感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
武田の風林火山なり、武田ののぼり旗を安祥側で掲げる事で今川の動揺を誘うなど可能な交渉材料は武田の彼も現時点でも持ち合わせていた筈なのにそれに気づかないのは戦場に慣れていないせいでしょうね。
エピソード169
晴元は外交畑の政治家としては当代屈指だったと思う。
だが、家門を纏める頭領としては正直どうなの?みたいな感じがあるから評価が微妙となる。
というか源氏は身内への疑心暗鬼が多すぎる。
徳川? なんちゃって源氏だからなあ
だが、家門を纏める頭領としては正直どうなの?みたいな感じがあるから評価が微妙となる。
というか源氏は身内への疑心暗鬼が多すぎる。
徳川? なんちゃって源氏だからなあ
エピソード199
更新ありがとうございます!
安祥長広の書状!わくわくしますね〜
安祥長広の書状!わくわくしますね〜
エピソード198
信廉が絵描きを趣味?か知らんが嗜むような設定とは知らんかった。
エピソード197
うーむ、予想が外れたw
もう少し手痛い負け方をするかと思ったが、しっかり公方と管領を連れて戻り、早速動き出したか信秀。
これは史実より長生きして頑張りそうか?
そしてこれまで畿内の情勢の話が続いてすっかり蚊帳の外だった主人公が、まさかここで一枚噛んでくるとは。
書状の内容が気になるなぁ。
案外ただのミーハー根性で、宗滴相手に三好包囲網の外交ついでに稀代の名将に会ってみたい、
くらいのことだったり?w
もう少し手痛い負け方をするかと思ったが、しっかり公方と管領を連れて戻り、早速動き出したか信秀。
これは史実より長生きして頑張りそうか?
そしてこれまで畿内の情勢の話が続いてすっかり蚊帳の外だった主人公が、まさかここで一枚噛んでくるとは。
書状の内容が気になるなぁ。
案外ただのミーハー根性で、宗滴相手に三好包囲網の外交ついでに稀代の名将に会ってみたい、
くらいのことだったり?w
エピソード198
更新お疲れ様です
なんだかとっても久しぶりに主人公の名前を見かけた気がしますw
その面白い内容とはどんなものか、更新楽しみにしています!
なんだかとっても久しぶりに主人公の名前を見かけた気がしますw
その面白い内容とはどんなものか、更新楽しみにしています!
エピソード198
三好「将軍に逃げられちゃった。でも伊勢氏が残ってれば幕府機構は維持できるだろ。堺公方足利義維を立てるから、特に困らない」
義藤「こうなったら東海道を順に駿河伊豆まで行幸してくれようか」
信広「おーい親父ー、今後の方針の相談に行かせてくれーい」
景虎だけは何言うか想像でけへん・・・
義藤「こうなったら東海道を順に駿河伊豆まで行幸してくれようか」
信広「おーい親父ー、今後の方針の相談に行かせてくれーい」
景虎だけは何言うか想像でけへん・・・
エピソード197
信廉は戦国に染まってないからこそ、信秀の本心に気付いたか
となると、謙信では読めない
となると、謙信では読めない
エピソード197
感想を書く場合はログインしてください。