感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210  Next >> [227]
[一言]
思うのだけど……
値上がりしたらサービスの質が高いほうに人間は流れるの
廻らないし振られないし遊女は優しいし磨いてるし病気は持ってないし
安心安全の三河屋に行きたくなるの
感想いただきありがとうございます。
値上げしたらそれに相応したサービスの向上が無ければ当然客はいい店に流れますよね。
  • 水源
  • 2017年 04月21日 03時48分
[一言]
実際三井高利も色々やる度に妨害を受けたそうですからね

嫌がらせとしてはまだマシな方かと

大見世にもそれぞれ顧客は着いてるんでしょうけど、三河屋に御三家の中の二家がいると知ったら他の大見世はどんな顔をするやら

知らない事と驕りほど恐いものは無いですね
  • 投稿者: 雪待兎
  • 2017年 04月20日 12時21分
感想いただきありがとうございます。
まあどんな時代でも出る杭は打たれますからね。
顧客情報は特に共有されてませんので知ったらびっくりするか嫌がらせがひどくなるか。
人間驕り高ぶるとろくなめにあわないのです。

  • 水源
  • 2017年 04月21日 03時41分
[一言]
今で言う風俗の無料案内所の取りまとめ役が
正式に主人公になったって事だよね?
ネットや雑誌の無い時代、一見さんとしたら頼れる施設
面倒ごとをぶん投げられてるように見せて、
どの店を生かすも殺すも主人公次第ってことになるんじゃ……w
感想いただきありがとうございます。
一昔前の風俗雑誌、現在なら風俗の総合案内サイトの編集者みたいなものでしょうね。
見世の掲載の順序などはこっちが決定するのでそういうふうにもできますね。
  • 水源
  • 2017年 04月21日 03時27分
[一言]
一番肝心なところを商売敵に丸投げって( ^ω^)…。まさしく武家の商法ですね。
大見世を見切って、中見世以下の連中と繋ぎを取って史実とは違う吉原を作り上げてしまえばいいんじゃないですかね。過去の事とはいえ、弱者が食い物にされ使い捨てられてゆくのは気分の良いものではありませんからね。特に病気の蔓延や過剰労働、未対策による堕胎やそれによる遊女の死亡は楼主の怠慢以外の何物でもないですからね。
いい加減大見世の楼主達も自分達が武士ではなく、非人階級だって自覚を持った方が良いと思う。たぶん無自覚で武士階級意識を引きずったままだと思うので。
天然痘対策は上手く医書を偽造すれば水戸の若様に丸投げできると思いますよ。欧州では18世紀ごろには人痘による接種がハプスブルグ家(マリー・アントワネットなど)で行われていたらしいです。
  • 投稿者: 羽柴煌
  • 2017年 04月20日 10時45分
感想いただきありがとうございます。
実際大見世は殿様商売に今はなってしまっているのでしょう。
中見世以下とつなぎを取ってみるのも面白いかもしれませんね。
実際に中級以下の遊女への扱いはそれはひどいものがありましたからね。
大見世の楼主たちは、間違いなく特権意識に凝り固まっていますね。
天然痘対策は上の人に託せばある程度はなんとかなるかもしれないですね。
  • 水源
  • 2017年 04月21日 03時22分
[一言]
これは、クーポンや割引フラグきた!
半額キャンペーン『期限無記載』とかとか
  • 投稿者: kct
  • 2017年 04月20日 10時22分
感想いただきありがとうございます。
割引チケットはたしかにありですね。
  • 水源
  • 2017年 04月21日 02時57分
[一言]
値段もですけど生活水準も上がったものは簡単には下げられません。
楼主達は袷の差額とか含めて今までうはうはだったんでしょうし、客が減り始めてる理由に薄々気付いていてもそう簡単には認めませんよねw
だからターゲットを大工とかに切り替えてるわけで。
  • 投稿者: ジード
  • 2017年 04月20日 10時06分
感想いただきありがとうございます。
そうなのですよね、一度上げた生活水準はなかなか下げられません。
主人公は薄給の平社員だったので別になんともないですが、他の楼主は、遊女と一緒の飯なんてありえないのでしょう。
他の見世も客が減ってる理由はなんとなくはわかってるはずです。
なんせ江戸の半分以上が焼けているので。
  • 水源
  • 2017年 04月21日 02時56分
[一言]
吉原の凋落が……。
まだ若い楼主の主人公の諫言に、やっぱり他の大見世の楼主は耳も貸さないか……水戸に若様、上様や老中の幕閣はちゃんと聞いてくれたのに。
そのくせ利がありそうな見世細見には寄生して、丸投げと。
まあ他の楼主達が聞く耳を持たない限り、主人公も我が道をゆくしかないかな?
  • 投稿者: りー
  • 2017年 04月20日 09時51分
感想いただきありがとうございます。
まあ、時代の変わり目って、後から見ればわかりますが、当事者だとなかなかわかりませんしね。
吉原全体で改革というのはなかなか難しいでしょうね。
  • 水源
  • 2017年 04月21日 02時44分
[一言]
番組名は出さない方が良いかもしれません。
後で削除される場合などもあります。(著作権的なやつ)
作品自体がおもしろいので消されたくないです。

感想いただきありがとうございます。
最初の方の好きな時代劇のことでしょうか。
では念の為に消しておきましょうか。
  • 水源
  • 2017年 04月20日 09時19分
[一言]
ここまでやるなら衛生学や栄養学の指南書書いたらどうだ?
まぁ、手を洗いましょう綺麗にしましょう、病気に成らなくなりますと最初に言った人は、精神病院に隔離されたらそうですが
  • 投稿者: キー
  • 2017年 04月20日 06時56分
感想いただきありがとうございます。
とりあえずはそういうことも自分の遊郭の中や美人楼で広めるのは良いかもしれませんね。
  • 水源
  • 2017年 04月20日 07時41分
[一言]
ペニシリンは高純度なら綿などに含ませ舌下吸収で投薬が可能です。口から飲ませたというのは口内粘膜からの吸収を利用したと思われます。(多分ね)


感想いただきありがとうございます。
成る程、肛門からの大腸での吸収と同じく粘膜吸収ですね。
これでいちおう口からでも使えるかな。
  • 水源
  • 2017年 04月20日 02時54分
[1] << Back 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210  Next >> [227]
↑ページトップへ