感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とても、ストーリーが良い。
[気になる点]
連載が遅い。
とても、ストーリーが良い。
[気になる点]
連載が遅い。
- 投稿者: ナナシ
- 2018年 07月26日 05時36分
[気になる点]
真似した作品のキャラを殺したこと
酷いですね表面だけなぞるにしても雑です
ストーリーの流れを真似てキャラの名前まで真似ておきながらよくあんな真似をしたものです
[一言]
このちぐはぐな展開の等列は複数ある作品のいいところだけをなぞった結果でしょう
何をするにも突飛すぎます
真似した作品のキャラを殺したこと
酷いですね表面だけなぞるにしても雑です
ストーリーの流れを真似てキャラの名前まで真似ておきながらよくあんな真似をしたものです
[一言]
このちぐはぐな展開の等列は複数ある作品のいいところだけをなぞった結果でしょう
何をするにも突飛すぎます
- 投稿者: 別所で知りました
- 2018年 07月26日 02時56分
[気になる点]
誤字脱字など、書籍化以前でも指摘してくれる人は少なくないでしょうが、ワープロの誤変換をそのまま誤用している文節が多く読みにくくなっているのは残念。
また、変換ノーチェックで生硬な漢字列べも。皆さん同じワープロソフトを使っているのでしょうね。
[一言]
受験生しながら、こんな作品を書き続けている事に感心。
さながらラノベ作品の登場人物。
誤字脱字など、書籍化以前でも指摘してくれる人は少なくないでしょうが、ワープロの誤変換をそのまま誤用している文節が多く読みにくくなっているのは残念。
また、変換ノーチェックで生硬な漢字列べも。皆さん同じワープロソフトを使っているのでしょうね。
[一言]
受験生しながら、こんな作品を書き続けている事に感心。
さながらラノベ作品の登場人物。
- 投稿者: M野
- 2018年 07月23日 21時05分
[気になる点]
異世界モノ知ってるクラスメイトが多そうなのにもはやテンプレと化した召喚国が悪者ということに意識がいっていない点
異世界モノ知ってるクラスメイトが多そうなのにもはやテンプレと化した召喚国が悪者ということに意識がいっていない点
[一言]
第一話
フカフカの絨毯が引いてあり⇒フカフカの絨毯が敷いてあり
第一話
フカフカの絨毯が引いてあり⇒フカフカの絨毯が敷いてあり
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 07月23日 15時24分
管理
[良い点]
まだ読んでない
[気になる点]
まだ読んでない
[一言]
誤字報告
あらすじ
違和感を感じる⇒違和感を覚える
あらすじで誤字とかウケます。とりあえず今から読みます。
まだ読んでない
[気になる点]
まだ読んでない
[一言]
誤字報告
あらすじ
違和感を感じる⇒違和感を覚える
あらすじで誤字とかウケます。とりあえず今から読みます。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 07月23日 15時17分
管理
[良い点]
漫画初回見ました。
面白かったです。
[気になる点]
誤字情報
31話 世界最強
「脱水症状になったら困るからな。まあ、こんな迷宮の中は脱水症状よりは魔物の方を警戒しないといけいが。気をつけとくに越したことはないだろう」
↓
「脱水症状になったら困るからな。まあ、こんな迷宮の中は脱水症状よりは魔物の方を警戒しないといけ「な」いが。気をつけとくに越したことはないだろう」
78話 感情爆発
『主殿の影魔法には……いや、先程見せたタイプの影魔法にらどうやら魔法を解除する力があるようだ。俺の変身も、主殿の影魔法に触れた途端に解けた』
↓
『主殿の影魔法には……いや、先程見せたタイプの影魔法に「ら」どうやら魔法を解除する力があるようだ。俺の変身も、主殿の影魔法に触れた途端に解けた』
「ら」不要
[一言]
漫画化おめでとうございます(祝)
漫画初回見ました。
面白かったです。
[気になる点]
誤字情報
31話 世界最強
「脱水症状になったら困るからな。まあ、こんな迷宮の中は脱水症状よりは魔物の方を警戒しないといけいが。気をつけとくに越したことはないだろう」
↓
「脱水症状になったら困るからな。まあ、こんな迷宮の中は脱水症状よりは魔物の方を警戒しないといけ「な」いが。気をつけとくに越したことはないだろう」
78話 感情爆発
『主殿の影魔法には……いや、先程見せたタイプの影魔法にらどうやら魔法を解除する力があるようだ。俺の変身も、主殿の影魔法に触れた途端に解けた』
↓
『主殿の影魔法には……いや、先程見せたタイプの影魔法に「ら」どうやら魔法を解除する力があるようだ。俺の変身も、主殿の影魔法に触れた途端に解けた』
「ら」不要
[一言]
漫画化おめでとうございます(祝)
[気になる点]
あのーよく分からないんですが、
最初の方でステータス知られるのが嫌で気配消しましたよね?
で、ステータスを取られなかった、つまり存在自体、敵に気づかれなかった・・としましょう(その前にクラスメイトと会話したのはまずい気もしますが)
でも、その後6話あたりで普通にクラスメイトと飯食ったり、訓練したりしてますよね?
さすがにそれは無理じゃないですか?
いないことになってる人の飯が用意されるわけもないし、訓練所でも「お前誰?」ってなるだけじゃ・・・
あのーよく分からないんですが、
最初の方でステータス知られるのが嫌で気配消しましたよね?
で、ステータスを取られなかった、つまり存在自体、敵に気づかれなかった・・としましょう(その前にクラスメイトと会話したのはまずい気もしますが)
でも、その後6話あたりで普通にクラスメイトと飯食ったり、訓練したりしてますよね?
さすがにそれは無理じゃないですか?
いないことになってる人の飯が用意されるわけもないし、訓練所でも「お前誰?」ってなるだけじゃ・・・
[一言]
面白いので一話、一話を
集中して読んでいます。
今までアウルムと戦って
マヒロと戦う前の話まで読みますが。
魔法生成でアキラのスキルを
封印したみたいに
マヒロとアウルムもそうやって
足を止める方法は無理ですか?
攻撃力だけなら、先代の魔王を凌いでいる
とアメリアが言ったんですが。
魔族の二人が先代の魔王より
防御力が高いので攻撃が
当たらないんですか??
言う通りで魔法を生成するのが
出来たら楽に戦えるのではないか
思いますが。30話以後に
あんまり使わないのは
理由があるから使わないですよね?
面白いので一話、一話を
集中して読んでいます。
今までアウルムと戦って
マヒロと戦う前の話まで読みますが。
魔法生成でアキラのスキルを
封印したみたいに
マヒロとアウルムもそうやって
足を止める方法は無理ですか?
攻撃力だけなら、先代の魔王を凌いでいる
とアメリアが言ったんですが。
魔族の二人が先代の魔王より
防御力が高いので攻撃が
当たらないんですか??
言う通りで魔法を生成するのが
出来たら楽に戦えるのではないか
思いますが。30話以後に
あんまり使わないのは
理由があるから使わないですよね?
[気になる点]
32
「自分の意思〜ちゃうん?」
「あんたの意思やないっちゅうことは、
(自分というのは関西の方では相手のことを言います。場所によって違うのかもしれませんが。まぎらわしいので……
39
二人分の冷たい視線が突き刺さる。
→二人分の冷たい視線がブラックキャットに突き刺さる。
[一言]
関東育ちなのですが多分あってるんじゃないかな、と。
32
「自分の意思〜ちゃうん?」
「あんたの意思やないっちゅうことは、
(自分というのは関西の方では相手のことを言います。場所によって違うのかもしれませんが。まぎらわしいので……
39
二人分の冷たい視線が突き刺さる。
→二人分の冷たい視線がブラックキャットに突き刺さる。
[一言]
関東育ちなのですが多分あってるんじゃないかな、と。
― 感想を書く ―