感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
言葉を話して罵倒してくる赤子とか本当に忌子やん…
こんな赤子を産んでしまった親が本当に可哀想だし、謝罪するべきなのは父親じゃなくて主人公の方では?
言葉を話して罵倒してくる赤子とか本当に忌子やん…
こんな赤子を産んでしまった親が本当に可哀想だし、謝罪するべきなのは父親じゃなくて主人公の方では?
エピソード1
[気になる点]
なんで今更生クリームかな?
随分前にウォルガードで生クリームが売ってたって驚いてたのに。
なんで今更生クリームかな?
随分前にウォルガードで生クリームが売ってたって驚いてたのに。
エピソード57
[一言]
東海地方ですが、我が家ではねこまんまはお味噌汁をご飯にぶっかけたものです。
今でも良くやってます。
行儀が悪いと良く父に言われたものですが、好きなんですよね。
別々に食べるのとは違うおいしさがある不思議。
東海地方ですが、我が家ではねこまんまはお味噌汁をご飯にぶっかけたものです。
今でも良くやってます。
行儀が悪いと良く父に言われたものですが、好きなんですよね。
別々に食べるのとは違うおいしさがある不思議。
エピソード36
[一言]
もう何の期待もして無いです。
書籍化して良かったですね。
2度と貴方の作品は見たく無いです。
もう何の期待もして無いです。
書籍化して良かったですね。
2度と貴方の作品は見たく無いです。
[良い点]
ストーリーの出だしとしては続きを読もうと思えるので良いと思います
[気になる点]
地の文が一人称と三人称の文章が混ざり合っていて非常に読みづらい
ストーリーの出だしとしては続きを読もうと思えるので良いと思います
[気になる点]
地の文が一人称と三人称の文章が混ざり合っていて非常に読みづらい
エピソード1
[気になる点]
最後のけだまと森に向かう下りの所に
──暫く走るとルードの生まれた森につく。
とありますが、リーダと住んでいた森ではないですか?
最後のけだまと森に向かう下りの所に
──暫く走るとルードの生まれた森につく。
とありますが、リーダと住んでいた森ではないですか?
エピソード72
[気になる点]
〉一市民がフェンリルであることから、国力は他の追随を寄せ付けない。
追随を寄せ付けない ではなく、追随を許さない だと思うのですが。
〉一市民がフェンリルであることから、国力は他の追随を寄せ付けない。
追随を寄せ付けない ではなく、追随を許さない だと思うのですが。
エピソード25
[気になる点]
双子の片割れとして、どちらにしても捨てられたでしょうけど、生まれてすぐに話したりしたら、気味が悪いと思われることには、全く考慮せずに行動していたのが不思議です。父親以外は気味悪がっていなかったようですが、気味悪がる方が多いと思う。
双子の片割れとして、どちらにしても捨てられたでしょうけど、生まれてすぐに話したりしたら、気味が悪いと思われることには、全く考慮せずに行動していたのが不思議です。父親以外は気味悪がっていなかったようですが、気味悪がる方が多いと思う。
エピソード1
[気になる点]
プロローグ1の2行目から
「衝撃を受けた」って主観なのに三人称視点で地の文が進んでく。
言い表せないモヤモヤ感
プロローグ1の2行目から
「衝撃を受けた」って主観なのに三人称視点で地の文が進んでく。
言い表せないモヤモヤ感
感想を書く場合はログインしてください。