感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ウルクよりも職員の数が少なく、依頼も掲示されていない。
「ウルク」 → 「ウル」でしょうか?
場面的にウルクの冒険者ギルド内の紹介だと思われるので…
ウルクよりも職員の数が少なく、依頼も掲示されていない。
「ウルク」 → 「ウル」でしょうか?
場面的にウルクの冒険者ギルド内の紹介だと思われるので…
[一言]
たまたま書籍を読む機会があってこっちも読んでみましたが、同じ内容なのに整合性がとれてなくてよくわからない内容になってますね。
編集者とかってちゃんと仕事してるんだなと実感。
これを読んで書籍を手にとってもらいたいと思うなら修正した方がいいかと。
正直これだけ矛盾だらけだと相当期待値下がりますよ。
たまたま書籍を読む機会があってこっちも読んでみましたが、同じ内容なのに整合性がとれてなくてよくわからない内容になってますね。
編集者とかってちゃんと仕事してるんだなと実感。
これを読んで書籍を手にとってもらいたいと思うなら修正した方がいいかと。
正直これだけ矛盾だらけだと相当期待値下がりますよ。
[良い点]
面白いし読みやすい(*´・ω・`)b
面白いし読みやすい(*´・ω・`)b
- 投稿者: にゃんパス
- 2018年 09月04日 02時00分
[気になる点]
第141話
私は右手を右っている左手の薬指に視線を落とした。
他の人も指摘してるけど"握ってる"ね。
だけど、エルフ族領を出たのが私お意志であったとしても、連れ出してくれたのはアキラだ。
私"の"意志
第142話
どこぞの旅館のように従業員がずらりと並んで頭を下げているいる光景に、思わず回れ右をして帰りたくなった。
頭を下げている(いるがだぶっている)
第143話
もっとも、生き急ぎたせいか少し前に死んだらしいが。
生き急いだ
自分のよく知った名前が聞こえてきた聞き間違いかと聞き返してみれば、同じ名前を言われる。
聞こえてき"て"
第144話
「今のお前があるのはあいつがいろいろと教えてくれていたおかげだらしいな。
おかげだ←だは余計
[一言]
相変わらず誤字多いですね。
第141話
私は右手を右っている左手の薬指に視線を落とした。
他の人も指摘してるけど"握ってる"ね。
だけど、エルフ族領を出たのが私お意志であったとしても、連れ出してくれたのはアキラだ。
私"の"意志
第142話
どこぞの旅館のように従業員がずらりと並んで頭を下げているいる光景に、思わず回れ右をして帰りたくなった。
頭を下げている(いるがだぶっている)
第143話
もっとも、生き急ぎたせいか少し前に死んだらしいが。
生き急いだ
自分のよく知った名前が聞こえてきた聞き間違いかと聞き返してみれば、同じ名前を言われる。
聞こえてき"て"
第144話
「今のお前があるのはあいつがいろいろと教えてくれていたおかげだらしいな。
おかげだ←だは余計
[一言]
相変わらず誤字多いですね。
- 投稿者: 遊鈴
- 2018年 09月04日 00時38分
[一言]
前置きが長いですね…ダレてきてるし、グラムが昇天したらまた読みます。
なろうでは大半の作者がそうですけど、膨らますべきエピソードとさらっと書くべきエピソードぐらい、読み手の思考になって理解するべきかと愚考します
前置きが長いですね…ダレてきてるし、グラムが昇天したらまた読みます。
なろうでは大半の作者がそうですけど、膨らますべきエピソードとさらっと書くべきエピソードぐらい、読み手の思考になって理解するべきかと愚考します
[気になる点]
主人公がかなり作者寄りの思考をしている為、現実味がない。心身ともに謎の余裕がありすぎるのだ。
このタイプの主人公と集団異世界転生という舞台設定はあまり噛み合わないと思う。
なぜなら途端に主人公が「臭く」なってしまうからだ。
この作品は、集団異世界転生という設定自体がうまく活かされずに、むしろ読者が「作者の都合の良い妄想である」と断定するのに一役買ってしまっている。
主人公がかなり作者寄りの思考をしている為、現実味がない。心身ともに謎の余裕がありすぎるのだ。
このタイプの主人公と集団異世界転生という舞台設定はあまり噛み合わないと思う。
なぜなら途端に主人公が「臭く」なってしまうからだ。
この作品は、集団異世界転生という設定自体がうまく活かされずに、むしろ読者が「作者の都合の良い妄想である」と断定するのに一役買ってしまっている。
[一言]
はじめまして、コミカライズ版から興味を持って此処へ。
なかなか興味深い主人公で、数日かけてやっと最新話まで読破、面白かったです。
アキラとアメリアのイチャイチャとシリアス場面との格差が下げしいですねw
暗殺者なのに勇者より強いアキラ・・・・
召喚国の思惑と魔王の思惑が絡み合う中、アキラとアメリア、勇者一行、残留クラスメイトがどんな展開を迎えるのか注目しています!!
アメリアが嫁としてアキラの母&妹に紹介されるのかも^^
楽しい作品ありがとうございます!!
はじめまして、コミカライズ版から興味を持って此処へ。
なかなか興味深い主人公で、数日かけてやっと最新話まで読破、面白かったです。
アキラとアメリアのイチャイチャとシリアス場面との格差が下げしいですねw
暗殺者なのに勇者より強いアキラ・・・・
召喚国の思惑と魔王の思惑が絡み合う中、アキラとアメリア、勇者一行、残留クラスメイトがどんな展開を迎えるのか注目しています!!
アメリアが嫁としてアキラの母&妹に紹介されるのかも^^
楽しい作品ありがとうございます!!
[一言]
ここで死んでないほうに持っていったほうが、今後の話の展開が広がるんだけどね。今までの矛盾を回収する為の後付解説役にサラン団長は適任でしょうから。
ここで死んでないほうに持っていったほうが、今後の話の展開が広がるんだけどね。今までの矛盾を回収する為の後付解説役にサラン団長は適任でしょうから。
[良い点]
ここでちょっと違和感を覚えるくらいの知りたがりだった団長の性癖が保証されるわけか
ここでちょっと違和感を覚えるくらいの知りたがりだった団長の性癖が保証されるわけか
― 感想を書く ―