感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
出費イベントが多くて、カネが全然貯まらないなぁ。
出費イベントが多くて、カネが全然貯まらないなぁ。
エピソード114
[気になる点]
>にしても1500万ピロか。
>いやまあ、貴族の屋敷にあったアンティークならそんなもんだろう。
1500万ピロの商品を扱ってるなんて、この露店の資金力はどうなってるんだ??
>にしても1500万ピロか。
>いやまあ、貴族の屋敷にあったアンティークならそんなもんだろう。
1500万ピロの商品を扱ってるなんて、この露店の資金力はどうなってるんだ??
エピソード113
[気になる点]
>銃に回復弾を込めて注射器の如く自分に撃ちまくってMPを全回復させた。
あれ?回復弾でMPも回復できたんか。
>銃に回復弾を込めて注射器の如く自分に撃ちまくってMPを全回復させた。
あれ?回復弾でMPも回復できたんか。
エピソード112
[気になる点]
>何しろ安い買い物じゃないんだ。食べれば魔法を一個覚えられるこの魔法の実は店頭価格で3百万ピロもする。
高過ぎる魔法の実は、買い手が付かない間に、腐って廃棄処分になったりしないんかな??
>鎧で隠れているが、軽い傷ではない。ドクドクと流れている血がそれを物語っている。
ラトを治療してやらなかったんかい。
>何しろ安い買い物じゃないんだ。食べれば魔法を一個覚えられるこの魔法の実は店頭価格で3百万ピロもする。
高過ぎる魔法の実は、買い手が付かない間に、腐って廃棄処分になったりしないんかな??
>鎧で隠れているが、軽い傷ではない。ドクドクと流れている血がそれを物語っている。
ラトを治療してやらなかったんかい。
エピソード111
[気になる点]
>背後に回り込まれたレッドスケルトンに骨でガツンと殴られた。
>俺の後頭部にクリーンヒットしたそいつは赤い骨をカタカタならしながら笑った。
受けたダメージを相手に反射させる例のアイテム(スライムの涙だっけ?)は所持してないの??
>それと無限雷弾じゃなくて通常弾を使ったのも効率のためだ。
通常弾を消費すると、後でハグレモノを用意して弾を精製する手間が発生するじゃないの。
>背後に回り込まれたレッドスケルトンに骨でガツンと殴られた。
>俺の後頭部にクリーンヒットしたそいつは赤い骨をカタカタならしながら笑った。
受けたダメージを相手に反射させる例のアイテム(スライムの涙だっけ?)は所持してないの??
>それと無限雷弾じゃなくて通常弾を使ったのも効率のためだ。
通常弾を消費すると、後でハグレモノを用意して弾を精製する手間が発生するじゃないの。
エピソード110
[一言]
レベル99になっても、マーガレットのドロップ以外、戦闘能力オールFのステータスがヒデェ・・・。
レベル99になっても、マーガレットのドロップ以外、戦闘能力オールFのステータスがヒデェ・・・。
エピソード108
[気になる点]
シクロの街にラーメン屋があるなら、探せばシクロの街でも東洋人がいるのかな??
シクロの街にラーメン屋があるなら、探せばシクロの街でも東洋人がいるのかな??
エピソード106
[気になる点]
>だから通帳を持って、金を下ろしてそれをハグレモノにして、ポーションにかえてイヴに渡す。
この世界の銀行がどんな外観をしてるのか、銀行員はどんなものかといった描写が無いな?
>だから通帳を持って、金を下ろしてそれをハグレモノにして、ポーションにかえてイヴに渡す。
この世界の銀行がどんな外観をしてるのか、銀行員はどんなものかといった描写が無いな?
エピソード104
[気になる点]
>「これが『日殖』よ、年に何回か太陽が増える日があって、その影響でモンスターの数とドロップ率が減るの」
太陽が増えたら気温が80度とかの灼熱地獄になって、人間を含めて色んな生物が死ぬんじゃないか?
>「これが『日殖』よ、年に何回か太陽が増える日があって、その影響でモンスターの数とドロップ率が減るの」
太陽が増えたら気温が80度とかの灼熱地獄になって、人間を含めて色んな生物が死ぬんじゃないか?
エピソード103
[気になる点]
アウルムを外に連れ出したことで、ダンジョンのドロップ倍増。
佐藤の寿命が尽きて亡くなった後は、反動でダンジョンのドロップ率は元に戻るのだろうが、その時の村人の失望感は大きいだろうな。
アウルムを外に連れ出したことで、ダンジョンのドロップ倍増。
佐藤の寿命が尽きて亡くなった後は、反動でダンジョンのドロップ率は元に戻るのだろうが、その時の村人の失望感は大きいだろうな。
エピソード101
感想を書く場合はログインしてください。