感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
更新お疲れ様です
なんだかとっても久しぶりに主人公の名前を見かけた気がしますw
その面白い内容とはどんなものか、更新楽しみにしています!
なんだかとっても久しぶりに主人公の名前を見かけた気がしますw
その面白い内容とはどんなものか、更新楽しみにしています!
エピソード198
三好「将軍に逃げられちゃった。でも伊勢氏が残ってれば幕府機構は維持できるだろ。堺公方足利義維を立てるから、特に困らない」
義藤「こうなったら東海道を順に駿河伊豆まで行幸してくれようか」
信広「おーい親父ー、今後の方針の相談に行かせてくれーい」
景虎だけは何言うか想像でけへん・・・
義藤「こうなったら東海道を順に駿河伊豆まで行幸してくれようか」
信広「おーい親父ー、今後の方針の相談に行かせてくれーい」
景虎だけは何言うか想像でけへん・・・
エピソード197
信廉は戦国に染まってないからこそ、信秀の本心に気付いたか
となると、謙信では読めない
となると、謙信では読めない
エピソード197
更新ありがとうございます。
なるほどパパは下手に惨敗しなかったわけですね。
わざと負けたまでありうる。
連れ帰ってしまえばこっちのもの。
将軍義輝に三河遠江の実情を見せて
「サアこれでも遠江を斯波に返せと言えますかのう?」という
なるほどパパは下手に惨敗しなかったわけですね。
わざと負けたまでありうる。
連れ帰ってしまえばこっちのもの。
将軍義輝に三河遠江の実情を見せて
「サアこれでも遠江を斯波に返せと言えますかのう?」という
エピソード196
細川晴元が尾張に来たら絶対に信行に近付いて余計な混乱を呼ぶな。コイツの処世術だから確実に。
エピソード196
うわー
またとんでもねぇ土産持って帰って来るなあ親父殿
細川晴元なんぞ懐に抱えてると碌なコトないぞー
またとんでもねぇ土産持って帰って来るなあ親父殿
細川晴元なんぞ懐に抱えてると碌なコトないぞー
エピソード196
待ってました。再開を…
待ちすぎて忘れちゃったので読み直しました。
今川義元を討たなかったので徳川家康の大頭はないのかな…
さて、2千の織田軍が松永軍に敗れるのは想定内のハズ…
これは、時間稼ぎ。退き佐久間が殿で上手く逃げおおせるでしょう。
問題は長慶ですね。
さらに秘策がある様子。
続きが気になる展開です。
待ちすぎて忘れちゃったので読み直しました。
今川義元を討たなかったので徳川家康の大頭はないのかな…
さて、2千の織田軍が松永軍に敗れるのは想定内のハズ…
これは、時間稼ぎ。退き佐久間が殿で上手く逃げおおせるでしょう。
問題は長慶ですね。
さらに秘策がある様子。
続きが気になる展開です。
エピソード195
当時の阿久比城と大野城で4,000人も徴用できるもんかな
それと、長尾城と冨貴城、戸田氏をあわせても2,000〜3,000どころか1,000でも厳しいのでは
それと、長尾城と冨貴城、戸田氏をあわせても2,000〜3,000どころか1,000でも厳しいのでは
エピソード52
これが1552年(史実での信秀の享年)なだけにここで信秀退場となるのは容易に想像できるけど、
この後の展開はさてどうなるやら。
折角信長が伊賀で退路を確保するべく戦ってることだし、長広にも何か後事を託すだろうから、
いきなり敗死じゃなく負傷しての退却、尾張に戻ってから亡くなるだろうと予想してるが。
この後の展開はさてどうなるやら。
折角信長が伊賀で退路を確保するべく戦ってることだし、長広にも何か後事を託すだろうから、
いきなり敗死じゃなく負傷しての退却、尾張に戻ってから亡くなるだろうと予想してるが。
エピソード195
感想を書く場合はログインしてください。