イチオシレビュー一覧
▽レビューを書くこの作品の一番の魅力はやはり何と言っても主人公のシャドウ様でしょう!!
異世界転生ジャンルの物語としてよく導入されているのは、主人公が前世、所謂元の世界と言いましょうか、そこで何かしらの苦悩に見舞われ結果的に病死する展開や、神様が手違いで殺しちゃった☆みたいなギャグ展開が主流となっており、前世の意味があまり見出せず異世界に転生することがメインになっているのですが、こと陰実においては前世の時点で主人公が陰の実力者になるという明確な目的があり、それを本気で叶えようと前世で魔力を求めた末の一時的な帰結にすぎず、異世界に転生してもしなくても根本は変わらないというところ。
シャドウ様改め影野実としての揺るぎない思想や精神は、他者を尊敬する力を持ち、なろう系特有の嫌味ったらしさが微塵もなく、それらはコメディとしてギャグ展開で消化されているため、すんなりと受け入れられるようになっています!!
異世界転生ジャンルの物語としてよく導入されているのは、主人公が前世、所謂元の世界と言いましょうか、そこで何かしらの苦悩に見舞われ結果的に病死する展開や、神様が手違いで殺しちゃった☆みたいなギャグ展開が主流となっており、前世の意味があまり見出せず異世界に転生することがメインになっているのですが、こと陰実においては前世の時点で主人公が陰の実力者になるという明確な目的があり、それを本気で叶えようと前世で魔力を求めた末の一時的な帰結にすぎず、異世界に転生してもしなくても根本は変わらないというところ。
シャドウ様改め影野実としての揺るぎない思想や精神は、他者を尊敬する力を持ち、なろう系特有の嫌味ったらしさが微塵もなく、それらはコメディとしてギャグ展開で消化されているため、すんなりと受け入れられるようになっています!!
アニメで知って凄く面白かったので、小説になろうサイトにあるかな?と思い、探してみたらここに行きつきました!
もう面白くて面白くて一気読みしてしまいました(汗)
デルタちゃんの優しさとか、想いの強さとかを書く表現が凄すぎます!!
尊敬してますし、何より早く続きが見たいです!
お忙しいと思いますが、続きが見れるの待ってます!
応援してます!頑張ってください!!
もう面白くて面白くて一気読みしてしまいました(汗)
デルタちゃんの優しさとか、想いの強さとかを書く表現が凄すぎます!!
尊敬してますし、何より早く続きが見たいです!
お忙しいと思いますが、続きが見れるの待ってます!
応援してます!頑張ってください!!
厨二病をしっかりとくすぐってくる。
主人公はしっかりモブ意識をするコメディと
いかにも最強と言わざるを得ない登場と戦闘力が好き。
アニメで知りましたが、これは本当に面白い。
ゲームも構成がよく、なろうルートの続きも読みたい…
陰で動く・実は最強。そんな系統が好きな人は読んだほうが良い。
あと、七陰の個性も出ていて面白い。
何より《転生》を意識しているのがすごいと思った。
主人公はしっかりモブ意識をするコメディと
いかにも最強と言わざるを得ない登場と戦闘力が好き。
アニメで知りましたが、これは本当に面白い。
ゲームも構成がよく、なろうルートの続きも読みたい…
陰で動く・実は最強。そんな系統が好きな人は読んだほうが良い。
あと、七陰の個性も出ていて面白い。
何より《転生》を意識しているのがすごいと思った。
私は元々チート系転生者物語はあまり好きではなかったのですが先生の小説を読ませていただいて、放送されたアニメも観させていただいて「え、何?!かっこいい!」ってなりました!めちゃくちゃ強いのにモブに徹底するシドくん、でも、やっぱり強さはみせたい!仲間は絶対に守る!そんなシドくんに憧れます!
なによりゲームの七陰が可愛すぎます!!
なによりゲームの七陰が可愛すぎます!!
アニメ1話を見た感想は「アニメ化失敗」
オープニングを観た感想は「えっ戦隊モノですか」
残念ながらも視聴を続け、アレクシアの「凡人の剣」は良かったのですが、「ピンク髪登場」あざといエロさはアニメオリジナルでした。
原作は勿論、漫画も面白い作品でしたのでアニメは「剣でした」や「チェーンソー」よりも上位の作品になると思ってましたが、ゲームをやってわかりました。アニメはゲームのプロローグに過ぎなかった。
近年の原作からアニメ化そしてゲームになった作品で面白いゲームがあったでしょうか? 転スラ リゼロ このスパ オバロ ギアスとアニメが非常に良かっただけに大変つまらなかった。
カゲマスはアニメを観てモヤモヤした気持ちがゲームをする事でスッキリします。7カゲとアレクシアがとてもカワイイ。
御利用は計画的に!
オープニングを観た感想は「えっ戦隊モノですか」
残念ながらも視聴を続け、アレクシアの「凡人の剣」は良かったのですが、「ピンク髪登場」あざといエロさはアニメオリジナルでした。
原作は勿論、漫画も面白い作品でしたのでアニメは「剣でした」や「チェーンソー」よりも上位の作品になると思ってましたが、ゲームをやってわかりました。アニメはゲームのプロローグに過ぎなかった。
近年の原作からアニメ化そしてゲームになった作品で面白いゲームがあったでしょうか? 転スラ リゼロ このスパ オバロ ギアスとアニメが非常に良かっただけに大変つまらなかった。
カゲマスはアニメを観てモヤモヤした気持ちがゲームをする事でスッキリします。7カゲとアレクシアがとてもカワイイ。
御利用は計画的に!
中身は厨二病を拗らせすぎた主人公が
トラック転生した先で厨二を開花させる物語。
主人公のなんでもあり感は読んでいて爽快。
主人公としては厨二病全開の強者ムーブをしてるだけなのに、
周りが深読みしたり、設定がたまたま合っていたり、
某骨ロードのような神がかり的な組み合わせな気がします。
途中でエタってしまうので、誰か近似設定で書いてほしい位には
もったいない作品です。
トラック転生した先で厨二を開花させる物語。
主人公のなんでもあり感は読んでいて爽快。
主人公としては厨二病全開の強者ムーブをしてるだけなのに、
周りが深読みしたり、設定がたまたま合っていたり、
某骨ロードのような神がかり的な組み合わせな気がします。
途中でエタってしまうので、誰か近似設定で書いてほしい位には
もったいない作品です。
オチが読める? いや、オチを読まされている!?
そうそれは、期待外れなのではない。注文した料理が期待以上の出来栄えで提供される感覚。
「キタキタキター!」
そんな風に舌鼓を打てるような陰の実力者のフルコース。
物語の進行や、キャラクターの描写も丁寧で、ネーミングセンスは世界観の足し算と引き算の極みと言って過言ではない。
そうそれは、期待外れなのではない。注文した料理が期待以上の出来栄えで提供される感覚。
「キタキタキター!」
そんな風に舌鼓を打てるような陰の実力者のフルコース。
物語の進行や、キャラクターの描写も丁寧で、ネーミングセンスは世界観の足し算と引き算の極みと言って過言ではない。
祝・アニメ化(だいじょうぶか?)
- 投稿者: tarou yamada [2021年 03月 07日 20時 26分 (改)]
子供の頃に見た特撮ヒーローに憧れた事はありますか?
暗躍する悪の組織に人知れず立ち向かう孤高の英雄。
そんな物語に憧れた中二病患者が本作の主人公です。
彼は陰の実力者を気取り、演じているつもりですが無自覚のまま世界の暗部と対峙していきます。
孤高のヒーローに憧れているだけあって、その振る舞いやセリフ回しが実にカッコいい!コミカルな場面もバランスよく配され、脇役たちもとても魅力的です。
既にコミカライズされている作品ですが、アニメ化企画(良いスタジオに当たりますように)も進行中との事。この機会にご一読されてみてはいかがでしょうか。
暗躍する悪の組織に人知れず立ち向かう孤高の英雄。
そんな物語に憧れた中二病患者が本作の主人公です。
彼は陰の実力者を気取り、演じているつもりですが無自覚のまま世界の暗部と対峙していきます。
孤高のヒーローに憧れているだけあって、その振る舞いやセリフ回しが実にカッコいい!コミカルな場面もバランスよく配され、脇役たちもとても魅力的です。
既にコミカライズされている作品ですが、アニメ化企画(良いスタジオに当たりますように)も進行中との事。この機会にご一読されてみてはいかがでしょうか。
作者様は読者のツボをよく理解していらっしゃいます。胸熱&ほっこりな展開に、心地好い興奮が味わえる作品です。
主人公の行いが全て、(本人は意図せず)最高の結果をもたらします。
しかも、主人公の配下達が主人公の言動を深読みして、これでもかと持ち上げます。結果、主人公は周囲からして、最強の戦闘力と叡知を誇る、完璧超人のスーパーマンに仕上がります。主人公のその圧倒的な智謀には、(本人は意図せず)作中誰一人として理解が追い付かない訳です。オーバーロードにも見られる魅力ですかね。
また頻繁に、主人公と相対する人の視点に切り替わります。主人公に対しての周囲の好感情が明確にされる訳です。これが良い。謙虚堅実に近いかも。
そして何と言っても配下達による、主人公への絶対的な尊敬、忠誠心。転スラさえも凌ぐ勢いですね。もはや神扱い笑。
また独特の中二病設定や、もはや敵要らないんじゃないかと思うほどの圧倒的戦闘力、単純に主人公と他キャラの会話が愉快で面白い、配下達がナイスリアクションなど、本作特有の魅力も満載です。
しかも、主人公の配下達が主人公の言動を深読みして、これでもかと持ち上げます。結果、主人公は周囲からして、最強の戦闘力と叡知を誇る、完璧超人のスーパーマンに仕上がります。主人公のその圧倒的な智謀には、(本人は意図せず)作中誰一人として理解が追い付かない訳です。オーバーロードにも見られる魅力ですかね。
また頻繁に、主人公と相対する人の視点に切り替わります。主人公に対しての周囲の好感情が明確にされる訳です。これが良い。謙虚堅実に近いかも。
そして何と言っても配下達による、主人公への絶対的な尊敬、忠誠心。転スラさえも凌ぐ勢いですね。もはや神扱い笑。
また独特の中二病設定や、もはや敵要らないんじゃないかと思うほどの圧倒的戦闘力、単純に主人公と他キャラの会話が愉快で面白い、配下達がナイスリアクションなど、本作特有の魅力も満載です。
レビューすんのが今更感半端ない面白さ
- 投稿者: 退会済み [2021年 01月 01日 23時 06分]
管理
陰の実力者を目指す主人公が気づいたらとっくに陰の実力者になっているそんなありきたりな俺TUEEE展開。
だがっ!この作品はそんな読者の予想を遥かに上回った!
主人公にとっては、本気で陰の実力者を目指しているものの、厨二全開のおままごとの延長線、お遊びみたいなところもある。
実際、助けた女の子に対して厨二たっぷりな設定の話を持ち出し勝手に作った陰の組織に入れコードネームを付ける。
それを本気にした女の子はガチで主人公に従い始める、にも関わらず主人公の感覚はまさかの「この子ノリいいな」でした。
自分で考えた厨二設定が現実になるのも面白い。
漫画も小説もオススメ。腹抱えて笑いました。
正直主人公の思考回路が謎すぎてギャグすぎる。
1話のタイトルから既に意味不明でした。
爽快な勘違いストーリーが見たかったらここで。
最近の勘違い系みたいに主人公にもキャラにもイライラしません。
だがっ!この作品はそんな読者の予想を遥かに上回った!
主人公にとっては、本気で陰の実力者を目指しているものの、厨二全開のおままごとの延長線、お遊びみたいなところもある。
実際、助けた女の子に対して厨二たっぷりな設定の話を持ち出し勝手に作った陰の組織に入れコードネームを付ける。
それを本気にした女の子はガチで主人公に従い始める、にも関わらず主人公の感覚はまさかの「この子ノリいいな」でした。
自分で考えた厨二設定が現実になるのも面白い。
漫画も小説もオススメ。腹抱えて笑いました。
正直主人公の思考回路が謎すぎてギャグすぎる。
1話のタイトルから既に意味不明でした。
爽快な勘違いストーリーが見たかったらここで。
最近の勘違い系みたいに主人公にもキャラにもイライラしません。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。