感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 Next >> [29]
[良い点]
魔力検知がどれ程の範囲で可能なのでしょう?
MATが学校に突入してきた際にヤベー魔力の奴が居る!?
とかになってたら問題ですし
夢人君がこの県にはこんだけ魔物が居てこんだけ魔法使いが居る
とか把握してたら凄すぎですし
そして探知に特化した人とかも居たり?

あと単純に思ったのは5時間寝てたら魔力回復とありますが、自己回復なのか、周りから魔力みたいな物を吸い取って回復させていくのか、両方なのか、寝てないと駄目なのか
そして当然三千万と千なら時間辺りの回復量も全然違いますし魔力回復はパーセンテージ回復みたいな感じなのでしょうか?
というか魔力って?
とか普通に考えちゃいましたがぶっちゃけその辺適当でも話には影響しないし別にいいじゃんとか自分でも思いましたが笑
  • 投稿者: 雪夜
  • 2017年 06月16日 00時20分
読んでいただきありがとうございます。
範囲については考えていませんでした。
探知用の魔法がある(はず)ので練度によりますが近距離かなとは思っていますが……。
魔力回復については体力のような自己回復を想定しています。
時間経過なので割合回復で。
[良い点]
読みやすく今のところストーリーも好みの展開なので高めにポイント入れておきました。
ストックはなくなってしまった様ですが、続きを楽しみにしてますので、更新頑張ってください。

[気になる点]
学生でチーレムにギルドで俺Tueee展開は、先達が多いだけに茨の道ですが、エタらないで完結まで更新宜しくお願いします。

[一言]
突っ込みどころは、大体既に出てたのですが……ふと気になったのはこの世界だと、魔法アイテムの関係で金より銀の方が、需要的に高くなりそうですね。
銀は手入れを小まめにしないと直ぐ錆びそうですが、他の金属は(純金属だけ?合金は?)、魔法金属にならないのでしょうか?
個人的には、武器や防具を作るには銀が柔らかいので、鉄合金(鋼)やアルミ合金(ジュラルミン)、タングステンベリリウム合金などを魔法金属に出来たら、「僕の考えた最強の○○」シリーズが作れそうでロマン(中二病)が暴走しそうです。

あと魔法金属で銃弾を作った場合、一般人でも魔物にダメージを与える事が出来るのでしょうか?
出来たら、魔法が使えない自衛官も戦力になりそうですね。
まぁそれも主人公が魔法金属の作り方を公開したらですけど……。

  • 投稿者: Pairon
  • 2017年 06月15日 23時46分
読んでいただきありがとうございます。
魔法金属の種類についてはいろいろ考える余地がありそうですね。
また、銃弾については考えてませんでした。
設定的には「魔力伝導率が非常に高く魔法を保存できるもの」が魔法金属の特徴としているので、銃弾だけ作っても魔力を込めないと魔物には通らないことになると思います。
[気になる点]
ギルドでも魔力量を見分ける人が多くいるのに
襲ってきた政治家の手下は魔力も見れないド素人ばかりだったわけですか??
読んでいただきありがとうございます。
魔法使いといえど全てが前線に出て魔物と戦った経験があるわけではありません。
政治家の連れてた魔法使いは「魔法が使えるだけ」の人間だったことになります。
[気になる点]
この前のテロリストの保有魔力量は、どんなもんだったんでしょう?
多い奴で5000は越えてそうですけど……
[一言]
勘違いならすみませんが、確か主人公の師匠は途中で主人公に魔力量を抜かれたんですよね?
魔力量が全てではなくとも、世界レベルで強者だった師匠の魔力、意外と低いですね。魔法がある世界なら魔力の初期平均値も他界でしょうし、恐らく魔力の超回復とか普通に発見されてるでしょうに。主人公がやってますから( ´∀`)σ)∀`)やーい

しかし、素で魔力常人の万倍とは、最初から人間辞めてるなぁ。
まぁ、だから召喚されたのでしょうけども。
それに準じる素質を考えれば、十万くらいは普通に何千人か居そうですね。一万程度ならまだまだ居そうかな。
読んでいただきありがとうございます。
テロリストの明確な魔力量は考えていません。
ただ一般的な魔法使いの魔力量が100であり、彼らも大した量ではありません。
女の子二人が負けたのは練度不足によるものです。(テロをするくらいだから魔物との戦闘は十分に積んでいると判断できるかなと)
あと、師匠が魔力を抜かれた設定はなかったはずなのですが……もし書いているところが分かれば教えてください(修正箇所になります)
また異世界でも魔法使いの希少さや初期値は変わらない設定です(同じ人間ということで)
超回復についても発見されてはいますが効果の高い幼少期に継続できるかというと……。
以上です。
[気になる点]
結局学校での謎の爆発はなんだったん?
謎の爆発が起きたので脱出します。
なんの爆発かはわからないけど脱出成功しました。
その後学校でなにがどうなったか、わからないけど事件は解決しました。

いや、主人公にとって事件は終わったのかもしれないけどね、読者にはさっぱり分からないままだよ....
  • 投稿者: はた
  • 2017年 06月15日 21時18分
読んでいただきありがとうございます。
主人公視点だとどうしてもそういうことが出てきますよね。
上手く主人公が知る機会を作れればいいのですが……。
[良い点]
主人公がしっかり自分を持っているところ
あとハーレムにありがちなヒロインの好意全く気づかないクソ主人公じゃないのもいい
[気になる点]
現実世界ベースに魔法が混じった話なので色々矛盾点を読者につかれたりするだろうけどあんまり気にしないほうがいいですよ創作物ですし

[一言]
たまたま読んでみたのですが単純に面白いですね
いいと思います
  • 投稿者: ひな
  • 2017年 06月15日 21時07分
読んでいただきありがとうございます。
これからも楽しんでいただけるように頑張ります。
[一言]
あまりイベントが盛り上がらない感がありますが、人生二度目ならこれぐらい適切かな?とも思いました。無理やり盛り上げようとしてシラケるよりはいいと思います。

あと主人公の得た情報だけで物事が進むのがいいですね。良くあるxx視点が、作者様的に楽なんだろうけどあまり歓迎したくありません(酷いと知らない筈の主人公がそのことを前提に動くし)。


ちなみに10万文字ストック消化との事ですが、賞の応募には10文字程度で一区切りがつくものが受けが良い良いようですよ。…と言いつつも「区切り悪くて落選」って作者様で最近出版にこぎつけた方も居るので頑張ってください。

個人的には注目を維持する定期更新よりも、質の維持を優先したほうがいいと思います(色々ブレると固定層が去ってしまうので)
  • 投稿者: ゆたあき
  • 男性
  • 2017年 06月15日 20時57分
読んでいただきありがとうございます。
十万文字で一区切り、ついてませんね……。
これからも楽しんでいただけるように頑張ります。
[一言]
>ストックを消化

……orz
い、一応、明日の分は完成させてありますから!!
[気になる点]
 第二十二話 魔法学入門  誤字報告

          ↓
>複数属性、というか敵性の拡張または熟練度上げには上昇幅のようなものが決まっている。

× 敵性
○ 適性


>魔力も流すためには高圧がないといけない。

圧力がないといけない。
   or
高圧じゃないといけない。


上記ではなかろうか? と。
[一言]
魔力を流したらビクンビクンは浪漫。
いいぞ、もっとやれ!
読んでいただきありがとうございます。
魔力同調は指導のために使わないといけないから仕方ないんですよ(棒)
指摘箇所も修正しました(反映には時間がかかることがあるようです)
[気になる点]
二人にあっさり現在周知されている以上の事を教えていますが、それに伴う問題の説明や口止めは事前にしなくて良かったの?
出る杭は打たれると言うか、夢人自身が突出する力が原因で政治家とか面倒ごとに巻き込まれたばかりですよね。
男子高校生の悲しい性で断るなんて不可能でしょうけど、夢予習の異世界とは言え強い力で孤立してしまった経験があるのですから、突出した存在は問題を招き寄せるって事はしっかり教えておいた方が良い気がします。
[一言]
銃とかと違って個人と切り離せない人を殺せる力ってのは現代社会において問題にしかならないね。最悪、意識さえあれば縛られてようが目隠しされていようが殺せちゃうわけだからね。
そう言う意味では魔物って魔法が世界に馴染む為の必要悪に見えてくる。
  • 投稿者: よよ四
  • 2017年 06月15日 13時27分
読んでいただきありがとうございます。
魔物がいないとさらに混沌とした状況になりそうですよね。
一応、二十話にあるように主人公は情報を別口でもらすことにより全体のレベルアップを図ろうともしています。(二人の成長の迷彩にするため)
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 Next >> [29]
↑ページトップへ