イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 

興味をそそられる世界観

  • 投稿者: 立藤夕貴   [2023年 05月 22日 14時 18分]
鏡合わせで存在する科学が発展した現実世界と魔法を中心に発展した幻想世界。そこに存在するという『箱庭』。
独特の世界観はとても興味を引かれました。特にプロローグは神話的な語りで更に好奇心をそそられる始まりでした。
その中で個性溢れる登場人物たちが織り成す物語は、笑いありシリアスありでとても賑やかです。

たくさんの登場人物が出てきて、かつそれぞれが思惑を持って行動している。そんな物語を描くのはとても気力がいるものです。まだまだ先が長く大変かと思いますが応援しております!

読みやすく先が気になります!

  • 投稿者: 退会済み   [2023年 05月 21日 20時 15分]
管理
科学と魔法、それぞれの世界の狭間にある学校が舞台です!
1話は短時間でサクッと読める文章量なのに対して、作品の内容は謎が多く続きが気になりすぎるので、どんどん次の話を読み進めていってしまう魅力があります!

また挿絵が挿入されているため、より内容を深く理解することが出来ます!登場人物も可愛くて感情移入しやすいです!

ある程度の文章量の作品を読みたい!という方はぜひぜひオススメです!!

オリジナリティー溢れる独特な世界観に興味をそそられます!

  • 投稿者: 星願大聖   [2023年 05月 21日 17時 54分]
物語序盤から謎が多く、興味をそそられ目が離せなくなります。
世界観も非常に特殊で今までに見たことのないオリジナリティー溢れる素晴らしい作品です!

言葉選びや文章の構成が巧みなため、普通に読んでいるだけで世界観に引き込まれ、さらには登場するキャラクターたちも個性豊かで飽きません!

不思議な世界観の中でもキャラクターたちの掛け合いも面白く、またストーリーのテンポもいいためいつの間にかかなり読み進めてしまいます。

今後の展開が非常に楽しみです!

唯一無二とは正にこの事

  • 投稿者: Siranui   [2023年 05月 07日 12時 23分]
 物語の序盤から迫りくる謎。あえてそうする事で読者の興味を惹きつけ、読者の脳すらも『箱庭』の世界へと引きずり込む。作中一とも言ってもいい謎に包まれた学園長に、個性豊かな生徒会。そしてヒロインのメイ……ストーリーの内容の濃さだけでなく一人一人のキャラクターも魅力的に映し出し、より読者を惹きつけるその力は正しく強大なものだ。また、まだまだ新たなる力を秘めているであろう主人公の冬夜にも目が離せない。

 現代と幻想から繰り広げられる箱庭《ミステリアスなるファンタジー》。これは、神崎ライという名の作家にしか出せない唯一無二の世界である。決して誰にも真似も具現化もできない――

運営様に書籍化希望を行って欲しい

ファンタジーでありながら謎を追いかける感じがたまらない!!

同じ物書きとして悔しくなる程の、描写力に驚きました。
本当に綺麗に出来上がっていると思います。

物語冒頭から引き込まれる表現力はまさに脱帽の一言。一話でもいいから読んでみてください。一~二話できっとこの作品の虜になるでしょう。

現実でも幻想でもない、こういう設定大好物ですwww

謎が気になり過ぎる

  • 投稿者: 退会済み   [2023年 05月 01日 16時 18分]
管理
あらすじから二つの世界線と更にその間に位置する狭間の世界、という世界設定がまず素晴らしい。

私も一応、なろうで執筆活動をしておりますが、いくつかの世界を予め設定して物語を作るというのが、レベルが高くて「よく書けるなぁ」と感心しております(笑)

ストーリーの雰囲気も神秘的で幻想的。個々のキャラクターの味もしっかり引き立てられているので、読んでいて飽きが来ない。次々、出てくる伏線に早く読み進めたい!ってなります。

長編作品のようなので、とりあえず最新話まで追いつきます(笑)

スワイプが止まらない──!

  • 投稿者: Ztarou   [2023年 04月 30日 01時 20分]
謎に満ちた世界観の続きが気になってスワイプが止まりません。

全体的に好みな世界観が強度のある文章で紡がれていき、単純に読書体験として素晴らしいです。

重厚な世界観ですが、ハマる人はきっとハマるので、一度読んでみてください!

そして、その世界観に、どっぷりと浸かってみてください!

絶対に後悔はさせませんよ!!

ミステリアスな雰囲気が漂う作品

  • 投稿者: 如月文人   [2023年 04月 15日 11時 03分]
文章も読みやすくて、世界観や設定も非常にしっかりしてます。
重厚な世界観の作品を読みたい方に是非本作を薦めます。
序盤から謎が多いですが、それがまた読者の興味を惹きつけます。

まあ兎に角、細かい説明より、
まずは本作を読んでみる事をお勧めします。
気が付けばドンドンと読み進める事になるでしょう。

謎が解き明かされるにつれて、
作品の面白さもぐっと増していきます。
そういう部分も含めて、先が楽しみになる作品です♪

奥行きのある世界観

  • 投稿者: 樫井素数   [2023年 04月 14日 12時 28分]
読みやすいフォント、迷宮図書館などのワクワクさせるワード、芝居がかっていない台詞回しなど、それぞれの要素がなかなか高いレベルでまとまった作品だと思います。
たまに章末が漫画のあおりっぽくなるのが好みが分かれそうですが、小説家になろう作品なのでいい方向に作用していると自分は思います。
謎の提示も一気に色々なものを出すのではなく、小出しに興味をもたせるものを出しているので、飽きることなく読めます。
第一部まで読みました。とても面白かったです!

謎が謎を呼ぶ!!!

  • 投稿者: 平原誠也   [2023年 02月 25日 18時 11分]
序盤から謎が多いです!しかしそれが良い!

これから主人公たちが何を思い、何を成すのか!
謎の多さ故に、先の読めない展開が面白いです!

それにキャラクター達の掛け合いもコミカルで面白く、尚且つ読みやすい!
主人公が振り回されているのが良いですね!

挿絵も綺麗で書籍を読んでいる気分になりました!

とにかく先が楽しみになる作品でした!
ありがとうございます!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ