感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [157]
[一言]
3話
つまりこれはあれだ。よくある転生ものの、階段から落ちて頭を打って前世を思い出したってやつだ。
 俺の場合は馬だったけど。


意識が100%未来リーマン乗っ取りから少しずつ六郎記憶復活って描写なのに、リーマンが馬から落ちた扱い。

過去に転生した。
衝撃で前世を思い出したのではなく、何故か未来リーマン100%だ。
現世(六郎)記憶を前世を思い出す様に少しずつ思い出している。
この状態になった衝撃は、俺と云うか六郎が馬から落ちたからだけど。

辺りを分かり易くして欲しかった。
輪廻転生の基本に逆らった過去転生で意識復活のメイン人格の逆転の上に意識と事象が一致してない、とか分かり難く過ぎる。

  • 投稿者: abc
  • 2019年 02月09日 17時54分
[一言]
1話
何で4男だけ同腹表記なのか謎。
双子の意かと思えど出生年違うし、他は同母でもそれぞれ記載してるし。

作品としてパラレルワールドで元から若干各人の関係違うよ系なのか、史実が主人公の行動変更&主人公に創作の架空人物絡めたりの結果史実からズレてるよ系なのか分からないけど、史実設定と架空設定の判別ができる人物紹介にして欲しい。

単語羅列で規則性が無いので何については何的な補足が欲しい。

♯明智光秀が史実でみっちゃん?とか、羽柴秀吉と云うペットの猿が出て来るのか?とか1話では分からん。
♯名前の所官位連結表記が混じってて、人名か官位かよく分からない。美作守とか。
♯女の所何書いてるのか意味分からない。

  • 投稿者: abc
  • 2019年 02月09日 17時18分
[一言]
とてもおもしろかったです!

続き読みたいです!!
  • 投稿者: Lotus
  • 2019年 01月30日 21時44分
Lotusさま

ありがとうございます!

こちらは諸事情により、現在更新を休止しております。
また再開する際には活動報告にてアナウンスいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
[良い点]
とても調べていらっしゃる事が分かります!
実家が名古屋なので、よくここまで地理を調べたなぁ...とビックリしながら読ませていただきました。
[一言]
カクヨムからこちらに来て読みました。
同性の作家さんの歴史系はどうなのかな?と思いつつ目を通してみようと読むと惹き付けられ、最新に辿り着くまで他の方のを一切読まなくなる位、のめり込む素敵な小説でした!

登場人物も魅力的で素晴らしいです。
ひとりひとりを読み込み、それを踏まえた上でユニー...個性溢れ生き生きとしている所が、また...っ!!

既にチョロk...喜六君の結婚式の兄ちゃん達姿に一度ホッコリ泣きをしましたが、千秋様...エビ様...この先更新されたのを読んだら大泣きしてしまいそうです。
読みたいけれど、読んだら...みたいな複雑な感情が芽生えてしまったのも、それだけこの小説が素敵なんだろうなぁ...と。。

P.S.普段私は完全に読み専なのですが、何年かぶりに評価感想残してしまいました。
個人的にはこちらの小説の方が好きです(笑)
気長に再開されるのをお待ちしておりますね!
  • 投稿者: ありす
  • 女性
  • 2018年 11月03日 15時33分
ありすさま

とっても嬉しい感想をありがとうございます!
この感想はぜひ担当編集様に読んで頂きたいですね~。

しばらくはちびっこ賢者の更新をお楽しみ頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
[一言]
更新頑張ってください。応援しています!
Kouchan22223355さま

『信長公弟記』への応援、ありがとうございます。

誠に心苦しいのですが、諸事情により現在更新を停止しております。
また更新再開の際は、活動報告にてご報告いたします。
どうぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。
[気になる点]
兄弟達の兄、弟の上下は諸説有りと言うことで…

後、名前の呼び方等の諸事も、ファンタジーでフィクションであり実在の人物とは云々かんぬんと言うことで…


  • 投稿者: 善治
  • 2018年 09月16日 08時03分
善治さま

信秀の何番目の子供であるかは、きちんと分かっていないので、喜六を末っ子っぽくするために、八男にしました。
「市姉さま」と呼ばせたかったのです。

呼び方は、最初は信行が「勘十郎兄ちゃん」で勝家が「権六」だったんですけど、読者の方に伝わりにくいかと思い、変更いたしました。
[良い点]
続きが気になって昼も寝ています。
[気になる点]
誤字報告です。
152濃姫登場

«チェーンメールのような小手をつけていたらしく、»

チェーンメールではなくチェーンメイルなのでは・・・
[一言]
チェーンメール・・・それは不幸の手紙・・・!
W\M(ねこのしっぽ)さま

報告ありがとうございます。
確かに不幸の手紙になってましたね(汗)

訂正しておきました!

[良い点]
『ちびっこ賢者』の件で休載していたんですねー。
[気になる点]
毎日暑い日が続きますが体調を崩したりしていないか心配していました。
[一言]
再開を楽しみにしています。
砂月ちゃんさま

ご心配をおかけしたようで申し訳ありません。

『ちびっこ賢者』の発売までは、そちらに注力したいと思っております。
よろしくお願いいたします。
[一言]
続きを読みた過ぎて、図書館に「現代語訳 信長公記」の貸し出しリクエストしてきました。今週中には借りれる予定です。
これで予習してますので、連載再開お待ちしてます。桶狭間直前で「待て」は辛すぎです。
  • 投稿者: あられ
  • 2018年 08月27日 21時42分
あられ さま

『信長公弟記』をお読み頂きありがとうございます。

現在、拙作の『ちびっこ賢者』の書籍化及びコミカライズ作業に全力投球しているところです。

お待たせしてしまい大変申し訳ございませんが、クオリティーを下げないため、桶狭間の戦いは少しずつ書き溜め、書ききってからの投稿再開を考えております。

どうぞご理解のほどをよろしくお願いいたします。
[一言]
「ちびっこ賢者」の書籍化&コミカライズおめでとうございます。「公弟記」も後に続くと良いですね。

更に忙しくなると思われますが無理を為さらずに。

草餅抹茶さま

ありがとうございます!
『信長公弟記』のコミカライズは私も見たいです。
ぜひ宝島社さんにハガキでも……。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [157]
↑ページトップへ