イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く こんな素晴らしい小説をよく思い付きますね、とただただ尊敬するしかありませんというぐらいの小説です! 『Re:ゼロから始める異世界生活』を読んで自分の世界が変わった感じがして仕方ないです。
時折自分も『異世界に召喚されてー!」と思う時がホントにあります。
この小説を読んで自分も『小説家になろう』に投稿し始めました! 全てはこんな面白い小説を作り出した長月達平さんのおかげです!
何度も死に戻りするスバルですが、よくあんなに死ぬパターンが出てくるものですね。
そして『聖域編』のエキドナの長い文章に驚かされたことは今でも覚えています。
かぶってる部分が無いのかと思い、全て確認しましたがかぶってる部分がなかったです! スゴすぎません。
最後に長月達平さん、こんな面白い小説を作り出すのは大変だと思いますが、
更新、楽しみにしています!
待ってます!
時折自分も『異世界に召喚されてー!」と思う時がホントにあります。
この小説を読んで自分も『小説家になろう』に投稿し始めました! 全てはこんな面白い小説を作り出した長月達平さんのおかげです!
何度も死に戻りするスバルですが、よくあんなに死ぬパターンが出てくるものですね。
そして『聖域編』のエキドナの長い文章に驚かされたことは今でも覚えています。
かぶってる部分が無いのかと思い、全て確認しましたがかぶってる部分がなかったです! スゴすぎません。
最後に長月達平さん、こんな面白い小説を作り出すのは大変だと思いますが、
更新、楽しみにしています!
待ってます!
この作品は主人公であるスバルをとにかく応援したくなる作品です。
主人公であるスバルが何度も死に、心を折られ、それでもなお元の場所に戻される「死に戻り」のシステムには見ているこちらも心をすり減らされますが、それでも仲間の力も時には借りながら進んでいく姿にすり減らされた以上の感情が心に溢れてきます。
また、この作品には生きるということに関することもしっかりと挙げられています。所々で見られる「死に戻り」に関するスバルの見解が「命は一個しかない、だから大切にするんだ!」という風に帰結しています。逆にゼロカラカサネルイセカイセイカツではその部分についてスバルの価値観が狂ってしまった部分をしっかりと描いていて考えられる1話となっておりました。
最終的に何が言いたいかというと、この作品は最高です!皆様もアニメでもラノベでも小説家になろうの方でも良いので一見を!二次元だから……だという考えが変わりますよ。
主人公であるスバルが何度も死に、心を折られ、それでもなお元の場所に戻される「死に戻り」のシステムには見ているこちらも心をすり減らされますが、それでも仲間の力も時には借りながら進んでいく姿にすり減らされた以上の感情が心に溢れてきます。
また、この作品には生きるということに関することもしっかりと挙げられています。所々で見られる「死に戻り」に関するスバルの見解が「命は一個しかない、だから大切にするんだ!」という風に帰結しています。逆にゼロカラカサネルイセカイセイカツではその部分についてスバルの価値観が狂ってしまった部分をしっかりと描いていて考えられる1話となっておりました。
最終的に何が言いたいかというと、この作品は最高です!皆様もアニメでもラノベでも小説家になろうの方でも良いので一見を!二次元だから……だという考えが変わりますよ。
この作品に出会ったのが、偶然録画したアニメの一つで、見た頃にはエルザと戦っていました。
初めて見たときに、感動してしまい。話の内容とweb小説まで調べ尽くし、すべてに目を通しました。この作品のおかげで、自分がしたいと思っていた、新しいことができました。それは、小説を書くことです。
その一歩を踏み出すための、背中を押していただき、長月 達平さんと、この作品に最大の感謝を‼️
これからも期待しています‼️
初めて見たときに、感動してしまい。話の内容とweb小説まで調べ尽くし、すべてに目を通しました。この作品のおかげで、自分がしたいと思っていた、新しいことができました。それは、小説を書くことです。
その一歩を踏み出すための、背中を押していただき、長月 達平さんと、この作品に最大の感謝を‼️
これからも期待しています‼️
初めてこの作品を知ったのはアニメでとても面白いと感じ、原作を読もうとレビューを見てみたら主人公がうざいなどと酷評されており、読むのを躊躇ってしまいました。しかし、最近ふと読んでみようと思い、読んでみると一気に惹かれてしまいました。確かにスバルは少しうざい所もありますが、最近はかっこよくなってきています。僕と同じ様な理由で読むのを躊躇っている皆さん、読まなきゃ損です。僕自身も執筆しているのでこの作品は参考になります。
僕としては、取り敢えず読んでみたらとしか言いようがないけどね。作品を読んでそれが面白いかそうでないかを判断するのは君の嗜好や性格なんだからさ。読まず嫌いでいるってのは、最も意味のない行為だよね。別に読む権利を、だなんて主張したくはないけどさ、そこに作品があって、このレビューを見ていれば、何もしないでいるのがどれだけ愚かだってことくらい分かるはずだと思うんだけど。というか、分かるよね? もし分からないんだとしたら、君って人間性に欠陥を抱えてるんじゃないかな。だっておかしいでしょ。人間ってそもそも、行動を起こす生き物だろ。日常的に、歩いて、見て、聞いて、触って、話して、読んで、覚えて、泣いて、笑って。それが人間ってものだろ。何もしないをしていたなんて屁理屈はやめろよ。何もしない時点で君は真っ当な人間の枠からはみ出した異物なんだからさぁ。異物が人に化けて生きてるのは、僕達真人間に対する冒涜だ。
第一章で読むのを辞める方がいないことを祈ります。
読み進めていくうちに何度も訪れ、大きくなるスバルの困難と、その反動でカタルシスは次第に大きくなっていき涙なしには読めなくなっていきます。
完結までは長いですが、なろう随一の小説だと思っています。
また再開したようなので、応援しています!
アニメ化されるだけはある作品!
読み進めていくうちに何度も訪れ、大きくなるスバルの困難と、その反動でカタルシスは次第に大きくなっていき涙なしには読めなくなっていきます。
完結までは長いですが、なろう随一の小説だと思っています。
また再開したようなので、応援しています!
アニメ化されるだけはある作品!
初めてこの作品を知ったのはアニメなんですが…正直、18話を観た時、比喩無しに泣いてしまいました。スバルの独白に対して近しいものを感じたというのもありますが、そこから真の英雄として覚醒する展開に大変感動しました!
まあアニメから入って次に小説を読み始めたせいで若干の心理的ダメージ?もありましたが…(主にレム関連)
早く続きが読みたいです!
4、5章アニメ化、待ってます(小声)
まあアニメから入って次に小説を読み始めたせいで若干の心理的ダメージ?もありましたが…(主にレム関連)
早く続きが読みたいです!
4、5章アニメ化、待ってます(小声)
最初の頃は、傲慢な性格だったスバル。すぐに怒るし、突拍子もないことを始めてしまうし、まるで子供のよう。しかし、いくつもの問題を乗り越え、ふれあう人が増えてゆくにつれて、自分がどれだけ人に助けられ、自分が何をするべきなのかを理解し、人のために行動できる、強い人になっていきます。
私は最初、この小説人気だよなーと思い試し読みのつもりで読み始めました。しかし、個性豊かなキャラ達と冒険の数々に、気付けば次へ次へと読み進めている自分がいました。一度読めば止められない!そんな素晴らしい作品だと思います!!
私は最初、この小説人気だよなーと思い試し読みのつもりで読み始めました。しかし、個性豊かなキャラ達と冒険の数々に、気付けば次へ次へと読み進めている自分がいました。一度読めば止められない!そんな素晴らしい作品だと思います!!
まず、1巻の始まりから、「……この状況なんだ?」と始めて手に取る物語だというのにいきなり引き込まれる。
主人公の昴は何度も"死に戻り"してやり直すも、そのひとつひとつに意味がある。
同じことの繰り返しのようでいて、全然違う。細かいところまで物語を作り込んで、さらに複雑ながらも読者を飽きさせないストーリー性。
キャラクターも魅力的で、読むたびに好きなキャラクターが増える!(笑)。
アニメのあの素晴らしさは、やっぱり原作の小説あってこそのものだと思います。Re: ゼロには魅力がいっぱいです。アニメももちろんいいですが、まずは原作を!小説の中の昴達が動き話すシーンをみる感動は言葉では表せない!
小説&アニメ、絶対に見逃せない作品です!!!!
最後に。作者長月達平さん、素敵な物語と出会わせてくれてありがとうございます!!!!!!
主人公の昴は何度も"死に戻り"してやり直すも、そのひとつひとつに意味がある。
同じことの繰り返しのようでいて、全然違う。細かいところまで物語を作り込んで、さらに複雑ながらも読者を飽きさせないストーリー性。
キャラクターも魅力的で、読むたびに好きなキャラクターが増える!(笑)。
アニメのあの素晴らしさは、やっぱり原作の小説あってこそのものだと思います。Re: ゼロには魅力がいっぱいです。アニメももちろんいいですが、まずは原作を!小説の中の昴達が動き話すシーンをみる感動は言葉では表せない!
小説&アニメ、絶対に見逃せない作品です!!!!
最後に。作者長月達平さん、素敵な物語と出会わせてくれてありがとうございます!!!!!!
アニメを機に一気にハマりました。今では作中の台詞は脳内再生余裕です(笑)
『死に戻り』という唯一の能力以外何も持たない主人公が、運命に抗い自身の望む未来に導くために奮闘するそんな物語です。
絶望的な状況からの逆転劇、カタルシスが作品の最大の魅力です。そしてそれを織りなすキャラクターが丁寧に描かれていてストーリーに没入できます。ヒロインも可愛いです。
この作品が気になってる方は、可能ならまずアニメを見る→その進行に合わせて小説を追っていくと物語の補完も出来るのでオススメですよ!3章に入る前に書籍のExを読むとよりキャラクターに感情移入できると思います。
またアニメは書籍準拠で構成されているので、最初は書籍から読み進めるのもいいかもしれません。web版は4章からという感じで。さて物語はまだまだ中盤、益々盛り上がりを見せてくれることでしょう。
最後に作者さま「更新待ってるぜ、オメエ」
『死に戻り』という唯一の能力以外何も持たない主人公が、運命に抗い自身の望む未来に導くために奮闘するそんな物語です。
絶望的な状況からの逆転劇、カタルシスが作品の最大の魅力です。そしてそれを織りなすキャラクターが丁寧に描かれていてストーリーに没入できます。ヒロインも可愛いです。
この作品が気になってる方は、可能ならまずアニメを見る→その進行に合わせて小説を追っていくと物語の補完も出来るのでオススメですよ!3章に入る前に書籍のExを読むとよりキャラクターに感情移入できると思います。
またアニメは書籍準拠で構成されているので、最初は書籍から読み進めるのもいいかもしれません。web版は4章からという感じで。さて物語はまだまだ中盤、益々盛り上がりを見せてくれることでしょう。
最後に作者さま「更新待ってるぜ、オメエ」
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。