感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
つい最近やった人狼がこんな感じで私が人狼だったのですが正直ずっとブルブルでした。日奈々ちゃんよく堂々と最後までできたな ほんとすごい
ちなみにこんなこと滅多に起こらないと思っていたので最後まで人狼の正体は気づけませんでした
つい最近やった人狼がこんな感じで私が人狼だったのですが正直ずっとブルブルでした。日奈々ちゃんよく堂々と最後までできたな ほんとすごい
ちなみにこんなこと滅多に起こらないと思っていたので最後まで人狼の正体は気づけませんでした
- 投稿者: <検証>感想書くだけでどれだけポイントが入るのか
- 2017年 07月01日 20時37分
感想ありがとうございます!!
日菜々を労っていただけた意見は、新しくとても嬉しいです!
まあ実際の対人のゲームでは、起こり得ない内容ではあると思ってます。笑
それでも内訳予想当ててきた方は、何名かいましたが……
貴重なご意見ありがとうございました!!
日菜々を労っていただけた意見は、新しくとても嬉しいです!
まあ実際の対人のゲームでは、起こり得ない内容ではあると思ってます。笑
それでも内訳予想当ててきた方は、何名かいましたが……
貴重なご意見ありがとうございました!!
- 寂尾蘭太
- 2017年 07月02日 22時19分
[良い点]
一気読みしました
LWさんは絶対歴戦の強者ですわー
具体的には1000戦以上は行ってますわー
[一言]
LWさんと黒幕さんは分かりやすかったです
まあ初日処刑さんの独白がヒント過ぎるから当事者たちには分かり難いのでしょうか?
ただ、LWさんも自覚してたけど私は感情論で意見誘導するタイプは信じられませんね
あと真占いはマジ戦犯
騎士さんはちゃんとお仕事してたよ、守らなきゃいけない役職出てるのに守らないでグレー行くって変態だから泣かないでください
霊能?ボロ雑巾でしょう?
一気読みしました
LWさんは絶対歴戦の強者ですわー
具体的には1000戦以上は行ってますわー
[一言]
LWさんと黒幕さんは分かりやすかったです
まあ初日処刑さんの独白がヒント過ぎるから当事者たちには分かり難いのでしょうか?
ただ、LWさんも自覚してたけど私は感情論で意見誘導するタイプは信じられませんね
あと真占いはマジ戦犯
騎士さんはちゃんとお仕事してたよ、守らなきゃいけない役職出てるのに守らないでグレー行くって変態だから泣かないでください
霊能?ボロ雑巾でしょう?
感想ありがとうございます!
LWは確かに僕もそんなイメージですね!
人狼側引いてラッキーって思う辺り、書いててちょっとひきましたよ。笑
初日処刑者の独白気付いてくれましたか!
そうですね、笑ってる相手が何の役職かわかっているということは…
ってのをさり気なく言いたかったんですけど、気付いている方がいて嬉しいです!
各役職にまで感想をいただけて本当に嬉しいです!
霊能に関しては同じ意見ですし。笑
人狼経験の深い人に読んでいただけて、感謝の限りです。
一気に読んでいただいてありがとうございました!!
LWは確かに僕もそんなイメージですね!
人狼側引いてラッキーって思う辺り、書いててちょっとひきましたよ。笑
初日処刑者の独白気付いてくれましたか!
そうですね、笑ってる相手が何の役職かわかっているということは…
ってのをさり気なく言いたかったんですけど、気付いている方がいて嬉しいです!
各役職にまで感想をいただけて本当に嬉しいです!
霊能に関しては同じ意見ですし。笑
人狼経験の深い人に読んでいただけて、感謝の限りです。
一気に読んでいただいてありがとうございました!!
- 寂尾蘭太
- 2017年 06月27日 23時21分
[良い点]
実際に人狼ゲームを行っているような興奮と恐怖が伝わってくる。
[一言]
数年前に行った人狼ゲームで、ほぼ同じ流れの内容だったのを思い出し、改めて優秀な狼の恐ろしさを感じました。
実際に人狼ゲームを行っているような興奮と恐怖が伝わってくる。
[一言]
数年前に行った人狼ゲームで、ほぼ同じ流れの内容だったのを思い出し、改めて優秀な狼の恐ろしさを感じました。
感想ありがとうございます!
シチュエーションが伝わることこそ、書いた側の喜びのひとつです!
ほぼ同じでしたか!
なら先が読める部分があったかもしれませんね。
さすがに命まで懸けていないと思いますが。笑
作品に入り込んでいただいて本当にありがとうございます!
そういった感想や評価をいただき、また書きたいなと思っております!
シチュエーションが伝わることこそ、書いた側の喜びのひとつです!
ほぼ同じでしたか!
なら先が読める部分があったかもしれませんね。
さすがに命まで懸けていないと思いますが。笑
作品に入り込んでいただいて本当にありがとうございます!
そういった感想や評価をいただき、また書きたいなと思っております!
- 寂尾蘭太
- 2017年 06月25日 21時40分
[一言]
独白のある時点で自分はソーっていう映画を連想してラスト読めてしまいました。
構成は素晴らしかったです。
九十九の提案にはのれなかったんだろなぁ
あっこで自分がなんていったら感情論でつられそうだし
優秀な狼はつらいねー
独白のある時点で自分はソーっていう映画を連想してラスト読めてしまいました。
構成は素晴らしかったです。
九十九の提案にはのれなかったんだろなぁ
あっこで自分がなんていったら感情論でつられそうだし
優秀な狼はつらいねー
感想ありがとうございます!SAWの1ですよね!
自分もあれを参考にしたところはあります。
ラスト予想つきましたか!正直悔しいです。笑
推理していただけたのも嬉しいんですけどね。笑
読めたきっかけの独白は羽賀のものですかね。
そうですね、九十九の提案に周りが賛同していない以上、名乗り出ることは難しいでしょうね。そういった罠の可能性すらあるので。
そこを読み取っていただきありがとうございます!
読んでいただき、感想まで書いて下さり本当にありがとうございました!!
自分もあれを参考にしたところはあります。
ラスト予想つきましたか!正直悔しいです。笑
推理していただけたのも嬉しいんですけどね。笑
読めたきっかけの独白は羽賀のものですかね。
そうですね、九十九の提案に周りが賛同していない以上、名乗り出ることは難しいでしょうね。そういった罠の可能性すらあるので。
そこを読み取っていただきありがとうございます!
読んでいただき、感想まで書いて下さり本当にありがとうございました!!
- 寂尾蘭太
- 2017年 06月22日 23時05分
[良い点]
正直とても面白かった。最初に罵倒した事心より謝ります。
[気になる点]
感想にプロが多すぎで人狼初心者には辛いw
正直とても面白かった。最初に罵倒した事心より謝ります。
[気になる点]
感想にプロが多すぎで人狼初心者には辛いw
ありがとうございます!!
モブ太郎さんの最初の感想は、本当にその通りだと今も思ってますよ。笑
むしろ、そんな印象をいただいた作品なのに最後まで読んでいただけたことが本当に嬉しいです!
感想にプロいましたね。笑
正直的中されてすごく悔しいです。笑
でも人物ゲームを広めたい思いがあったので、人狼を知らない人でも楽しめる内容に出来ればよかったと思い、課題だなって気付かされました。
本当に最後までお付き合いいただき感謝の限りです。
モブ太郎さんは、僕の大切な読者様でした。
モブ太郎さんの最初の感想は、本当にその通りだと今も思ってますよ。笑
むしろ、そんな印象をいただいた作品なのに最後まで読んでいただけたことが本当に嬉しいです!
感想にプロいましたね。笑
正直的中されてすごく悔しいです。笑
でも人物ゲームを広めたい思いがあったので、人狼を知らない人でも楽しめる内容に出来ればよかったと思い、課題だなって気付かされました。
本当に最後までお付き合いいただき感謝の限りです。
モブ太郎さんは、僕の大切な読者様でした。
- 寂尾蘭太
- 2017年 06月21日 00時12分
[一言]
人狼はそこまで詳しくはないけど好きなので見に来ました。自らの命がかかっている状況下だとだいぶ行動が制限されてしまうと思うのですが、
そんな状況下でも読者に違和感を感じさせる事なくゲームメイクして話を進めていったのは凄いと思いました。
登場人物の過去、犯した罪とゲームの展開が上手く絡まって面白かったです。ゲームマスターが観戦に加わる事で読者目線で分かりやすく話を進めていったのも上手いなと思いました。
後半からの展開はどんでん返しの連続でハラハラドキドキしました。そして衝撃のラスト。命がけの人狼ゲームに相応しい最後だったと思います。
毎日更新お疲れ様でした。
人狼はそこまで詳しくはないけど好きなので見に来ました。自らの命がかかっている状況下だとだいぶ行動が制限されてしまうと思うのですが、
そんな状況下でも読者に違和感を感じさせる事なくゲームメイクして話を進めていったのは凄いと思いました。
登場人物の過去、犯した罪とゲームの展開が上手く絡まって面白かったです。ゲームマスターが観戦に加わる事で読者目線で分かりやすく話を進めていったのも上手いなと思いました。
後半からの展開はどんでん返しの連続でハラハラドキドキしました。そして衝撃のラスト。命がけの人狼ゲームに相応しい最後だったと思います。
毎日更新お疲れ様でした。
丁寧な感想ありがとうございます!
そういっていただけると、本当に書いてみてよかったと本気で思えます。
最初悩んでいたのが、主人公の目線から見てしまうと、主人公の役職がわかってしまうことでした。
視点を切り替えることで、物語に味が出てよかったと思っており、そこに着目していただけたのは、嬉しく思います。
登場人物の過去も結構試行錯誤したので、嬉しいご意見をありがとうございます。
実は、登場人物の過去同士が繋がっていたりする【遊び】もありますので、もしよかったら探してみて下さい。
(例、山井小百合の姉は、作中のある場所にさり気なく登場している。…などですが、こんなの誰も読んでて気付かないと思います笑)
詳しく感想を書いていただき本当にありがとうございました!!
また何か書いてみたいなとさえ、思わせてもらえた感想です。
そういっていただけると、本当に書いてみてよかったと本気で思えます。
最初悩んでいたのが、主人公の目線から見てしまうと、主人公の役職がわかってしまうことでした。
視点を切り替えることで、物語に味が出てよかったと思っており、そこに着目していただけたのは、嬉しく思います。
登場人物の過去も結構試行錯誤したので、嬉しいご意見をありがとうございます。
実は、登場人物の過去同士が繋がっていたりする【遊び】もありますので、もしよかったら探してみて下さい。
(例、山井小百合の姉は、作中のある場所にさり気なく登場している。…などですが、こんなの誰も読んでて気付かないと思います笑)
詳しく感想を書いていただき本当にありがとうございました!!
また何か書いてみたいなとさえ、思わせてもらえた感想です。
- 寂尾蘭太
- 2017年 06月21日 00時07分
[良い点]
完結お疲れ様です。内訳予想しながら読むの楽しかったです。
[一言]
一緒に卓を囲み参加している感じが深まり、観覧者
のところからGMが清水灰司というのは序盤から想像してたけど出現から質問終わりまでの音声についてはどうしてるのかと思ったら録音を流したのか。その間の音声流すタイミングとかみんなに見られながら決めるのは難しくないかと思ったけど2人組は予想してなかった。確かに子供が単独でこれだけのことをするのは(財力、人脈的にも)難しいですもんね。
完結お疲れ様です。内訳予想しながら読むの楽しかったです。
[一言]
一緒に卓を囲み参加している感じが深まり、観覧者
のところからGMが清水灰司というのは序盤から想像してたけど出現から質問終わりまでの音声についてはどうしてるのかと思ったら録音を流したのか。その間の音声流すタイミングとかみんなに見られながら決めるのは難しくないかと思ったけど2人組は予想してなかった。確かに子供が単独でこれだけのことをするのは(財力、人脈的にも)難しいですもんね。
浴衣さーん!いつも感想ありがとうございました!!
あ、そこ拾われちゃってましたか!笑
さすがですね!!
内訳も全部当てられてましたし、オチも予想されてて本当に脱帽です。
このゲームの視点は、清水灰司の死体視点から見られていた。
これを認識してから読み直すと、面白いといいなーって思い書きました。
他にもそういった伏線?をいくつか忍ばせたつもりなので、またお暇でしたら探して見て下さい!
浴衣さんの感想は、僕のモチベーションでした。
最初から最後まで応援していただき本当に本当にありがとうございました!!
あ、そこ拾われちゃってましたか!笑
さすがですね!!
内訳も全部当てられてましたし、オチも予想されてて本当に脱帽です。
このゲームの視点は、清水灰司の死体視点から見られていた。
これを認識してから読み直すと、面白いといいなーって思い書きました。
他にもそういった伏線?をいくつか忍ばせたつもりなので、またお暇でしたら探して見て下さい!
浴衣さんの感想は、僕のモチベーションでした。
最初から最後まで応援していただき本当に本当にありがとうございました!!
- 寂尾蘭太
- 2017年 06月20日 23時51分
[一言]
残り狼村村で、桃山は内訳知っているから死体投票の提案なんて(狼と気づかれる可能性もあるから)出来ないし、村人たちはそもそも提案する利点がない…ですよね。
村の唯一の勝ち筋が"誰も死体投票を提案しないということは…"と気づく必要があるけど狼アピールで必死だろうから普通は無理だろうなあ。
残り狼村村で、桃山は内訳知っているから死体投票の提案なんて(狼と気づかれる可能性もあるから)出来ないし、村人たちはそもそも提案する利点がない…ですよね。
村の唯一の勝ち筋が"誰も死体投票を提案しないということは…"と気づく必要があるけど狼アピールで必死だろうから普通は無理だろうなあ。
いつも感想ありがとうございます!
そういうことです!言いたいこと全部説明してくれましたね、さすがです!笑
「それを提案するメリットがない内訳だったから」です。
もし浴衣さんが、残った村側なら、展開は違ったかもしれませんね。現に議論中に疑問に思えているわけなので!
そういうことです!言いたいこと全部説明してくれましたね、さすがです!笑
「それを提案するメリットがない内訳だったから」です。
もし浴衣さんが、残った村側なら、展開は違ったかもしれませんね。現に議論中に疑問に思えているわけなので!
- 寂尾蘭太
- 2017年 06月16日 10時17分
[一言]
織田が仕事放棄したから、桃山が狼と思って告発するわけにもいかない狂人…と思ったけどゲーム外の個人の事情だったかー。
牧村も羽賀も必死に自分が狼だって言ってるけど、九十九が折角死体投票できるって教えてくれたんだから、今日は死体を吊って、残りの村を噛めば狼勝ちで確定なのに。
PP回避した村が吊りの流れにうまく誘導できたのかそれとも運が良かったのか。
織田が仕事放棄したから、桃山が狼と思って告発するわけにもいかない狂人…と思ったけどゲーム外の個人の事情だったかー。
牧村も羽賀も必死に自分が狼だって言ってるけど、九十九が折角死体投票できるって教えてくれたんだから、今日は死体を吊って、残りの村を噛めば狼勝ちで確定なのに。
PP回避した村が吊りの流れにうまく誘導できたのかそれとも運が良かったのか。
感想ありがとうございます!
相変わらずさすがですね!そこに着目されるとは!
28話にて、どうして死体投票が行われなかったのか納得していただけていればなと思います。
正直、浴衣さんの予想が絶妙で、1人で感激していました。笑
相変わらずさすがですね!そこに着目されるとは!
28話にて、どうして死体投票が行われなかったのか納得していただけていればなと思います。
正直、浴衣さんの予想が絶妙で、1人で感激していました。笑
- 寂尾蘭太
- 2017年 06月15日 19時35分
[一言]
TwitterのRT企画に応募していただき、ありがとうございますm(*_ _)m
毎日投稿凄いですよね、でもあまり無茶しないで下さいね。
TwitterのRT企画に応募していただき、ありがとうございますm(*_ _)m
毎日投稿凄いですよね、でもあまり無茶しないで下さいね。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月14日 12時59分
管理
こちらこそ読ませてもらいました!
先が気になります。ブックマークと評価させてもらったので、また読ませてもらいます。
もうすぐ終わりなんで、このペースでがんばる所存です!
先が気になります。ブックマークと評価させてもらったので、また読ませてもらいます。
もうすぐ終わりなんで、このペースでがんばる所存です!
- 寂尾蘭太
- 2017年 06月15日 19時30分
― 感想を書く ―