点]
長くブックマークして残していたのですが、ついに読んでしまいました。面白かったです。
長くブックマークして残していたのですが、ついに読んでしまいました。面白かったです。
[一言]
日本語は自己流で覚えましたので細かい批評はちょっと無理です。でも読んでみて面白く読ませていただきました。
日本語は自己流で覚えましたので細かい批評はちょっと無理です。でも読んでみて面白く読ませていただきました。
- 投稿者: Andrew Kim
- 2017年 03月22日 11時00分
[良い点]
久々に泣きました。
書体が綺麗で、先を読ませる美しさがありました。
これからもこのような作品を書いていってくださると嬉しいです。
これからも頑張って下さい。
久々に泣きました。
書体が綺麗で、先を読ませる美しさがありました。
これからもこのような作品を書いていってくださると嬉しいです。
これからも頑張って下さい。
[良い点]
二万字以上をすっと読ませる力。
あー。こんな学生時代あったらいいなとか考えてしまう。
平凡を主人公は名乗っていますが、今までの失敗の経験とともに天才の傍に寄り添っていたので別の才能が開花してしまったという理解でよろしいでしょうか。
天才と並び続けるわけだから二回目の人生においてある程度の地力(人格というOSは旧式でも脳みそは新しい。最高学府に通わせる程度の親の能力)はあったのではないかと愚考します。
[一言]
これ、ラブコメに見えて『秘密』を理解しあう愛の物語ですよね。中学時代は『大人の自分が中学生に』だったけれど最終盤の告白から『ともに歩む存在』になっていたという。
二万字以上をすっと読ませる力。
あー。こんな学生時代あったらいいなとか考えてしまう。
平凡を主人公は名乗っていますが、今までの失敗の経験とともに天才の傍に寄り添っていたので別の才能が開花してしまったという理解でよろしいでしょうか。
天才と並び続けるわけだから二回目の人生においてある程度の地力(人格というOSは旧式でも脳みそは新しい。最高学府に通わせる程度の親の能力)はあったのではないかと愚考します。
[一言]
これ、ラブコメに見えて『秘密』を理解しあう愛の物語ですよね。中学時代は『大人の自分が中学生に』だったけれど最終盤の告白から『ともに歩む存在』になっていたという。
[一言]
久しぶりに読み返しましたが、やっぱり、綺羅星のような素敵な作品だと、改めて思いました。
久しぶりに読み返しましたが、やっぱり、綺羅星のような素敵な作品だと、改めて思いました。
- 投稿者: 夢現経念@活動中【中々執筆時間が取れません、、、】
- 23歳~29歳 男性
- 2017年 03月18日 13時04分
感想を書く場合はログインしてください。