エピソード53の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
やっぱり・・マインが出てくるとワクワクするね。
  • 投稿者: eri48
  • 2025年 05月17日 22時01分
そして次期ツェントになるという目標があるんで無い限り、劣ったシュタープでもアウブなら充分務まる範囲だと思うがな。
ロゼマは色々と規格外で彼女を前例にして図っていっては後々大変な事になるんでないか?とアウブ達に助言してやりたい(笑)

そういうのが実感できる迄には時間が掛かるのを前提に、調整時期として徐々に周知されていくのが順当なんだろうけれど、さあどうだろう。
こういうのもアウブの腕の見せ所だよなあ。
オルトもレス兄と連携する道を選んでアウブに進言したんだからそういう方向で今後も頑張っていく決意を既にしているんだろうし、していけると自分は思っている。
  • 投稿者: soreha
  • 2025年 05月17日 10時27分
そして劣ったシュタープ考察があったんで自分も参加。

シュタープ取得時に全属性でないとメスティオノーラの書は得られないと思ったんだが、違ったか?
眷属で全属性になれても大神の祠には入れないんではないかと。
であるからヒルデはこれからいくら努力しても次期ツェントにはなれないと、はっきり宣言されていたよな。
ロゼマが大神の祠に入ってシュタープ強化した時に他の人達も出来るかも。と伝えていたがこれはグル典とる前の推測に過ぎなかった。
眷属で全属性になれば祭壇の上には上がれるんだろう。シュタープを取りに行く時に上がれるんだから。
再取得で眷属のご加護を受けられても大神のご加護は得られないと自分は思っている。故に大神の祠には入れない。と。
メスティオノーラの書を持つには全属性(大神)のシュタープ。が最低条件ではないのか?

シュタープ取得が一年生から三年生になったんで、領主会議の首脳会談では既に次期ツェント候補になれる方法等々を公開しているのではないかと考えている。
そしてアウブは領内でその情報を誰に伝えるかを選んで知らせているとも思う。
エグランがグル典の継承式の時に神々に誓った、古来の方法に戻す、という一番の要は誰が次期ツェントになるかだと思うんで。

自分も長い間図書館シュミル達の言葉に惑わされていたんだよなあ。その頃の事も思い出した(笑)
  • 投稿者: soreha
  • 2025年 05月17日 10時06分
ダンケル境界門での会合、自分はフェルへ相談したに一票。
ロゼマの暴走ならば普通にアレキに呼び出していたと思うんで。
このツェント呼び出しが他領にばれた時、非難されるのはダンケルだけ(笑)
ロゼマはハンネの案(男神達の怒りの公表はロゼマがした方がいい)に安易に飛びついていたが、ツェントに報告してツェントが公表しないと序列が乱れ、また余計な反感を買うぞ。
こういうのは面倒くさくてもきちんとしておくべき分野だと思うがな。
一応対外的にはツェント(神々と交渉する人物)はエグランなんで、そういう体裁はしておかないと。
そういう、所々でロゼマが安易に受け入れ暴走しそうな情報を、きちんと自分で把握しておきたかったんでないか?フェルは。
情報は人を介すると主観が入ってしまう事が多々ある。そしてロゼマは色々やらかし過ぎている。で、フェルに相談しての結果だと思った次第。
ここで情報の共有と今後どうしていくのかを話し合うんだろう。
わかってはいたがこれでGは終わりだな。ついでにレティ兄貴も(笑)
少なくともGはもう元王族の威光の影響力を維持することは出来ないであろうよ。
処分に関しても何時、どんな、等々を話し合うんでないか? 下す時期を見計らうのも為政者にとって必須の能力だと思うんで。

クラリッサの件で爆笑し、上手に話を逸らした?よなあ、ロゼマ(笑)

  • 投稿者: soreha
  • 2025年 05月17日 09時22分
更新ありがとうございます。
フェルディナンド様と口付けしたの、どんな場面だったのか、気になって仕方ないです。
死にかけて、助けられの記憶が戻ってさらに愛情爆発しそうで今の2人が揃った時の甘さ具合が気になりすぎます!
ローゼマイン、クラリッサ、みんなの反応面白すぎて、めちゃめちゃ楽しかったです。


  • 投稿者: motaneko
  • 2025年 05月17日 09時17分
あぁあああああぁああああああああああああぁぁぁ!!!!!!!!
マジでマジでマジで!!!!初めてハンネローレ様を心の底からナイスと思いましたァああああああああぁぁぁっ!!!

ローゼマインが!!
どうやら!!!!
過去のフィルディナンド様と!!!!
口付けをしたらしい!!!!!!


今日は赤飯!!!!!!
あぁああああああああああああああぁぁぁ!!!!!!
  • 投稿者: 衣梨華
  • 2025年 05月17日 08時10分
知りたい情報が多すぎて、断片から推測するのが色々大変……

まずローゼマインが神々による星結びが誰に知られているか気にしている点。
事情を説明する以上ツェントにはしられてるでしょうけど、それ以上に漏れてるとフェルディナンドから何を言われるか、というところですね。
ツェントには「女神の御力を抜くために、秋を待たずに冬の到来を早めた」という誤解が多分解けてないままなので、今更星結びが早まったところで、それ以上に早まってると思われてて、もういいや、というところでしょうか。

でもって、フェルディナンドも神々相手に暴走してるという情報を握れれば、
「フェルディナンドも必要とあれば無茶をするではありませんか」
と反論できる材料ができて、ローゼマインとしては武器を一つ手に入れられる?
さらっとハンネローレがツェントを人身御供にしてるあたり、したたかになってますね。

続いて糸を繋ぐ作業。
貴族院時代にダンケルフェルガーの面々と素材刈りをしていて、ターニスヴェファレンから助けたというのはすでにでてますが、あとは例の離宮から魔石にされる前に前アウブエーレンフェストに進言したところは確定として、先代の王族相手にもなにかやってそうですね。
本編では特に出てなかった気がしますが、ヴェローニカの過度な嫌がらせについても、一個ぐらいはあるのかなあ、とか。

でもって、恋心がわかってない同盟と思っていたローゼマインが一足先に卒業したところで、速攻食いつくハンネローレ。本編にあるように自分の結婚を進めるためにも、きちんと自覚を持ちたいというのはあるでしょうけど、興味本位が7割ぐらいはありそうですね。

一方嫁盗りディッターについては、ジギスヴァルトの暗躍について「ああ、権力欲強いから……。さもありなん」てなところでしょうか。
ローゼマインは真正面から論破しましたが、これは直接対決が苦手なジギスヴァルトと真っ向からやり合える機会があったから。謀略戦になったらフェルディナンドに丸投げでしょうね。

ドレヴァンヒェルについては、養子の領主候補生がぞろぞろいるところなので、権力争いはただでさえ大変そうですねえ。
アウブも引きずり出されるディッターについて、アウブドレヴァンヒェルとしても「力バカのダンケルフェルガーとまともにぶつかってられるか」という思いはありそうですが、実はジギスヴァルトを抑えるためのダンケルフェルガーとの同盟という要素から承諾を得られてるんでしょうね。嫁盗りディッターでダンケルフェルガーとぶつかるのは困る、と考える人間は多そうです。特に、実情を知らない(というか、おそらくほとんどの人相手には伏せられてる)人ほど、厄介事を持ち込んでいるということで。ライバルを蹴落とそうとしそうですし。

でもって、嫁盗りディッター関連の対応に腐心しているハンネローレに「そんなのハンネローレ様のお仕事じゃないよね?」と言い切るローゼマイン。
ローゼマインの能力を把握していて、適正のないローゼマインに任せるとかえって面倒になるとフェルディナンドが対応してくれるのと違って、領主候補生の資質を常に試されてるので、ペイっと放り投げずになんとかフェルディナンドとローゼマインに任せる形でこらえましたが……宣言通り「ツェントとアウブダンケルフェルガーのお仕事ですから、(私の大事なお友達の)ハンネローレ様に押し付けず、きちんとしてくださいませ」とでも言いたげに、早速アウブ兼女神の化身として両者に呼び出しをかけるあたり、フェルディナンドにちゃんと報告連絡相談はできてるんでしょうか。

最後に、クラリッサの暴走がダンケルフェルガーのデフォルトと思われてる疑惑。まあ外からすればダンケルフェルガーならやりかねないというところなんでしょうけど、この誤解は厳しいですねえ。困った側近たちの顔が浮かんで、笑えてしまいました。
でもって、さらっと流されそうになるハンネローレがまた面白い。いとこですし、属性的にはだいたい大丈夫そうですが、魔力的にはギリ釣り合う、のかな? ケントリプスは魔力圧縮かなり頑張らないときつそうですが、まあもとから無理なら候補にはならないでしょうし。


ともあれ帰ってきたローゼマインの早速の無双乱舞、どんなふうになるか楽しみです。
香月先生、更新ありがとうございます!!
恋バナで本領発揮のハンネローネ様、大変魅力的でございました。可愛いらしい!!

「過去の世界で別の方にローゼマイン様が恋した場合、フェルディナンド様がどのように反応するのか」、ですと…?!
if話だとしてもニヨニヨ妄想が止まりません。ええ、妄想は自由ですよね!笑

初ちゅー話、感想欄で人工呼吸では、と予想している方が複数いて笑いました。せっかくの恋心自覚イベントなので、希望はそうでないことを祈ります!笑
続きも楽しみにしております!
  • 投稿者: sho.a
  • 2025年 05月16日 23時13分
フェルディナンド様に忍耐の神ドゥルトゼッツェンのご加護が足りますように
もし足りなくても全然美味しいのでそれはそれでありです
  • 投稿者: さくら
  • 2025年 05月16日 21時37分
オルトヴィーンとアドルフィーネが幸せになるのだろうか。
心配です。香月先生を信じてます。幸せにしてくださいね。
  • 投稿者: kits
  • 2025年 05月16日 19時55分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ