エピソード53の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
やっぱりローゼマインが出てくると話がぐっと面白くなりますね!
過去に何があったのか、これからどう動くのか、とても気になります。
ローゼマインの恋話が気になって、ハンネローレと一緒に詰め寄りたくなりました。
過去に何があったのか、これからどう動くのか、とても気になります。
ローゼマインの恋話が気になって、ハンネローレと一緒に詰め寄りたくなりました。
エピソード53
過去の出来事で恋心を自覚したのですね!KWSK!(ハンネローネ様並の食いつき)
そして合わせて分かっちゃったンだ〜 にやにや KWSK!
そして合わせて分かっちゃったンだ〜 にやにや KWSK!
エピソード53
漫画版の第二部が最終ターンに入ったみたいですね。 私としては鈴華さんの絵で第五部を描いてくれるを願っています。 鈴華さんの描写で大人になったマインやトゥーリを見てみたいと思います。 懸念は終わるまで何年かかるですか? と、いう事かな
エピソード53
暗躍するのがフェルディナント様
前面にアウブという光の女神を押し出すことで影である闇は深くなるというものでしょう
魔王などという異名も一部でしか知られてないわけで、女神の化身というのもやはり一部でしか理解されていない
情報格差というものがどれだけ大事かわかりますね
比較的近くにいるシャルロッテですら、ローゼマインが事を大きくしてると認識してるけれど、ある意味魔王の暗躍でどんな事態も結果的にそうなるように情報操作されてるのではないだろうか
恋のはなしはいつかそれぞれの相手ごとのエピソードとして読めたらいいな
前面にアウブという光の女神を押し出すことで影である闇は深くなるというものでしょう
魔王などという異名も一部でしか知られてないわけで、女神の化身というのもやはり一部でしか理解されていない
情報格差というものがどれだけ大事かわかりますね
比較的近くにいるシャルロッテですら、ローゼマインが事を大きくしてると認識してるけれど、ある意味魔王の暗躍でどんな事態も結果的にそうなるように情報操作されてるのではないだろうか
恋のはなしはいつかそれぞれの相手ごとのエピソードとして読めたらいいな
エピソード53
ダンケルフェルガーを支援するのに嫁盗りディッターはおかしいよね。
『全ての女神がローゼマイン』なフェルディナンドが嫁盗りディッターに参戦するのもあり得ないし。
ダンケルフェルガーとしても今更参戦はお断りじゃない? そもそも、自領の姫を守り抜く力が無いって公表するようなものだし。
大体、あの魔王がそんな直接的な手段を取る? (ヾノ・∀・`)ナイナイ
根回しと搦め手でアレキサンドリアが関わった証拠を一切残さずに、ダンケルフェルガー対コリンツダウムの一騎討ちに持ち込むよ、きっと。
そしてアレキサンドリアの、というよりはローゼマインの利を得る様に立ち回る。
三年後には領地順位二位くらいなってそう。
『全ての女神がローゼマイン』なフェルディナンドが嫁盗りディッターに参戦するのもあり得ないし。
ダンケルフェルガーとしても今更参戦はお断りじゃない? そもそも、自領の姫を守り抜く力が無いって公表するようなものだし。
大体、あの魔王がそんな直接的な手段を取る? (ヾノ・∀・`)ナイナイ
根回しと搦め手でアレキサンドリアが関わった証拠を一切残さずに、ダンケルフェルガー対コリンツダウムの一騎討ちに持ち込むよ、きっと。
そしてアレキサンドリアの、というよりはローゼマインの利を得る様に立ち回る。
三年後には領地順位二位くらいなってそう。
エピソード53
>拝松徒 様
ツェントからのお達しで、今から領主候補生もしくは領主に連なる者以外が名乗りを上げるのは難しいと思いますね。領主候補生だけだから。という理由でルールを色々決めたので。
…という事でフェルディナンドが名乗りを上げましょう!参加しない領地が他の領地を支援することは禁じられましたが、参加していれば問題ありません!
そして堂々と「ダンケルフェルガーを支援する」と公表してしまえばみんな辞退するのではw
(大領地+女神の化身)×2×魔王を相手取ってディッターやる勇気のある領地居る?
そういえば嫁盗りディッターの、仕掛けた側の敗北条件って何なんでしょうかね?
降参の意志表示が規定されているのかな。それとも求婚者側が宝取りみたいに陣から出てはいけない。みたいなルールなのかな。
ツェントからのお達しで、今から領主候補生もしくは領主に連なる者以外が名乗りを上げるのは難しいと思いますね。領主候補生だけだから。という理由でルールを色々決めたので。
…という事でフェルディナンドが名乗りを上げましょう!参加しない領地が他の領地を支援することは禁じられましたが、参加していれば問題ありません!
そして堂々と「ダンケルフェルガーを支援する」と公表してしまえばみんな辞退するのではw
(大領地+女神の化身)×2×魔王を相手取ってディッターやる勇気のある領地居る?
そういえば嫁盗りディッターの、仕掛けた側の敗北条件って何なんでしょうかね?
降参の意志表示が規定されているのかな。それとも求婚者側が宝取りみたいに陣から出てはいけない。みたいなルールなのかな。
エピソード53
フェルディナンド様、エックハルト辺りを選手にしてディッター参戦しそうな予感。勝つ訳には行かないが、ロゼマは助力願うだろうし、ディッターを成立させるついでに旧王族に意趣返しするには丁度良い手段
エピソード53
あちこちの騎士たちなどが過去の記憶を思い出したのならフェルディナンドはすべてを思い出したのですね。
フェルディナンドの気持ちを知りたいところです
フェルディナンドの気持ちを知りたいところです
エピソード53
エーレンフェストでフェルディナンド関連の記憶が戻って一番騒いでいるのはヴェローニカなんじゃないかな、フロレンツィアからローゼマインの名前も聞いているから余計に。
ハンネローレの魔力感知はどうなっているんでしょう
元領主一族家系とはいえケントリプスやラザンタルクとハンネローレの魔力が合うかどうか、ユレーヴェの調合辺りでは差がありそうで気になっていたところです。
家系図を調べたら大丈夫そうには思えますが。
ハンネローレの魔力感知はどうなっているんでしょう
元領主一族家系とはいえケントリプスやラザンタルクとハンネローレの魔力が合うかどうか、ユレーヴェの調合辺りでは差がありそうで気になっていたところです。
家系図を調べたら大丈夫そうには思えますが。
エピソード53
感想を書く場合はログインしてください。