感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
御冥福を
今話に限らず、分かるネタに関しては大いに同意なのですが
時間の流れは平等に無情と言いますか、何というかシリーズにおける追悼話の割合がじわじわ増え続けていて、仕方ないとは思いつつも物悲しくもアリ…
ニャンニャン丸さま

 感想いただきありがとうございます。

>シリーズにおける追悼話の割合がじわじわ増え続けていて

 そうですね。
 もちろん、追悼系は、好きな方の訃報に触れてから書くわけなのですが、それだけ訃報が増えているんですよね。
 落としを考えれば、むしろ当然ではあるのですが、やはり寂しいです。
[一言]
僕の場合は『特撮系以外の飯塚さんの声』で真っ先に思い浮かぶのは、『忍たま乱太郎』の『稗田八方斎』ですね。
「はーはっはっはっは!」と高笑いしたら後頭部から倒れて、部下に「起こせー起こせー」と情けない声で言う定番のシーンは、三十路を迎えた今もよく覚えています。
本当に惜しい人が逝ってしまう世の中ですね。
こうやって少しずつ『昭和』が消えていくのですかね?
ジョニー杉本さま

 アニメだと、割と好々爺というか、温かい人柄のキャラが多い気がします。
 三巨頭、全員鬼籍に入ってしまいました。
 本当に寂しいです。
[一言]
半分はわかってしまったし、古いほど鮮明に覚えてた^ ^
また1人レジェンドが逝ってしまいましたね
あーちゃんあーちゃん様

>古いほど鮮明に覚えてた

 ナカーマ♪
[良い点]
飯塚昭三?
リュウの声か

でドルゲからハカイダーと知って
こいつか
となっとく
あっちでアニキの歌バックにたたかってくれ
原作の松本零士もいったから

[一言]
悪役がいるからヒーローが存在するのです
  • 投稿者: Samon
  • 60歳~69歳 男性
  • 2023年 03月03日 20時57分
Samonさま

>悪役がいるからヒーローが存在するのです

 そう、悪役が怖くてこそヒーローが光るのです。
[良い点]
“30年間地球と戦い続けた男”

確かに。見覚えのある特撮作品がならんでもほぼ覚えてないですけど、敵はこの声!っていうくらい聞いていたんだなあ…
悪役の安心感(笑)
  • 投稿者: みわかず
  • 女性
  • 2023年 03月03日 20時46分
みわかず様

>敵はこの声!っていうくらい聞いていた

 そうなのです。
 特撮では、よく聞く声なんですよ。
[一言]
ご冥福を。
  • 投稿者: 漉緒
  • 2023年 03月03日 19時30分
漉緒さま

 ご冥福を。
[良い点]
お疲れ様です。
中々シビアなゲームですね。
中年になってからだとやるのが大変そうなイメージがあります……

痕は知ってはいますがやったことはないですね。
一部で評判が良かったような記憶があります。
  • 投稿者: 九傷
  • 2023年 02月11日 07時42分
九傷さま

 いらっしゃいませ。

 縛りがあるから、うまくいった時に嬉しいという面はありますので。

 「痕」の前作だった「雫」を友人に勧められて、18禁PCゲームをやったり、その批評を同人誌に書いたりしてました。
[一言]
興味深く拝読しました。
水木さんの力強く伸びのある歌声、歌う姿も表情も思い浮かびますし、聴いてこれほど力を貰えるという歌い手さんは、なかなかいないと思います。
ご冥福をお祈りしたいと思います。
名木雪乃さま

 ありがとうございます。

 元々「Zのテーマ」は好きな歌でしたが、このエピソードを読んだ後で聴くと、更に深くなります。
 本当に大きな星でした。
[良い点]
アニキよ とわに
[気になる点]
マジンガーZが半世紀前
俺も年取るはずだよな
[一言]
また一人 星の海に帰っていった
ゼーーーーート
  • 投稿者: Samon
  • 60歳~69歳 男性
  • 2022年 12月15日 03時12分
Samonさま

>マジンガーZが半世紀前

 そうなんです。
 今回書いていて気付いたのですが、「バロム・1」も「アストロガンガー」も「マジンガーZ」も、ちょうど50年前 なんです。

 半世紀現役、と考えるとすごいですよね。
[一言]
『Zのテーマ』、いい歌ですね。


  • 投稿者: 漉緒
  • 2022年 12月14日 22時00分
漉緒さま

 いらっしゃいませ。

 『Zのテーマ』、いい歌です。
 ほんと、大好きです。
 ジェットパイルダー発進シーンに流れて、そのまま「マジーン・ゴー!」に繋がってたような印象です。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ