感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
おにー!
あくまー!
ねこでなしぃー!!



※作者が。
バーバチカの完成を急ぎたいという欲に正直になった結果である……

「人間も恐ろしい」という一面を描きたくて書いてるもんでw
[良い点]
13部分まで読みました。
ドストレートな王道異世界ファンタジーで、正に「そうそうこういうのでいいんだよ」という感じ。
文章も安定していて、特に引っ掛かりなく読めました。
それから、加護の大半が直接的な戦闘能力でないのも印象的です。異世界召喚されて、すぐに戦闘も生活もできるように考えられているなぁと思いました。
[一言]
ツイッターから来ました。仲良くしていただけると嬉しいです。
白井さん、感想ありがとうございます。
現在多忙につき執筆できておりませんが、これから宜しくお願いします(F`・ω・)ゞ
[良い点]
とても面白い作品だと思いました。
よくある異世界転生ものと違い、主人公が転生する前の境遇が転生後もはっきり反映されているところ、強い能力を得ながらもチートで無双するわけではなく、苦戦し試行錯誤を繰り返して強くなるところがよく書けていました。
媚薬を飲まされて込み上げる本能を理性で押さえつけて、無難に耳かきを頼む主人公に笑っちゃいました。
[一言]
フォロワーさんから紹介され、最新話まで読みました。これからも頑張ってください。
ひろ法師さん、ありがとうございます。
フォロワーさんからオススメされたという事実に言い知れぬ感動を覚えております……:(´◉ᾥ◉`F):
[良い点]
地の文がとても綺麗で読みやすく好みな文でした。
読める時に読み進めていきたいなと思います。
無理のないようにこれからも頑張ってください!応援してます!
ありがとうございます、頑張ります!(F`・ω・)ゞ
[良い点]
追加の最新話まで拝読させて頂きました!

アストリッドの章は読んでいて人生を見守っている感じがしました。良いこと、悪いこと。出会い、別れ。荒波を乗り越えた先に見えた生きる理由、その理由をくれた人の温かさ。色々考えさせられました。
次第に物語が動き始め、暗雲が立ち込める展開になって読んでいてハラハラしました。裏側もちらっと見え始めて、この先に何が待ち構えているのかとても気になります。対して大地たちはいつもの日常なので、どう関わっていくことになるか目の離せない展開ですね。
\( *´ω`* f)/
[良い点]
丁寧に描かれた物語に好感が持てます。

[気になる点]
今五章を読んでいるところですが、あまりにも主人公が活躍しなくて少しいらいらしてきました。というかずっと足手まとい…。もっと活躍すると思っていたのですが…。ちょっと設定を生かし切れてないかな、と感じます。
[一言]
ですが先が気になるので楽しんで読まさせていただきますね。
気になる点についてですが、私はリアルさを重視して書いております。
加護で戦闘技術の基本を押さえているとは言っても、場数や経験が圧倒的に違いすぎるせいで主人公の活躍が予想程多くないという結果になってしまっている点については深くお詫び申し上げます。
ですが、それらは全てこの作品での「リアルさ」を演出していくための一環でもありますので、「序盤から圧倒的俺TUEEEを求めるのなら他の作品へどうぞ」としか言いようがない、というのが現状です。申し訳ありません。

ももんぐゎさん、貴重な指摘をありがとうございました。
もしよろしければ、今後も『魔法剣士ガイア』をお読み頂けると幸いです。
[良い点]
滑らかにデートに入っただと…?
あと薬切れるのはやすぎだって!もっと耳かき!!してよ!!!その先だっていいじゃん!!!!やろうよ!!!!!(無理)
[気になる点]
続き
[一言]
一服盛ろうか?
〉良い点
ガイア君の理性が許しませんねぇ!(΄◉◞౪◟◉`F)

〉気になる点
亀ペースで申し訳ありません。
ですが、エタらずに続けていくつもりです。

〉一言
脳内で存分に!(΄◉◞౪◟◉`F)
[良い点]
第7章「蠢く影」7─III
……やっちまったな!やっちまったよおい!!
なるほど惚れ薬か……しかも加護もぶち抜く惚れ薬………。いとも簡単にノーベル賞級の代物を作るのなんて………しかもデメリット無さそうだし。やばい(褒め言葉)
って、でもこれもしかして加護無効だけど理性のみで耐えてる可能性ある?それすごくない?さすがですです。ガイア殿

まあ、それはそれとして……とうとう始まるのか……あのプレイが…!理性を保ちつつここに持ってくるとはさすがですガイア殿(2回目)
[気になる点]
ない!
[一言]
いいぞもっとやれ
蓮白瑛さん、感想ありがとうございます!

〉良い点
「異常耐性」の加護の効果はあくまで「RESIST(軽減)」なので、無効では無いんですよ。
それでも本気で好きになる程度の効力があって、その好きになってしまいそうな衝動を必至に理性で押さえ込んでいるという状態なんですよw

〉一言
たまにはこういうお話も入れませんとね。如何せんこれからシリアスが続くストーリープロットですので(΄◉◞౪◟◉`F)
[良い点]
キャラクターや魔法や加護など、設定が作り込まれていて感心しました!

あらゆる描写が丁寧で、特に戦闘描写が巧い!

難しい表現がなく、一話ごとの文章量や区切りかたもgood!
[気になる点]
わざわざ異世界ものにしなくても、普通のファンタジーで良かったと思います。

序盤は地の文(説明)が多いので、もう少し減らせないかな、とは感じました。

六霊神の加護で、氷の加護の【翻訳】なんですが・・・《この世界の言語を【読み書き】する際、自動的に翻訳する。》
読み書きということは、読むことと書くことだけなので、【話したり聞いたり】は含まれていませんよね?
異世界の言語が、文字は違っても【音だけ】は元の世界と同じだというのなら納得できますがね(リゼロみたいに)。【読み書き受け答え】だったら齟齬がなくていいと思います。

コボルドの討伐難度ですが、単体ならF+レベルなので、【討伐難度:F+ (三体以上の群れならD)】とか、そんな感じに変更すると分かりやすいです。
[一言]
かなり完成度の高い作品だと感じました!
それゆえ、僭越ながら多くの指摘をしてしまいました。
本作は、私にそうさせるだけの魅力があったのです!
参考にしていただければ幸いです。

今後も執筆活動に励んで下さい!
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2019年 05月06日 08時38分
管理
青山さん、感想ありがとうございます!

普通のファンタジーでも良かったかなとふと思い直すこともありますが、処女作としての思い入れが強く、初めて書くということもあり、当時マイブームでもあった転生ものとして設定を練り上げた次第です。
転生絡みで最後までのプロットを練り上げておりますので、どうかその点はご容赦頂ければと思います。

地の分が長すぎると感じることは自覚しておりますので、今後の課題として向き合っていくつもりです。

言語が同じなのは、終盤のネタバレとなりますので秘匿させて頂きます(F。-`ω´-)

コボルドの討伐難度は……実は自分の中でも未だに迷っていますw


激励の言葉、確かに承りました。
もし良ければ今後も宜しくお願い致します(F`・ω・)ゞ
[良い点]
序章までですが、読ませて頂きました!場面変化の描写やキャラクターの細かい動き等をしっかり書く事が出来ていてとても面白かったです!
[気になる点]
これと言って、気になる点はありませんでした!これからどうなって行くのか期待です!
[一言]
?「逃げるんだぁ…勝てるわけが無い!アイツは伝説のスーパー熊さんなんだどー!」
  • 投稿者: けふ
  • 男性
  • 2019年 05月03日 21時27分
日比谷さん、感想ありがとうございます!

楽しんで頂けたようで何よりです。
これからよろしくお願いしますm(_ _f)m

?「化け物……? 違う、俺は亜熊たん!」
1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ