感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
カイの中の知識に「ツンデレ」とかそういうのはないのか!?
姫様かわいい
のんびり進行もいいですね
カイの中の知識に「ツンデレ」とかそういうのはないのか!?
姫様かわいい
のんびり進行もいいですね
- 投稿者: 立ち読みで鍛えた足腰
- 2017年 08月25日 08時33分
[一言]
とても楽しませていただいています
木を切るとき、オーグの斧は使わなかったんだなーなんて思いました。るうるうさんの魔法とか設定がしっかりしてるので、より面白味が増してるんだな、と感じました
頑張ってください
とても楽しませていただいています
木を切るとき、オーグの斧は使わなかったんだなーなんて思いました。るうるうさんの魔法とか設定がしっかりしてるので、より面白味が増してるんだな、と感じました
頑張ってください
[良い点]
白姫と仲良くなれそうなこと。
[一言]
掘り下げ前と違って神様がとっくに目覚めているので予言とかにも変化がありそう。
続きがたのしみです。
白姫と仲良くなれそうなこと。
[一言]
掘り下げ前と違って神様がとっくに目覚めているので予言とかにも変化がありそう。
続きがたのしみです。
[一言]
第2章の書き直しについてはいい判断だと思います。
ところで素朴な疑問ですが、主人公は別に奴隷ではないので、毎朝村に戻らずとも、村を出て谷に家を作って一人で生活するという選択肢は考えないのでしょうか?
村での生活が魅力的だとは思えませんし、村での生活にメリットが、もしくは村を出ることにデメリットがあるのでしょうか?
第2章の書き直しについてはいい判断だと思います。
ところで素朴な疑問ですが、主人公は別に奴隷ではないので、毎朝村に戻らずとも、村を出て谷に家を作って一人で生活するという選択肢は考えないのでしょうか?
村での生活が魅力的だとは思えませんし、村での生活にメリットが、もしくは村を出ることにデメリットがあるのでしょうか?
[一言]
話が消えていたので驚きました。
より掘り下げた展開になるとのこと楽しみにしております。
ただ、気になったのが木を切る際の魔法あたりです。
いきなりチープな表現が出てきたので雰囲気が崩れた気がしますし、ライトセーバーとかもうなんでもアリになってきている気がします。
話が消えていたので驚きました。
より掘り下げた展開になるとのこと楽しみにしております。
ただ、気になったのが木を切る際の魔法あたりです。
いきなりチープな表現が出てきたので雰囲気が崩れた気がしますし、ライトセーバーとかもうなんでもアリになってきている気がします。
[良い点]
谷通いの描写を詳しく入れて、話の展開を遅くし、掘り下げる方向に進んでいるのは良いと思います。
[気になる点]
前話までは、前世の言葉が出てきても、言葉の意味が分からない状態で、例えば「ぼるだりんぐ」と言う言葉が思いついても、なんだろ?と思っていたのに、今回で急に、「前世知識に任せて」とか前世の記憶を自覚しているような描写になっているので、ある意味急展開になってます。
[一言]
前世の記憶だと自覚する描写を加護を受けるあたりで入れることをお勧めします。
面白いので、これからも頑張ってください!
谷通いの描写を詳しく入れて、話の展開を遅くし、掘り下げる方向に進んでいるのは良いと思います。
[気になる点]
前話までは、前世の言葉が出てきても、言葉の意味が分からない状態で、例えば「ぼるだりんぐ」と言う言葉が思いついても、なんだろ?と思っていたのに、今回で急に、「前世知識に任せて」とか前世の記憶を自覚しているような描写になっているので、ある意味急展開になってます。
[一言]
前世の記憶だと自覚する描写を加護を受けるあたりで入れることをお勧めします。
面白いので、これからも頑張ってください!
感想を書く場合はログインしてください。