感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
精霊と話せたり姿が見えた人もいたんだよね?
[一言]
あれ?と思って1話確認しましたが
>精霊に対して親和性がある者達でも何となく気配が分かるぐらいで、声が聞こえる事すら稀ね。
>姿が見えて触れる事が出来るなんて、あなた本当に人間なの?
とありますが声はともかく見えた人居ると記載ありましたかね?
改稿含め見落としあった場合はスルーで
精霊と話せたり姿が見えた人もいたんだよね?
[一言]
あれ?と思って1話確認しましたが
>精霊に対して親和性がある者達でも何となく気配が分かるぐらいで、声が聞こえる事すら稀ね。
>姿が見えて触れる事が出来るなんて、あなた本当に人間なの?
とありますが声はともかく見えた人居ると記載ありましたかね?
改稿含め見落としあった場合はスルーで
[良い点]
精霊の声の聴こえない状態でも気配を感じれるなら右手と左手でyes・noテストは良いですね
[一言]
精霊が物に対して動かせるなら「ウィジャ盤」(西洋降霊術で使う霊との交信道具)が有名ですが
コイン一枚と文字の書かれた紙でやる「コックリさん」ならちょうど三名居るしw
あ……スラムの子だと文字自体読めないか
精霊の声の聴こえない状態でも気配を感じれるなら右手と左手でyes・noテストは良いですね
[一言]
精霊が物に対して動かせるなら「ウィジャ盤」(西洋降霊術で使う霊との交信道具)が有名ですが
コイン一枚と文字の書かれた紙でやる「コックリさん」ならちょうど三名居るしw
あ……スラムの子だと文字自体読めないか
[一言]
受付嬢(を含む周囲の人)から見ると「喧嘩は強いけど虚言癖のある頭のおかしな人」が今度は子供を利用していると思ったのでしょうから、個人的には今回の対応はしょうがないかと思います。
主人公の行動に関しても、例えば現実世界に戻ったなろう主人公が「魔法を使える」と言ったものの逆に馬鹿にされて、証拠も見せずキレてるようなものですから。
ギルド側の対応も最悪ではありましたが、ファンタジー世界の公的機関が必ずしも公明正大とは限りませんからね。
受付嬢(を含む周囲の人)から見ると「喧嘩は強いけど虚言癖のある頭のおかしな人」が今度は子供を利用していると思ったのでしょうから、個人的には今回の対応はしょうがないかと思います。
主人公の行動に関しても、例えば現実世界に戻ったなろう主人公が「魔法を使える」と言ったものの逆に馬鹿にされて、証拠も見せずキレてるようなものですから。
ギルド側の対応も最悪ではありましたが、ファンタジー世界の公的機関が必ずしも公明正大とは限りませんからね。
[一言]
受付の子供達を気遣う発言に説得力がまったくない。
今までの態度を見てると、上っ面の体裁だけ整えて本心から心配しているように感じられない。
主人公が子供みたいに感情的な行動を取っているなら、ギルドは非合法なヤ◯ザみたいな行動をしていて根こそぎ潰した方がいい気がする。
受付の子供達を気遣う発言に説得力がまったくない。
今までの態度を見てると、上っ面の体裁だけ整えて本心から心配しているように感じられない。
主人公が子供みたいに感情的な行動を取っているなら、ギルドは非合法なヤ◯ザみたいな行動をしていて根こそぎ潰した方がいい気がする。
[一言]
受付嬢さん叩かれてるけど、受付嬢さん視点で見てみれば主人公はパーティ組めないからスラムの子供を囮に使おうとしてる極悪人みたいに見えるだろうから激怒してもおかしくないと思う。
感情的になってギルドが原因ってことは頭からすっぽり抜けているようだが・・・
受付嬢さん叩かれてるけど、受付嬢さん視点で見てみれば主人公はパーティ組めないからスラムの子供を囮に使おうとしてる極悪人みたいに見えるだろうから激怒してもおかしくないと思う。
感情的になってギルドが原因ってことは頭からすっぽり抜けているようだが・・・
[一言]
主人公の悪評ってほとんどがギルドが流したデマなのに、さも子供の心配してますみたいな受付の態度がかなりイライラさせられる。
ギルドを存続不能な程に痛め付けないと!
主人公の悪評ってほとんどがギルドが流したデマなのに、さも子供の心配してますみたいな受付の態度がかなりイライラさせられる。
ギルドを存続不能な程に痛め付けないと!
[気になる点]
ギルドの対応はテンプレ通りの屑、それに対する主人公もまさかの屑対応
「主人公がゲスすぎる」と感想で書かれた後に、「実はこの後ギルドはこんな事してました」とギルドの対応を酷くさせてさらにグダグダ
料理に塩を入れすぎた時に、砂糖を入れればバランスが良くなると思ってよりクドくなっちゃった感じですね
[一言]
他人を下げる事によって自分を上に見せる方法は今回は失敗してるように見えます
一方的にギルドざまぁするだけでなく、主人公にも何か痛い目にあってもらわないと、ギルド事件解決後もモヤモヤ感を覚えたままになってしまいます
ギルドの対応はテンプレ通りの屑、それに対する主人公もまさかの屑対応
「主人公がゲスすぎる」と感想で書かれた後に、「実はこの後ギルドはこんな事してました」とギルドの対応を酷くさせてさらにグダグダ
料理に塩を入れすぎた時に、砂糖を入れればバランスが良くなると思ってよりクドくなっちゃった感じですね
[一言]
他人を下げる事によって自分を上に見せる方法は今回は失敗してるように見えます
一方的にギルドざまぁするだけでなく、主人公にも何か痛い目にあってもらわないと、ギルド事件解決後もモヤモヤ感を覚えたままになってしまいます
[一言]
>どうせなら綺麗な女の人に囲まれたいんだが、なかなか上手く行かないな。
超美人の大精霊三人囲ってるヒモが何かほざいてる気がするぜ
>どうせなら綺麗な女の人に囲まれたいんだが、なかなか上手く行かないな。
超美人の大精霊三人囲ってるヒモが何かほざいてる気がするぜ
[一言]
冒険者ギルドの質が悪すぎでは?
自分達が悪評流すようなことしてるのに今回の態度は…
今後素材がギルド外から市場に流れた時に平然と妨害とかやりそう、そう思うくらい程度が低い。
この素材は偽物だとか馬鹿な真似はしないといいけど…
そこまでいくとギルド職員全員クビにして入れ替えるくらいしないとダメかな。
冒険者ギルドの質が悪すぎでは?
自分達が悪評流すようなことしてるのに今回の態度は…
今後素材がギルド外から市場に流れた時に平然と妨害とかやりそう、そう思うくらい程度が低い。
この素材は偽物だとか馬鹿な真似はしないといいけど…
そこまでいくとギルド職員全員クビにして入れ替えるくらいしないとダメかな。
感想を書く場合はログインしてください。