感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [105]
[一言]
「 最悪、足取りを追われて美咲に辿り着く者が出ないとも限らない。もちろん、美咲の”お買い物”という能力に気付く者が出るとは思えないが、もしも気付かれた場合、美咲の身柄は拘束され、王城に軟禁されるだろう。権力者から見れば、美咲の存在は、魔素が許す限り金塊や宝石を生み出せる鉱山のようなものだ。
 小川としては、美咲にそんな危険な橋を渡らせるつもりはなかった。」

割と小川や美咲達の考えすぎな気が……(汗)
もし、王族や貴族がそんなことしたら、人間の間だけでも王侯貴族vs教会&民衆と言うことになりそうだし(教会の一部は神託を受けている事を知っている上に聖女認定したくてウズウズしてるし)、最悪、女神様達が激怒しそうだし……。
ご感想ありがとうございます。
はい、実際は考えすぎです。

ただ、美咲がその気になれば、金でも宝石でも生み出せますし、国の経済を目茶苦茶にする程度は出来てしまうのです。
そういう存在がいた場合、人権という概念がある日本でもどうなるか分からないのに、人権意識がない(平民は王家の所有物で、土地と一緒に貴族にレンタルしている)社会では更にどうなってしまうか、という話(実際はどうあれ、小川がどう考えるか)ですね。
ちなみに美咲は単なる春告の巫女であるというのが神殿の公式見解で、王家は神託や降臨のことを知りません。

そうしたあたりから、小川は、多分大丈夫だろうけど色々やらかして取り返しの付かない失敗をするより、最悪を想定して備えておこうとしているだけなのです。
  • コウ
  • 2022年 01月06日 22時23分
[気になる点]
言葉を理解できて、判断を迷うだけの知能があれば、発声機構は作れずとも、文字を介した意思疎通ができそう。

この世界の言語体系がどうなっているか不明だけれど、日本語の場合なら、両手の指の曲げ伸ばし(要するに0と1)に五十音を割り当てるだけで会話が成立しそうだ(・∀・)
ご感想ありがとうございます。
人間なら片手で31まで表現出来ますからね。
両手で10ビットですから、ASCIIコードくらいなら余裕で表現出来ます。
でも、その場合、人間がASCIIコードを読み取れないとだめなので、やや難しいかと。モール信号とかもありですが、それも人が読み取れるのが前提となります。
ナツは自然言語を色々な方法で理解しますので、そちらからのアプローチが行われることになります。
  • コウ
  • 2022年 01月03日 11時48分
[気になる点]
やれ『テンプレ』だ『無双』だと好き勝手に他者を利用しようとする茜にストレスを感じ始めていたけれど…

>「茜ちゃん、中2だったっけ?」
>「はい!」
>「じゃ、仕方ないね」

この会話で何か色々と納得できてしまった。
[一言]
美咲も身に覚えがあって文句を言わないのかな?w
  • 投稿者: あまこ
  • 男性
  • 2021年 12月28日 03時23分
ご感想ありがとうございます。
美咲も昔は罹患していた可能性はありますねw
SFファンなんて、ファンタジーファンよりも中二病患者が多かったジャンルですし。

美咲が文句を言わないのはどちらかというと、茜を被保護者を認識しているからです。
同じ日本人で下級生だから、面倒見てあげないと。的な。
もしくは仔猫拾っちゃったから、餌をあげないと、とか。
そして美咲はおかん体質なので、バカな子ほど可愛いと。

でも茜が無理そうなら、我慢して読むのは止めてくださいね。ストレスは体に毒です。
そこは趣味の問題ですので。
  • コウ
  • 2021年 12月30日 18時49分
[気になる点]
今更ながらコンパスって、この世界からもし脱出する時の道標になるのかな?
でも、本人達の深層心理で帰りたい気持ちが無いと反応しないかも?
ご感想ありがとうございます。
異世界転移に限定した答えですが、コンパスは脱出する際の道標になる可能性がありますが、道標であって、足代わりではないので、世界観を渡る方法を持たない人間では、あまり意味がなかったりします。
  • コウ
  • 2021年 12月27日 00時00分
[一言]
カーテンシーわかり味が深い……
というよりも、昔何かでカーテンシーって読んだ気がする……多分誤植かなにかだったんでしょうねぇ。
ご感想ありがとうございます。

カーテンシー。
スカートを摘まんでカーテンのように広げて見せる挨拶のこと。

中世北欧にて、女性の暗殺者がスカートの中に武器を隠し持つ事件が続いたことから、時の皇帝が、女性が目上の者に挨拶をする際は、スカートをカーテンのように広げ、武器を持っていないことを示すように布告したことが始まり。

この布告に対抗し、多少摘まんだ程度では見えない位置に、多くの暗器を隠せるようにと暗殺者たちが開発したのが、パニエを用いた大きく膨らんだスカートというのはファッションを学ぶ者であれば誰でも知っていることである。

――民名書房「挨拶と暗殺の歴史」より

みたいなのがあったのかも知れませんw
  • コウ
  • 2021年 12月21日 12時23分
[一言]
面白かったです。
良い物語をありがとうございました。

ご感想ありがとうございます。
楽しんでいただけたなら何よりです。
  • コウ
  • 2021年 12月17日 17時19分
[気になる点]
どのタイプの薬か分からないけど、包装の袋あけたりカプセル押し出す方法教えなくて良いのかな。
現代でもたまにある、そのまま飲み込むという自体が起こりそう。誘拐した天罰じゃ(笑)
ご感想ありがとうございます。
WEB版では薬のタイプは錠剤としか書いていませんね。
イメージしたのは薬瓶に錠剤が詰まってるタイプです。
ちなみに書籍版では開封して緩衝剤を抜いてから渡しています。
  • コウ
  • 2021年 12月17日 17時17分
[良い点]
ここまでま読みました、面白いです!!
[気になる点]
魔物対策に有効なら堀くらいは作りそうなものですけど…。
あと包丁の件は結局明確にはされない感じなんでしょうか。
[一言]
応援してます!
  • 投稿者: don
  • 2021年 12月16日 19時43分
ご感想ありがとうございます。
堀を使ったハイブリッドな町もあります。
その辺はもっと後にちょっとだけ触れます。
包丁については明確にはしませんね。
  • コウ
  • 2021年 12月17日 17時09分
[一言]
完結と聞いて


Σ( ̄□ ̄)!美咲、独身ww


楽しかったです。


ご感想ありがとうございます。
美咲、茜は独身ですね。
あまりそういうシーンは書きませんでしたが、男尊女卑の世界ですし、日本人の常識を持っている女性は、相手を見付けるのが大変かもしれません。
  • コウ
  • 2021年 12月17日 17時05分
[一言]
今はこたつ机もあるからそっちをつくれば大儲けできそうですが、やらなそう
ご感想ありがとうございます。
儲けるためならそれもありですね。
茜の行動原理からすると、フェル達に認めて貰えた時点で満足しているので、敢えて作る必要は感じてないと思います。
  • コウ
  • 2021年 12月17日 17時02分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [105]
↑ページトップへ