感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
強敵と闘い、ボコボコにされ、トドメを刺される。
その直前、仲間が助けに来て反撃を開始するーー!!
ってゆう、友情努力勝利な胸熱展開なんですが…
今回は…勝利とはいかないかなぁ。。。
埋没ってそういう…。
ヘッドは、一個の殺戮マシーンと成ったのですね…。
次は会話することなく、兄貴ごとミンチになる。
ますます時間との戦いになりますね…。
[一言]
それにしても、兄貴カッケェっス!
男ばかりの収容所にいる少女なんて、どう見ても敵側なのに、関係なく命懸けで助けるとは…(*´ω`*)
これはゴルさん惚れたかな?w
これでリベレを離脱させられば儲けもん。
他にもギフトの対象がクマだけじゃなく、ゴルさんの"好きなモノ"とかなら、とても楽しい展開になりそうなのにw
強敵と闘い、ボコボコにされ、トドメを刺される。
その直前、仲間が助けに来て反撃を開始するーー!!
ってゆう、友情努力勝利な胸熱展開なんですが…
今回は…勝利とはいかないかなぁ。。。
埋没ってそういう…。
ヘッドは、一個の殺戮マシーンと成ったのですね…。
次は会話することなく、兄貴ごとミンチになる。
ますます時間との戦いになりますね…。
[一言]
それにしても、兄貴カッケェっス!
男ばかりの収容所にいる少女なんて、どう見ても敵側なのに、関係なく命懸けで助けるとは…(*´ω`*)
これはゴルさん惚れたかな?w
これでリベレを離脱させられば儲けもん。
他にもギフトの対象がクマだけじゃなく、ゴルさんの"好きなモノ"とかなら、とても楽しい展開になりそうなのにw
エピソード355
>今回は…勝利とはいかないかなぁ。。。
・物語としての敵側の命運というのは、どうしても一種の舞台装置になってしまうというのは悲しいところです。
>ますます時間との戦いに~
・エミカたちがどこで追い付けるか、それとも間に合わないのかでいろんなことが変わってしまうので、はてさて……。
>男ばかりの収容所にいる少女なんて、どう見ても敵側なのに~
・アロンの行動原理については生まれながらの善良というのを徹底してもらった結果というところでしょうか。敵に情けをかける行き過ぎたお人好しとも言えますけど、こういうキャラがいてくれないと主人公を中心に敵味方だけではっきりわかれてしまって展開が有り体になってしまうので制作視点ではありがたい人だったりもします。
返信が遅くなってすみません。
毎度、感想いただき感謝!
・物語としての敵側の命運というのは、どうしても一種の舞台装置になってしまうというのは悲しいところです。
>ますます時間との戦いに~
・エミカたちがどこで追い付けるか、それとも間に合わないのかでいろんなことが変わってしまうので、はてさて……。
>男ばかりの収容所にいる少女なんて、どう見ても敵側なのに~
・アロンの行動原理については生まれながらの善良というのを徹底してもらった結果というところでしょうか。敵に情けをかける行き過ぎたお人好しとも言えますけど、こういうキャラがいてくれないと主人公を中心に敵味方だけではっきりわかれてしまって展開が有り体になってしまうので制作視点ではありがたい人だったりもします。
返信が遅くなってすみません。
毎度、感想いただき感謝!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2024年 08月29日 16時08分
[気になる点]
”すでに限界まで頭に血が上っていたのか腰に下げた薄い刀身の剣を抜くと、”
ここで言われてる剣は、日本刀のことでしょうか?
だとしたら“薄い刀身”ではなく“細い刀身”という表記が良いかと。
”すでに限界まで頭に血が上っていたのか腰に下げた薄い刀身の剣を抜くと、”
ここで言われてる剣は、日本刀のことでしょうか?
だとしたら“薄い刀身”ではなく“細い刀身”という表記が良いかと。
エピソード312
仰るとおりカタナでございます。
調べてたみた感じ刃が薄いっていう表現は包丁とかに使われるものみたいなので、ご指摘のとおり訂正させていただきました。
ご指摘ありがとうございます。
調べてたみた感じ刃が薄いっていう表現は包丁とかに使われるものみたいなので、ご指摘のとおり訂正させていただきました。
ご指摘ありがとうございます。
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2024年 07月07日 21時42分
[一言]
この姉妹基本的に仲悪いですね。
エミカの家と対照的。
この姉妹基本的に仲悪いですね。
エミカの家と対照的。
エピソード354
ファンダイン家自体が特殊すぎるのもありますが、ここまで派閥ができてギスギスなのはもう一つの家庭というか会社って感じなのかもしれません。
パメラはこういう環境で育ったのでエミカの家で暮らしてる今は幸せだろうなぁ。
毎度、感想いただき本当に感謝です!
パメラはこういう環境で育ったのでエミカの家で暮らしてる今は幸せだろうなぁ。
毎度、感想いただき本当に感謝です!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2024年 06月07日 22時30分
[良い点]
行けぇエミカ!
城内に駆け込んだ振りをしてモグレム召喚だ!
可能な限り召喚してジギプリンに特攻!
合わせてパメラを引かせ距離を取らせる。
ついで姉たちを無敵の壁で四方封印!
床も囲うのと空気穴を忘れるな!
[一言]
物語はとても面白くところですが
決して無理はなさらず…。
待ってますので!
行けぇエミカ!
城内に駆け込んだ振りをしてモグレム召喚だ!
可能な限り召喚してジギプリンに特攻!
合わせてパメラを引かせ距離を取らせる。
ついで姉たちを無敵の壁で四方封印!
床も囲うのと空気穴を忘れるな!
[一言]
物語はとても面白くところですが
決して無理はなさらず…。
待ってますので!
エピソード354
>良い点
・そんなふうにもしエミカが攻撃にアグレッシブだったら本当に嵌め技は使い放題のはずなんですよね……。
壁に囲まれた時点でアウトなので水中で戦うか速攻くらいしか攻略法がなかったり。ただ現状モグレムを召喚できるまで回復してないのがご都合的なデバフ要素だったりもして。
どちらにしろ空気穴を忘れないのは大事ですね。
>一言
・無理はしたくてもできない状況だったりもするのですが、お待ちして頂ければ幸いでございます。
毎度、感想いただき本当に感謝です!
・そんなふうにもしエミカが攻撃にアグレッシブだったら本当に嵌め技は使い放題のはずなんですよね……。
壁に囲まれた時点でアウトなので水中で戦うか速攻くらいしか攻略法がなかったり。ただ現状モグレムを召喚できるまで回復してないのがご都合的なデバフ要素だったりもして。
どちらにしろ空気穴を忘れないのは大事ですね。
>一言
・無理はしたくてもできない状況だったりもするのですが、お待ちして頂ければ幸いでございます。
毎度、感想いただき本当に感謝です!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2024年 06月07日 22時26分
[一言]
本作を最初から読み返してるのですが。
ずっと先の王救戦争編で、唐突に登場したように思えたネギソードモグレムが、この頃から伏線張られていたことに気づいて驚き。
本作を最初から読み返してるのですが。
ずっと先の王救戦争編で、唐突に登場したように思えたネギソードモグレムが、この頃から伏線張られていたことに気づいて驚き。
エピソード224
ネギソードモグレム。字面的に弱そうですが普通に殴ったほうが強いので本当に弱体化だったりします……w
できればもっといろんなモグレムを登場させたいので次ののんびり編でその辺りなんかできればなぁと思ってたりしております。
毎度、感想いただき感謝です!
できればもっといろんなモグレムを登場させたいので次ののんびり編でその辺りなんかできればなぁと思ってたりしております。
毎度、感想いただき感謝です!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2024年 05月13日 22時10分
[一言]
ユウジの中ではエミカも化け物枠に入れられているのか……
地形変化や輸送能力などの戦略面でいうと間違っていないかもだけど。
ユウジの中ではエミカも化け物枠に入れられているのか……
地形変化や輸送能力などの戦略面でいうと間違っていないかもだけど。
エピソード353
魔術都市ホマイゴスでサドクレゲを倒したのを直で見てますし、王都侵攻のときには超巨大クマぐるみにとどめを刺したことも仲間からの報告で知ってることもあり、ユウジの中ではもうチート転生主人公級の怪物という認識ですね。
ちなみに王都の撤退際で目撃したこともあり、描写はあえてしてないですがもう一人の化け物であるアラクネ会長が女であることもすでにユウジは認識してたりします。
毎度、感想いただき感謝です!
ちなみに王都の撤退際で目撃したこともあり、描写はあえてしてないですがもう一人の化け物であるアラクネ会長が女であることもすでにユウジは認識してたりします。
毎度、感想いただき感謝です!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2024年 05月05日 21時58分
[良い点]
彼我の戦力差を冷静に認めて迅速に損切りできるとは、想像以上に優秀な指揮官ですな。
やはり王都の時点でユウジ君を亡き者にしてれば…
あとは挑み来る脳筋共を各個撃破して終わったんですがね…惜しいことをした…。
[一言]
しかしタイムリミット付き脱出アクションで、
別ルートのお宝コンプミッションは鬼門ですわー。
一気に難易度上がるやつやんw
彼我の戦力差を冷静に認めて迅速に損切りできるとは、想像以上に優秀な指揮官ですな。
やはり王都の時点でユウジ君を亡き者にしてれば…
あとは挑み来る脳筋共を各個撃破して終わったんですがね…惜しいことをした…。
[一言]
しかしタイムリミット付き脱出アクションで、
別ルートのお宝コンプミッションは鬼門ですわー。
一気に難易度上がるやつやんw
エピソード353
>彼我の戦力差を冷静に認めて~
・腐っても知識チートができる現代人。主にパープルの行動ありきの惰性で動いてきた結果が眠れる虎を起こしてしまった今ですが、戦略を一から任せていればよりよい形で王国を攻めれていたかも。
しかし、それをせずいつまでも本気を出さない無気力人間というのがユウジの本質でもあるのであり得た未来ではなかったんだろうなぁと思ったりもしますが。
>あとは挑み来る脳筋共を~
・現状の一番のファインプレーはアレクベルを真っ先に避難させれたことでしょうか。一番失えないピースだったり。
>しかしタイムリミット付き脱出アクション~
・いろいろと紙一重になってきそうな予感……。
毎度、感想いただき感謝!
・腐っても知識チートができる現代人。主にパープルの行動ありきの惰性で動いてきた結果が眠れる虎を起こしてしまった今ですが、戦略を一から任せていればよりよい形で王国を攻めれていたかも。
しかし、それをせずいつまでも本気を出さない無気力人間というのがユウジの本質でもあるのであり得た未来ではなかったんだろうなぁと思ったりもしますが。
>あとは挑み来る脳筋共を~
・現状の一番のファインプレーはアレクベルを真っ先に避難させれたことでしょうか。一番失えないピースだったり。
>しかしタイムリミット付き脱出アクション~
・いろいろと紙一重になってきそうな予感……。
毎度、感想いただき感謝!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2024年 05月05日 21時49分
[一言]
強すぎないか?長姉よ。
強すぎないか?長姉よ。
エピソード352
力こそパワー。
そしてお姉ちゃんこそシスター(迷言)。
感想いただき感謝です!
そしてお姉ちゃんこそシスター(迷言)。
感想いただき感謝です!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2024年 04月28日 23時24分
[一言]
妹から化物扱いされるのも納得の強さ
妹から化物扱いされるのも納得の強さ
エピソード352
なんとなく以下、各妹からティシャーナへの感情図を纏めてみました。
【No.2プリン】→友好(表面上は)
【No.3ジギー】→怒怒怒
【No.4ダリア(元)】→愛愛愛
【No.5ベラドンナ】→無感情
【No.6リコリス(故)】→???
【No.7コキア(故)】→純粋な憧れ
【No.8スミレ】→反骨精神(特に理由とかはない)
【No.9ツツジ】→中道派(バランス第一)
【No.10サクラ】→長姉派筆頭(超尊敬)
【No.11マーガレット(故)】→反長姉派(ただし基本上の姉全員嫌い)
【No.12ヒマワリ】→親しみ
【コロナ】→絶対的忠誠
【パメラ】→怖怖怖
妹たちも大概ですが、こうしてみると一番その強さを理解してるのはやっぱりパメラっぽいですね。
毎度感想いただき感謝です!
【No.2プリン】→友好(表面上は)
【No.3ジギー】→怒怒怒
【No.4ダリア(元)】→愛愛愛
【No.5ベラドンナ】→無感情
【No.6リコリス(故)】→???
【No.7コキア(故)】→純粋な憧れ
【No.8スミレ】→反骨精神(特に理由とかはない)
【No.9ツツジ】→中道派(バランス第一)
【No.10サクラ】→長姉派筆頭(超尊敬)
【No.11マーガレット(故)】→反長姉派(ただし基本上の姉全員嫌い)
【No.12ヒマワリ】→親しみ
【コロナ】→絶対的忠誠
【パメラ】→怖怖怖
妹たちも大概ですが、こうしてみると一番その強さを理解してるのはやっぱりパメラっぽいですね。
毎度感想いただき感謝です!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2024年 04月20日 00時00分
[良い点]
街の上位冒険者が死闘を繰り広げた奴…がさらに本気を出した状態をワンパンで沈め、さらに当然のように手加減するとは・・・(・Д・)
ヘッドの強さの底というか天井というか、限界が見えませんねぇ。この人なら天使とタイマン張れるんじゃないかなw
街の上位冒険者が死闘を繰り広げた奴…がさらに本気を出した状態をワンパンで沈め、さらに当然のように手加減するとは・・・(・Д・)
ヘッドの強さの底というか天井というか、限界が見えませんねぇ。この人なら天使とタイマン張れるんじゃないかなw
エピソード352
>街の上位冒険者が死闘を繰り広げた~
・一応ツーパンだったのはレオリドスの意地だったと思います。まー、スキル的にはHP0になったら一度だけHP1で復活するド根性的なあれを持ってたのかもしれませんが。
>ヘッドの強さの底というか天井というか~
・サリエルは設定上ほぼ不老不死なので倒せるかわかりませんが、アラクネ会長とまともに戦える地上唯一の人類なのは間違いなしですね。
いつも感想いただき感謝!
・一応ツーパンだったのはレオリドスの意地だったと思います。まー、スキル的にはHP0になったら一度だけHP1で復活するド根性的なあれを持ってたのかもしれませんが。
>ヘッドの強さの底というか天井というか~
・サリエルは設定上ほぼ不老不死なので倒せるかわかりませんが、アラクネ会長とまともに戦える地上唯一の人類なのは間違いなしですね。
いつも感想いただき感謝!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2024年 04月19日 23時15分
感想を書く場合はログインしてください。