感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
あれ、そういえばなんでわざわざマリーを王妃に仕立て上げなきゃならないんだ?天龍様のいうように主人公が契約結び直して王族叩き出したらそれで色々解決する気が…。主人公の方が色々能力あるし、なにしろ、天龍様の意思だし。
あれ、そういえばなんでわざわざマリーを王妃に仕立て上げなきゃならないんだ?天龍様のいうように主人公が契約結び直して王族叩き出したらそれで色々解決する気が…。主人公の方が色々能力あるし、なにしろ、天龍様の意思だし。
エピソード78
[一言]
65ページ後書き
クロエは実戦で、鍛えられちゃったみたいです。
たのしんで、事業を受けたら、来なくて良いって・・・
授業
かと思われます。
65ページ後書き
クロエは実戦で、鍛えられちゃったみたいです。
たのしんで、事業を受けたら、来なくて良いって・・・
授業
かと思われます。
[良い点]
アルファポリスで別作品を読んで、他の作品も読みたくてここに来ました!!
もう泣きながら読ませていただきました。
ただただ心震える物語をありがとうございました!!
アルファポリスで別作品を読んで、他の作品も読みたくてここに来ました!!
もう泣きながら読ませていただきました。
ただただ心震える物語をありがとうございました!!
いとこん 様
コメントありがとうございます。 とても、とても嬉しい御言葉です。 中の人の紡ぐお話に、いとこん様の心が震えたのならば、これ以上の喜びは御座いません。
拙作で、拙くはありますが、そのお言葉が何よりも、何よりも中の人の喜びとなります。
本当にありがとうございます。
物語を楽しんで頂ければ幸いです。
龍槍 椀 拝
コメントありがとうございます。 とても、とても嬉しい御言葉です。 中の人の紡ぐお話に、いとこん様の心が震えたのならば、これ以上の喜びは御座いません。
拙作で、拙くはありますが、そのお言葉が何よりも、何よりも中の人の喜びとなります。
本当にありがとうございます。
物語を楽しんで頂ければ幸いです。
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2019年 04月27日 18時33分
[良い点]
クロエとフランツが結ばれたことです。安心しました。
[一言]
いやあ、一気読みしました。クロエのチートっぷりと、自分の役割を知る子が、健気に運命に立ち向かっていく過程で、周りの人々を誑していく様が面白かったです。
クロエとフランツが結ばれたことです。安心しました。
[一言]
いやあ、一気読みしました。クロエのチートっぷりと、自分の役割を知る子が、健気に運命に立ち向かっていく過程で、周りの人々を誑していく様が面白かったです。
椿 雅香 様
コメント、誠にありがとうございます。
長いお話を一気に読んで頂いたこと、感謝です。
楽しんで頂けたのならば、これに勝る幸せは有りません。
本当にありがとうございました。
龍槍 椀 拝
コメント、誠にありがとうございます。
長いお話を一気に読んで頂いたこと、感謝です。
楽しんで頂けたのならば、これに勝る幸せは有りません。
本当にありがとうございました。
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2019年 01月09日 18時50分
[良い点]
ちょっち気になることあって読み返してます
(後述の件とは別です)
[気になる点]
≪本編 物語の始まり クロエ 激怒する≫
>アリの武器は棒。 長さがアリの身長位ある
>鉄の樹の棒。(略)よく使いこまれて、ヒビ
>一つなく、真っ直ぐで。
(略)
>騎士の一人がそう言って、確か使っちゃダメ
>ってなってた真剣で斬りかかった。 樹の棒
>と真剣じゃぁダメだよ。 棒の先っぽが切飛
>ばされた。
鉄の樹の棒というと、アイアンウッドと呼ばれているウリンとかでしょうか?
でも先っぽとはいえ、まともに訓練できてないやつが、鉄のように硬いアイアンウッドを斬り飛ばせるものですかね?
よく研いだ包丁でまな板を斬りつけてみましょうよ。
食い込むのが精々では?
…というか、なんで刃を潰されてない真剣が手元にあるんすか??
ちょっち気になることあって読み返してます
(後述の件とは別です)
[気になる点]
≪本編 物語の始まり クロエ 激怒する≫
>アリの武器は棒。 長さがアリの身長位ある
>鉄の樹の棒。(略)よく使いこまれて、ヒビ
>一つなく、真っ直ぐで。
(略)
>騎士の一人がそう言って、確か使っちゃダメ
>ってなってた真剣で斬りかかった。 樹の棒
>と真剣じゃぁダメだよ。 棒の先っぽが切飛
>ばされた。
鉄の樹の棒というと、アイアンウッドと呼ばれているウリンとかでしょうか?
でも先っぽとはいえ、まともに訓練できてないやつが、鉄のように硬いアイアンウッドを斬り飛ばせるものですかね?
よく研いだ包丁でまな板を斬りつけてみましょうよ。
食い込むのが精々では?
…というか、なんで刃を潰されてない真剣が手元にあるんすか??
- 投稿者: Vitch(ヴィッチ)
- 30歳~39歳 男性
- 2018年 05月20日 01時13分
Vitch 様
コメントありがとうございます。
楽しんで頂ければ幸いです。
――――――
ご指摘の部分ですが。
” 鉄の樹の棒 ” イメージは、仰る通り、ウリン。 タガヤサン等、南方系堅木です。 また、アリの使う棒は、棒術に使うより棒を夢想しておりました。 長さ180㎝くらい、直系30㎜ くらいの棒です。
騎士の武器は通常、両刃のロングソード。 刃は潰して居ません。 訓練の組手時とか、模擬戦時は、専用の武器を使用しておりますが、近くには常に実戦用の剣を常備しております。 一応、再訓練中の実戦部隊ですので。 また、「ヌーヴォ」の中では、彼等は国軍として実戦配備されているか、その訓練部隊ですので、手元の武器は実戦用物が準備されていた、としておりました。
なにせ、” 魔物 ”が、居る世界ですので、常在戦場な訳でして……
お気づきでは御座いましょうが、両刃のロングソードは包丁と比べてかなりの重量が御座います。刃渡り100~130㎝ 全長130~160cm 重量 1.3㎏~1.5㎏ とかなり重いです。 一般的な文化包丁は、刃渡り15~20㎝ 全長25~30㎝ 重量 60~80g 程ですので、同じスピードと角度で切り付けたとしても、衝撃力はかなりの差に成りますものね。
ロングソードであれば、直系30㎜の比重1.00程の樹の棒で有れば、先端部において切り飛ばす事も可能かと思い、作中でそう表現しております。 中の人の、思い込みがかなりあります事、ご容赦くださいませ。
鍛錬不足とは言え、一応、曲がりなりにも、騎士として任官している人でしたので、相応の膂力と、ロングソードの扱いは心得ているもの、考えておりました。
(クロエが別格なんですよぉ~ チートなんですよぉ~ もう、本当に反則なんです~ 主人公ですから~ ご容赦下さい~)
とまぁ、そんなわけです。
ご指摘下さった事、誠に有難く、思っております。 実は、このシーンを思いついたのは、かなり昔に見た ” 槍 対 日本刀 ” のデモンストレーションからなんですよ。 タンポ槍が突いて、交しながら、その先端を切り飛ばしてた日本刀の どこぞかの流派 の先生がいらっしゃったもので…… 強烈にそのイメージが有るんですよ~
へたれた口だけ騎士がそんな腕あんのか? というのは、まぁ、その通りなんですが、其処は、最低限の腕は持ってるって事で、ご容赦の程を。
コメント、本当に有難うございました!!!
作品を読み込んで頂き、また、疑問に思われた事を伝えて頂き、感謝の極みで御座います。
龍槍 椀 拝
コメントありがとうございます。
楽しんで頂ければ幸いです。
――――――
ご指摘の部分ですが。
” 鉄の樹の棒 ” イメージは、仰る通り、ウリン。 タガヤサン等、南方系堅木です。 また、アリの使う棒は、棒術に使うより棒を夢想しておりました。 長さ180㎝くらい、直系30㎜ くらいの棒です。
騎士の武器は通常、両刃のロングソード。 刃は潰して居ません。 訓練の組手時とか、模擬戦時は、専用の武器を使用しておりますが、近くには常に実戦用の剣を常備しております。 一応、再訓練中の実戦部隊ですので。 また、「ヌーヴォ」の中では、彼等は国軍として実戦配備されているか、その訓練部隊ですので、手元の武器は実戦用物が準備されていた、としておりました。
なにせ、” 魔物 ”が、居る世界ですので、常在戦場な訳でして……
お気づきでは御座いましょうが、両刃のロングソードは包丁と比べてかなりの重量が御座います。刃渡り100~130㎝ 全長130~160cm 重量 1.3㎏~1.5㎏ とかなり重いです。 一般的な文化包丁は、刃渡り15~20㎝ 全長25~30㎝ 重量 60~80g 程ですので、同じスピードと角度で切り付けたとしても、衝撃力はかなりの差に成りますものね。
ロングソードであれば、直系30㎜の比重1.00程の樹の棒で有れば、先端部において切り飛ばす事も可能かと思い、作中でそう表現しております。 中の人の、思い込みがかなりあります事、ご容赦くださいませ。
鍛錬不足とは言え、一応、曲がりなりにも、騎士として任官している人でしたので、相応の膂力と、ロングソードの扱いは心得ているもの、考えておりました。
(クロエが別格なんですよぉ~ チートなんですよぉ~ もう、本当に反則なんです~ 主人公ですから~ ご容赦下さい~)
とまぁ、そんなわけです。
ご指摘下さった事、誠に有難く、思っております。 実は、このシーンを思いついたのは、かなり昔に見た ” 槍 対 日本刀 ” のデモンストレーションからなんですよ。 タンポ槍が突いて、交しながら、その先端を切り飛ばしてた日本刀の どこぞかの流派 の先生がいらっしゃったもので…… 強烈にそのイメージが有るんですよ~
へたれた口だけ騎士がそんな腕あんのか? というのは、まぁ、その通りなんですが、其処は、最低限の腕は持ってるって事で、ご容赦の程を。
コメント、本当に有難うございました!!!
作品を読み込んで頂き、また、疑問に思われた事を伝えて頂き、感謝の極みで御座います。
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2018年 05月20日 04時33分
[一言]
書き直したと聞いて読み直し中。
ティッシュを箱買いしてなかったから、在庫がどんどん消えていくよ。書籍化する時は、イラストレーター厳選ヨロ。沖麻美也さんみたいな、おっさんを格好良く渋く、お嬢様をめっちゃお嬢様に書いてくれる人希望!
読み直す際に、ずっと気になっていた「マルーン」って何だろうってのを調べました。地平線の丸みかと思っていたら、色だったとは! 旧仮名遣いの本も分からないなりに流し読みしていたので癖になっていましたけれど、ネットが使えるのだから調べないと駄目ですねw
で、まだ誤記ありましたのでご報告。
お茶会の話(生涯の友人を得る)で容量拡張したバスケットがめっちゃ「仕える」とありました。「使える」ですよね?
まだまだアザーサイドの追加も心待ちにしています♪
ではでは~♪
書き直したと聞いて読み直し中。
ティッシュを箱買いしてなかったから、在庫がどんどん消えていくよ。書籍化する時は、イラストレーター厳選ヨロ。沖麻美也さんみたいな、おっさんを格好良く渋く、お嬢様をめっちゃお嬢様に書いてくれる人希望!
読み直す際に、ずっと気になっていた「マルーン」って何だろうってのを調べました。地平線の丸みかと思っていたら、色だったとは! 旧仮名遣いの本も分からないなりに流し読みしていたので癖になっていましたけれど、ネットが使えるのだから調べないと駄目ですねw
で、まだ誤記ありましたのでご報告。
お茶会の話(生涯の友人を得る)で容量拡張したバスケットがめっちゃ「仕える」とありました。「使える」ですよね?
まだまだアザーサイドの追加も心待ちにしています♪
ではでは~♪
みれにあむ 様
おおおお! 早速、有難うございます!!!
本当に、有難いです!
書籍化かぁ…… 夢ですが、そう成ればいいなとは、思います。
きっと、膨大な”お直し”が、必要なんだろうなぁ……
―――――
誤字の御報告、有難うございます! 精進いたしますです!
本当に有難うございました!!
龍槍 椀 拝
おおおお! 早速、有難うございます!!!
本当に、有難いです!
書籍化かぁ…… 夢ですが、そう成ればいいなとは、思います。
きっと、膨大な”お直し”が、必要なんだろうなぁ……
―――――
誤字の御報告、有難うございます! 精進いたしますです!
本当に有難うございました!!
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2018年 05月19日 23時00分
[良い点]
今日、全部読みました。
涙 腺 崩 壊
ほんと良い物語でした。
[気になる点]
ただ誤字がくっそ多い。
これだけ誤字が多いといつもなら読む気失せるんですが、それでも最後まで読みきったのはほんと面白かったから。
[一言]
以下、長いですが気になった誤字です。
泣き言は言わない
クロエ マリーのサロン【大公家のお茶席】に出席する
>古代キリル語だから、周りには判んなかな・・・
判んなかな→判んな “い” かな
クロエ 校外実習に参加する さん
>矢は、10っ本組一束だけね。
10っ本組→10本組?
クロエ 黒龍大公家のお屋敷で、背後に蠢くモノを知る
>引き剥がられた天幕の中に準備していた、
剥がられた→剥が “さ” れた?
>まだ、なにも判らない内に、その考えた浮かんだのは、
その考えた→その考え “が” ?
>嫁して後、黒龍大公家の者なったのです。
黒龍大公家の者なった→者 “と” なった
クロエ 学院で【精霊祭】を、前倒す
>この言葉を聞いて、アスカーナがぼそりって感じで行ったのよ、
行った→言った?
>この度、叙勲され方の名誉が一段も二段も下がりるからですか?
下がりる→下がる
>アルフレド様のお手紙は、後で、寝る前にでも、読もう!
アルフレド→アルフレッド
クロエ 自覚した初恋は、優しい手紙とともに・・・
>わたしが見つけた魔力の低減方法を駆使したらか出来たの。
駆使したらか→駆使した から
たとえ、悪者になっても
クロエ 受付嬢になる事を承諾する
>「そうですとも、グレモリー様のお相手は、我ら学生会執行委員執行委員が用意いたします!」
執行委員執行委員?
クロエ 事務官と共同作業をしてから、ビジュリーの想いも聴く。
>それで、収めて下さい。さぁ、まりましょう!
まりましょう!→まいりましょう
>なんで、いつっも、クロエばっかり!!!
いつっも→いつも、もしくはいっつも
クロエ 歓迎舞踏会と中庭の夜
>ほぼ、毎日、事務官の部屋にに行ってたからね。
事務官の部屋にに→部屋に
>でね、刻々と時間は立って行くのよ。
時間は立って→経って
クロエ 精霊教会を訪ねる事になる
>たぶんビジュリーには歪んだ音ににしか聞こえない筈。
歪んだ音にに→音に
クロエ 人々のために、画策する
>教官にも出てけって言われて様なもんだし・・・
言われて様な→言われ た ような
>三方から急襲されてら、手の打ちようが無くなるわ。
急襲されてら→されたら
クロエ 束の間の休息と、月夜の御茶会
>でね、フラッディで
フラッディ→ブラッディ
クロエ 王家主催の【精霊祭】に出席する
>侍従長につてられて、内郭まで一緒に行ったの
つてられて→つれられて(連れられて)
> ・・・光が満ち溢れれた・・・
溢れれた→溢れた
クロエ 夏の長期休暇を有意義に過ごす
>先ずは、奥様と、ソフィア様にご挨拶私用と思ってね。
私用→しよう
>だから、勝しか無いの。
勝しか→勝 つ しか
>でね、お邪魔した。 始めた来た。
始めた来た→初め て 来た
クロエ 有意義な夏休みを終え、【降龍祭】に臨む
>グレモリー様がが困った顔してるよ。
グレモリー様がが→グレモリー様が
>でもって、ボディウス教皇様に、築かれない程度、距離を置いて、
築かれ→気づかれ
クロエ 【降龍祭】に参加する。 王立魔法学院 三年目
>うむ・・・それでな、クロエに頼んでいた事なのでが・・・
事なのでが→事なの だ が
>龍公国東側。
龍公国? 龍王国では?
クロエ 誕生日、祝われたあと、進級口頭試問を受ける
>その位の勢いが無きゃ、布教なんかできけど、
布教なんかできけど→でき ない けど
>【降龍祭】に行く前の私んの顔、
私んの顔→私 の 顔
>条件が崩されると、ガタガタのなるの・・・
ガタガタのなるの→ガタガタ に なるの
クロエ 「例のアレ」の処置に困り、マーガレットに相談する
>奴の専攻は白魔法と聖俗性の魔法だ
聖俗性? 聖属性では?
クロエ 新入生歓迎舞踏会の準備に取り掛かる
>ちょっと、お疲れれのお二人を
お疲れれ→お疲れ
>たまには、振り回させれろ!
振り回させれろ→振り回さ れ ろ
>いつまでも、甘ったれれんな!
甘ったれれんな→甘ったれんな
クロエ 新入生を歓迎する。そして、突然の知らせ。
>うん、エル達のも、なんか、
エル達のも→エル達も?
クロエ 夢を見る
>なんかお願いするとには、気を付けよう・・・
お願いするとには→する 時 には
クロエ 空の棺に、策謀を感じつつ、対策を練る
>いいように扱われてている、
扱われてている→扱われ て いる
クロエ 人事局からのお仕事を遂行する にー
>しくったなかと、思った時、
しくったなか→しくった かな
クロエ 人事局からのお仕事を遂行する さん
>グノームは、この国だけじゃなくて、他国に存在するよ。
他国に→他国に も
クロエ 王家主催の【精霊祭】から、排除される
>だって、あそこで、暴れてら、ヴェル居なくなっちゃうでしょ・・・
暴れてら→ 暴れ た ら
クロエ 【精霊際】で、フランツの無事を祈る
>精霊様の具現、見た事無いかったんか?
見た事無いかった→無かった
クロエ 地龍様の穢れを払う 水先案内をする
>ユリユラとした、黄金色の光の煙・・・
ユリユラ→ユラユラ
>天龍様の違って、かなりゴツゴツしてるけど、
天龍様の→天龍様と、もしくは天龍様のと
誇り高く、穢れなく
クロエ 辺境の大切な人達に逢に行く
>エミールおじさま、噴き出して怒気が、
噴き出して怒気が→噴き出し た
> ウラミル閣下が手紙で自慢されたいた。
自慢されたいた→され て いた
クロエ 永久の祈りを捧げる
>めっちゃいい笑顔をが、浮かんでる筈。
笑顔をが→笑顔 が
>その日はね、私、無理言って、此処に泊まられせてもらったのよ。
泊まられせて→泊まら せ て
クロエ 戦闘の足音を聴く
>人、一杯るね。
一杯るね→一杯 居 るね
>居場所、無くなっもんね。 本国からは、解体命令。
無くなっもんね→無くなっ た
クロエ 奮戦す 前編
>でも、まぁ、何だかんんだ言ったって
何だかんんだ→何だかんだ
>もしかしてって、思うの人も居るらしいのよ。
思うの人→思う人
クロエ 奮戦す 後編
>「お嬢! まったく、貴女ったって人は!」
貴女ったって→貴女って
クロエ 月の光の中、精霊様の祝福を受ける
>渋い笑顔をアリョーシャさんに向けて、
>言葉に成らないアリョーシャさんを後に
アリーシャがアリョーシャに
>もう、すっかり日も暮れて、当たりは、
当たりは→辺りは
>学院の仲間達に助けを求めらる様にするために・・・
求めらる→求めら れ る
クロエ 【 降臨の間 】で、「国譲りの儀」に立ち会う
>そんでね、取ってる宿の名前を教えてら
教えてら→教え た ら
>下着を新しいのかえたの。 出来
新しいのかえた→新しいの に かえた
>お前と、ギルバートの二人。 大切契約を結ぶ為に呼んだ
大切契約→大切 な 契約
>この契約、次代の人の事の契約は、キョーダイ家と結ぶ。
人の事→人の子と?
>でも、私は、シュバルツハントの名前は使わないでよ?
私は→私の
>名前なんて、どうだっていい、貴女が貴女らなば・・・
貴女らなば→貴女 な ら ば
>年に一度だで・・・ですか。
一度だで→一度だけ
クロエ 「あの後」の話を聞き、心を痛める
>兵さんに連句されてるみたいね。
連句→連行?
>はぁ・・・今は、クーだっ つううの。
つううの→つうの
>二個目:フョードル国王陛下と、ナタリヤ妃殿下、アナスタシア王太后様 関連
>対応してたのは、ナタリヤ妃殿下と、白龍大公様。
ナタリヤ→ナタリア
>天龍様の御威光に背いた場合は、
>天龍様の御意向を、”王権が護られている” かどうか、
御威光? 御意向?どっちですか?
>勿論、ナタリヤ妃殿下も、ミハエル殿下も一緒にね。
>幾らナタリヤ妃殿下が、後見に入ったって
>首謀者として、ナタリヤ妃殿下
>ナタリヤ妃殿下および、ミハエル殿下と、
ナタリヤ→ナタリア
クロエ 新しき未来へ 歩み始める
>あの人と、比べたら・・・ まったく、些細な事でです
事でです→事です
>でも、この、マリーの我儘では聞いて下さい。
我儘では→我儘 は
>周りを、豪華が令嬢様達に囲まれて、苦笑いを頬に浮かべた私の視線は・
豪華が→豪華 な
ヌーヴォー・アヴェニール 令嬢、破顔する!
>物から抽出される薬効に理解が深く、彼女に手によるポーションは
彼女に手に→彼女 の 手に
>だからねぇ~ 教えた上げられないのぉ~
教えた上げ→教え て 上げ
>真偽の程は未だ確かめらてていない。
確かめられてて→確かめら れ て
今日、全部読みました。
涙 腺 崩 壊
ほんと良い物語でした。
[気になる点]
ただ誤字がくっそ多い。
これだけ誤字が多いといつもなら読む気失せるんですが、それでも最後まで読みきったのはほんと面白かったから。
[一言]
以下、長いですが気になった誤字です。
泣き言は言わない
クロエ マリーのサロン【大公家のお茶席】に出席する
>古代キリル語だから、周りには判んなかな・・・
判んなかな→判んな “い” かな
クロエ 校外実習に参加する さん
>矢は、10っ本組一束だけね。
10っ本組→10本組?
クロエ 黒龍大公家のお屋敷で、背後に蠢くモノを知る
>引き剥がられた天幕の中に準備していた、
剥がられた→剥が “さ” れた?
>まだ、なにも判らない内に、その考えた浮かんだのは、
その考えた→その考え “が” ?
>嫁して後、黒龍大公家の者なったのです。
黒龍大公家の者なった→者 “と” なった
クロエ 学院で【精霊祭】を、前倒す
>この言葉を聞いて、アスカーナがぼそりって感じで行ったのよ、
行った→言った?
>この度、叙勲され方の名誉が一段も二段も下がりるからですか?
下がりる→下がる
>アルフレド様のお手紙は、後で、寝る前にでも、読もう!
アルフレド→アルフレッド
クロエ 自覚した初恋は、優しい手紙とともに・・・
>わたしが見つけた魔力の低減方法を駆使したらか出来たの。
駆使したらか→駆使した から
たとえ、悪者になっても
クロエ 受付嬢になる事を承諾する
>「そうですとも、グレモリー様のお相手は、我ら学生会執行委員執行委員が用意いたします!」
執行委員執行委員?
クロエ 事務官と共同作業をしてから、ビジュリーの想いも聴く。
>それで、収めて下さい。さぁ、まりましょう!
まりましょう!→まいりましょう
>なんで、いつっも、クロエばっかり!!!
いつっも→いつも、もしくはいっつも
クロエ 歓迎舞踏会と中庭の夜
>ほぼ、毎日、事務官の部屋にに行ってたからね。
事務官の部屋にに→部屋に
>でね、刻々と時間は立って行くのよ。
時間は立って→経って
クロエ 精霊教会を訪ねる事になる
>たぶんビジュリーには歪んだ音ににしか聞こえない筈。
歪んだ音にに→音に
クロエ 人々のために、画策する
>教官にも出てけって言われて様なもんだし・・・
言われて様な→言われ た ような
>三方から急襲されてら、手の打ちようが無くなるわ。
急襲されてら→されたら
クロエ 束の間の休息と、月夜の御茶会
>でね、フラッディで
フラッディ→ブラッディ
クロエ 王家主催の【精霊祭】に出席する
>侍従長につてられて、内郭まで一緒に行ったの
つてられて→つれられて(連れられて)
> ・・・光が満ち溢れれた・・・
溢れれた→溢れた
クロエ 夏の長期休暇を有意義に過ごす
>先ずは、奥様と、ソフィア様にご挨拶私用と思ってね。
私用→しよう
>だから、勝しか無いの。
勝しか→勝 つ しか
>でね、お邪魔した。 始めた来た。
始めた来た→初め て 来た
クロエ 有意義な夏休みを終え、【降龍祭】に臨む
>グレモリー様がが困った顔してるよ。
グレモリー様がが→グレモリー様が
>でもって、ボディウス教皇様に、築かれない程度、距離を置いて、
築かれ→気づかれ
クロエ 【降龍祭】に参加する。 王立魔法学院 三年目
>うむ・・・それでな、クロエに頼んでいた事なのでが・・・
事なのでが→事なの だ が
>龍公国東側。
龍公国? 龍王国では?
クロエ 誕生日、祝われたあと、進級口頭試問を受ける
>その位の勢いが無きゃ、布教なんかできけど、
布教なんかできけど→でき ない けど
>【降龍祭】に行く前の私んの顔、
私んの顔→私 の 顔
>条件が崩されると、ガタガタのなるの・・・
ガタガタのなるの→ガタガタ に なるの
クロエ 「例のアレ」の処置に困り、マーガレットに相談する
>奴の専攻は白魔法と聖俗性の魔法だ
聖俗性? 聖属性では?
クロエ 新入生歓迎舞踏会の準備に取り掛かる
>ちょっと、お疲れれのお二人を
お疲れれ→お疲れ
>たまには、振り回させれろ!
振り回させれろ→振り回さ れ ろ
>いつまでも、甘ったれれんな!
甘ったれれんな→甘ったれんな
クロエ 新入生を歓迎する。そして、突然の知らせ。
>うん、エル達のも、なんか、
エル達のも→エル達も?
クロエ 夢を見る
>なんかお願いするとには、気を付けよう・・・
お願いするとには→する 時 には
クロエ 空の棺に、策謀を感じつつ、対策を練る
>いいように扱われてている、
扱われてている→扱われ て いる
クロエ 人事局からのお仕事を遂行する にー
>しくったなかと、思った時、
しくったなか→しくった かな
クロエ 人事局からのお仕事を遂行する さん
>グノームは、この国だけじゃなくて、他国に存在するよ。
他国に→他国に も
クロエ 王家主催の【精霊祭】から、排除される
>だって、あそこで、暴れてら、ヴェル居なくなっちゃうでしょ・・・
暴れてら→ 暴れ た ら
クロエ 【精霊際】で、フランツの無事を祈る
>精霊様の具現、見た事無いかったんか?
見た事無いかった→無かった
クロエ 地龍様の穢れを払う 水先案内をする
>ユリユラとした、黄金色の光の煙・・・
ユリユラ→ユラユラ
>天龍様の違って、かなりゴツゴツしてるけど、
天龍様の→天龍様と、もしくは天龍様のと
誇り高く、穢れなく
クロエ 辺境の大切な人達に逢に行く
>エミールおじさま、噴き出して怒気が、
噴き出して怒気が→噴き出し た
> ウラミル閣下が手紙で自慢されたいた。
自慢されたいた→され て いた
クロエ 永久の祈りを捧げる
>めっちゃいい笑顔をが、浮かんでる筈。
笑顔をが→笑顔 が
>その日はね、私、無理言って、此処に泊まられせてもらったのよ。
泊まられせて→泊まら せ て
クロエ 戦闘の足音を聴く
>人、一杯るね。
一杯るね→一杯 居 るね
>居場所、無くなっもんね。 本国からは、解体命令。
無くなっもんね→無くなっ た
クロエ 奮戦す 前編
>でも、まぁ、何だかんんだ言ったって
何だかんんだ→何だかんだ
>もしかしてって、思うの人も居るらしいのよ。
思うの人→思う人
クロエ 奮戦す 後編
>「お嬢! まったく、貴女ったって人は!」
貴女ったって→貴女って
クロエ 月の光の中、精霊様の祝福を受ける
>渋い笑顔をアリョーシャさんに向けて、
>言葉に成らないアリョーシャさんを後に
アリーシャがアリョーシャに
>もう、すっかり日も暮れて、当たりは、
当たりは→辺りは
>学院の仲間達に助けを求めらる様にするために・・・
求めらる→求めら れ る
クロエ 【 降臨の間 】で、「国譲りの儀」に立ち会う
>そんでね、取ってる宿の名前を教えてら
教えてら→教え た ら
>下着を新しいのかえたの。 出来
新しいのかえた→新しいの に かえた
>お前と、ギルバートの二人。 大切契約を結ぶ為に呼んだ
大切契約→大切 な 契約
>この契約、次代の人の事の契約は、キョーダイ家と結ぶ。
人の事→人の子と?
>でも、私は、シュバルツハントの名前は使わないでよ?
私は→私の
>名前なんて、どうだっていい、貴女が貴女らなば・・・
貴女らなば→貴女 な ら ば
>年に一度だで・・・ですか。
一度だで→一度だけ
クロエ 「あの後」の話を聞き、心を痛める
>兵さんに連句されてるみたいね。
連句→連行?
>はぁ・・・今は、クーだっ つううの。
つううの→つうの
>二個目:フョードル国王陛下と、ナタリヤ妃殿下、アナスタシア王太后様 関連
>対応してたのは、ナタリヤ妃殿下と、白龍大公様。
ナタリヤ→ナタリア
>天龍様の御威光に背いた場合は、
>天龍様の御意向を、”王権が護られている” かどうか、
御威光? 御意向?どっちですか?
>勿論、ナタリヤ妃殿下も、ミハエル殿下も一緒にね。
>幾らナタリヤ妃殿下が、後見に入ったって
>首謀者として、ナタリヤ妃殿下
>ナタリヤ妃殿下および、ミハエル殿下と、
ナタリヤ→ナタリア
クロエ 新しき未来へ 歩み始める
>あの人と、比べたら・・・ まったく、些細な事でです
事でです→事です
>でも、この、マリーの我儘では聞いて下さい。
我儘では→我儘 は
>周りを、豪華が令嬢様達に囲まれて、苦笑いを頬に浮かべた私の視線は・
豪華が→豪華 な
ヌーヴォー・アヴェニール 令嬢、破顔する!
>物から抽出される薬効に理解が深く、彼女に手によるポーションは
彼女に手に→彼女 の 手に
>だからねぇ~ 教えた上げられないのぉ~
教えた上げ→教え て 上げ
>真偽の程は未だ確かめらてていない。
確かめられてて→確かめら れ て
- 投稿者: 膝に矢を受けてしまってな
- 2018年 05月07日 19時21分
膝に矢を受けてしまってな 様
コメント、有り難うございます!
過分な感想、有難いです。
誤字報告とても、嬉しい。 かなりの量ですね。 修正いたします。
頑張って、修正します。
じ、時間をください。
お、多いなぁ…… 頑張ります。
コメント、誤字報告 とても有難うございました!
龍槍 椀 拝
コメント、有り難うございます!
過分な感想、有難いです。
誤字報告とても、嬉しい。 かなりの量ですね。 修正いたします。
頑張って、修正します。
じ、時間をください。
お、多いなぁ…… 頑張ります。
コメント、誤字報告 とても有難うございました!
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2018年 05月08日 11時00分
[良い点]
最近はドラゴンも来て衛兵の仕事も大変でございます。
時々、吸血鬼まできますので。
[気になる点]
もう一つ誤字がありましたので。
泣き言は言わない
クロエ 生涯の友人達を得る さん
> ⦅物知らずで、誠に恥ずかしいです。 これかも、判らない事が有ったら、ご教授下さいませ⦆
これかも→これからも
[一言]
王城ドラゴンズリーチという名前、どっかで聞いたような…
おっと地下のダンジョンに放り込まれる前に逃げようっと。
最近はドラゴンも来て衛兵の仕事も大変でございます。
時々、吸血鬼まできますので。
[気になる点]
もう一つ誤字がありましたので。
泣き言は言わない
クロエ 生涯の友人達を得る さん
> ⦅物知らずで、誠に恥ずかしいです。 これかも、判らない事が有ったら、ご教授下さいませ⦆
これかも→これからも
[一言]
王城ドラゴンズリーチという名前、どっかで聞いたような…
おっと地下のダンジョンに放り込まれる前に逃げようっと。
- 投稿者: 膝に矢を受けてしまってな
- 2018年 05月02日 17時57分
膝に矢を受けてしまってな 様
コメントありがとうございます。
巨大な龍で御座いましたね。 吸血鬼は、夜に成ったら来られますしね♪
^^^^^^
脱字の御報告、誠に有難うございました! 即、修正いたしました!!
誤字脱字は、中の人の大変悪い所です。 本当に申し訳ございません!!!
御報告、誠に有難うございました!!!
^^^^^^
地下ダンジョンはいい所。 大丈夫ですよ、お金さえ払って頂いたら、即地下ダンジョンから、出して差し上げますから~~~~ (爆
龍槍 椀 拝
コメントありがとうございます。
巨大な龍で御座いましたね。 吸血鬼は、夜に成ったら来られますしね♪
^^^^^^
脱字の御報告、誠に有難うございました! 即、修正いたしました!!
誤字脱字は、中の人の大変悪い所です。 本当に申し訳ございません!!!
御報告、誠に有難うございました!!!
^^^^^^
地下ダンジョンはいい所。 大丈夫ですよ、お金さえ払って頂いたら、即地下ダンジョンから、出して差し上げますから~~~~ (爆
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2018年 05月02日 19時39分
[良い点]
完結ランキングで見つけて読み始めたんですが所々で目から汁が出て止まりません!
[気になる点]
誤字というか抜けてる場所が。
泣き言は言わない
クロエ 冬の庭園を慶ぶ
>そんで、お外についてき時、→ついてき“た”時
完結ランキングで見つけて読み始めたんですが所々で目から汁が出て止まりません!
[気になる点]
誤字というか抜けてる場所が。
泣き言は言わない
クロエ 冬の庭園を慶ぶ
>そんで、お外についてき時、→ついてき“た”時
- 投稿者: 膝に矢を受けてしまってな
- 2018年 05月02日 14時25分
膝に矢を受けてしまってな 様
衛兵の御役目、大変でしょうね、昔は冒険者だったのに……
コメントありがとうございます。
また、ご指摘も有難いです。 早速、修正いたしました。
(目から汁の出るほど)楽しんでもらえたのなら 幸いに御座います。
有難うございました。
龍槍 椀 拝
衛兵の御役目、大変でしょうね、昔は冒険者だったのに……
コメントありがとうございます。
また、ご指摘も有難いです。 早速、修正いたしました。
(目から汁の出るほど)楽しんでもらえたのなら 幸いに御座います。
有難うございました。
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2018年 05月02日 15時11分
[一言]
マーイバラが出てから、きっと作者は関西人としか頭に浮かばず、さらさらーっと読み流してしまった…
マーイバラが出てから、きっと作者は関西人としか頭に浮かばず、さらさらーっと読み流してしまった…
ふぅ。様
コメントありがとうございますです!!
関ケ原近辺ですね。 天下分け目の決戦の地ですから!
因みに、都市、地名の名前は、関西圏にある大学の名前のモジり。となっております。 何校がモジられているでしょうかねぇ ウフフフフ。
読んで下さって、有難うございました!
龍槍 椀 拝
コメントありがとうございますです!!
関ケ原近辺ですね。 天下分け目の決戦の地ですから!
因みに、都市、地名の名前は、関西圏にある大学の名前のモジり。となっております。 何校がモジられているでしょうかねぇ ウフフフフ。
読んで下さって、有難うございました!
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2018年 04月01日 00時24分
感想を書く場合はログインしてください。