イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9

何度も素通りしたんですよ?

  • 投稿者: プレ   [2015年 07月 01日 21時 56分]

私、虫は大嫌いです


蜘蛛?大嫌いですよ、見たら全身鳥肌です。

そんな私だから、当然このタイトル、素通りしたんですよ?何回も。でもこんな逸脱なタイトル、設定、気になるじゃないですか


結論:読まないなんて損してる

蜘蛛になった主人公が一人で、気持ち悪い恐ろしい敵と戦いながら生き抜く話…

なのに読んだときの爽快感
主人公が一話ごとに好きになる不思議

恋愛?ありませんよ
仲間?いませんよ
チート?知らない子ですね
ついでにいったら名前もない(笑)

しかし保証しましょう

これを読んだあなたは、蜘蛛子の生き方に小さな悩みがどうでもよくなるでしょう!

難易度ルナティックからの

  • 投稿者: ゆさ   [2015年 07月 01日 06時 01分]
 吹けば飛びそうな最弱難易度ルナティックから一匹?で頑張ってる蜘蛛子さんに全力敬礼。

この世界には他にもクラスメートいるはずなんだけどね。


でも、ぼっちだろうが蜘蛛だろうが、蜘蛛子さんの方が幸せそうに見えてしまう。たとえ毎日過酷な生存競争だとしても。

怒濤の更新速度で段々世界が見えて来た。世界はきっと優しくない。

でも蜘蛛子さんならきっとやってくれる。

しかし、いつか人間が遭遇すると怖いだろうなぁ。正直今どんな姿なんだろうというか絶対子蜘蛛子さん時代より恐怖と威圧に満ち溢れているだろう。ワシャシャー

 そして、感想欄の皆が蜘蛛子さん蜘蛛子さん言うんだけど、蜘蛛子ですが何か?、に変わったらどうしよう。

これこそが最高の蜘蛛、転生小説

  • 投稿者: 木納技嗣   [2015年 06月 22日 12時 13分]
 とある出来事によって蜘蛛に転生してしまった主人公。
 作品のテンポがよく楽に読めます。
 作中の小ネタも巧い。
 更に読み返せば状況描写はベストバランスだと気付く。
 脇役の配置もグレイト。
 もちろん、糸で色々製作します。
 蜘蛛というタイトルだけを見て、この小説との出会いを無かったことにしないでください。
 レベル制アリ。
 あなたはきっと小説の触肢につかまえられる。
 カサカサ。

主人公が蜘蛛のファンタジーは必見ですなぁ

この作品は『なろう蜘蛛のモンスターに転生して毎日を生き抜く系コツコツ頑張っていく風味』ですなぁ。

ゴブリンやオーク、スライムやドラゴン、そしてスケルトンなどのメジャーモンスターに転生する作品は多々あれど蜘蛛は初めて見ましたなぁ。

蜘蛛モンスターの日常日記風味な作風はヒロインなどもなく天涯孤独で必死に生き抜く、なろうでは珍しい分類の作品ですなぁ。

皆様、六月の夜長にこちらの素晴らしい作品を読まれてみてはいかがでしょうか。

21世紀の『変身』は、こんなに軽やかでアグレッシブだぜ!

 訳も分からずある日いきなり虫に生まれ変わってしまったら、君はどうする? 脚がいっぱいあって、剛毛とか生えてるあの虫に。
 フランツ・カフカって作家が昔、そんな目に遭った男の惨めな最期を小説に書いた。それはもう暗い話さ。

 だが、主人公がチタン合金のメンタルを持った日本の女子高生ならば、そんなことになるわけないんだぜ!
 アレすぎる外見もグロすぎる食生活もなんのその。
 8本の足をワシャワシャさせながら、彼女は行くのさ自分の道を! 待っているのがどんな運命であろうとな。
 そんな彼女を応援してやってほしい。オイラが言いたいのはそれだけさ!

 あと、蜘蛛は本当は虫じゃないから、そこは押さえておくんだぜ。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9
↑ページトップへ