感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [93]
[一言]
逃げの為に口に出してるのはアレですが、内容は妥当過ぎる気がします
そもそもなんで別人格っぽいのを両立しようとしてんだろう?
別人っぽく悩むのが問題点との話もあったし、精神の成長ってのもマサキからしたら通過済なので統合後の得になるわけでもない
魔法などの新規の事柄でマサキマルコ共に別で試行錯誤するのはわかりますけど、通過済でマルコのみの悩みをやるのは意味有るのかと?
統合後には無意味だし簡易統合してても無意味だし、簡易統合もぜずに分離したまま長期過ごす前提でしか意味ないですよね
簡易統合すらめったにしないのも本当にわけがわからないですし
来世もあるしそこに別人格として二人が共に移動するわけでもない、マルコを別人みたいに育ててるのがそもそも違和感があります
  • 投稿者: べえむ
  • 2018年 04月23日 12時10分
なかなかに鋭い突っ込みw

違和感を感じさせてしまうのは、私の力量不足ですね……

ちょっと、お答えするとネタバレも含みそうなので、その辺りの答え合わせも今後本編に出てくると思いますので(;^_^A

ですので、今しばらくお付き合い頂けたらと思いますm(__)m

感想有難うございますm(__)m
[一言]
なぁなぁにしている他の作品と違ってこういうところは好きですよ。感想に対して心を折られないでね
今回、予想以上に反響があってビックリしてます(;^_^A
まあ、好意的に受け止めてくれる意見が多くて、そっちもビックリです(笑)

やっぱり、なんの障害もない恋愛って……燃え上がらないですもんねw

感想ありがとうございますm(__)m
[一言]
ちょうどいい程度のリアリティだと思います。
特別な存在はその特別に応えていかないといけない訳ですね。
成長には痛みが伴う。
どこまでも味方してくれる存在が複数いて、苦言を呈してくれる友がいる。
おまえ滅茶苦茶恵まれているんだぞ、と言ってやりたい。
  • 投稿者:
  • 2018年 04月23日 10時07分
やっぱり、身分を越えた愛って……結局、身分が下の人達の憧れでしか無いんでしょうね。
私は、身分が下なので分かりませんが。

でも、どんなに難しくてもシンデレラストーリーには、誰しも憧れるものです♪

マルコは本当に周りの人に、恵まれてます。
このめぐりあわせをうまく、生かせてないですが(;^_^A

これからの、マルコの成長を一緒に願って下さい。

感想有難うございますm(__)m
[一言]
アシュリーも現実見ちゃったかぁ
とはいえ、この二人は波風なくくっついてほしい
  • 投稿者: まると
  • 2018年 04月23日 09時44分
登場人物って自分の子供みたいなところがありますからね(;^_^A

個人的にはアシュリーにもソフィアにも幸せになってもらいたい……

でも、節度を欠くハーレムにしたら、マルコが真剣に悩んでいることがチープになるので、心を鬼にしてどちらかに泣いてもら……実は、2人ともマルコが好きじゃないってのが、一番言良い気がしてきたwww

流石にそれはないw
 
感想有難うございますm(__)m
[一言]
長男だと 大変ですね( ̄◇ ̄;)
三男辺りで まったり冒険者スローライフが好きですw
何故主人公を長男にしてしまったのかorz

それは、主人公に七難八苦を与えるため?

マルコにまったりさせたげたいですね(;^_^A

感想有難うございますm(__)m
[一言]
良くも悪くも9歳児ですねー
というかマサキが記憶や経験、精神とか持って行き過ぎな感じも(笑)
まあ、成長するためには自分で気づく必要あることではあるんですけどね…

いっその事、融合とかしないでふたつの意識持ったままの状態で進んで言った方が面白いかも(笑)

まあ、作者様が思うように執筆するのが1番面白くなるとは思いますので話半分でお願いします

更新お疲れ様です
いつも楽しませていただいてます
これからも応援させていただきます
  • 投稿者: 月影 蒼
  • 2018年 04月23日 07時59分
感想ありがとうございますm(__)m

まあ、マサキサイドも色々と動いて行きそうですね♪

そしてなかなかに、融合するする詐欺も悪くないかもしれませんw

私も、惑わされないように書くつもりですが……たまにフラフラしてしまいそうになる(;^_^A

楽しみにして頂いて、恐縮です。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
[一言]
もうね、最初の時点でねーわ
転生の時、神とか出すのほんと嫌い
  • 投稿者: ZーONE
  • 18歳~22歳 男性
  • 2018年 04月23日 03時33分
ムフッ……
感想有難うございますm(__)m

そんなほんと嫌いな作品に感想まで残して貰える偽悪様のツンデレに、思わずニヤニヤしてしまいますね♪

異世界転移の時点で、神転生、召喚転移、地震転送、元人格自己で記憶喪失前世記憶復活転生、意味不転生転移くらいしか思いつかない想像力の貧相な小生ですが、神も登場人物になってますので、避けては通れなかったんですよ(;^_^A

まあ、そうおっしゃらずに是非次のページを押してみてくださいな♪

この感想を見たら、チッ……そこまで言うならしゃーねーなと言いながら読んでもらえるのが想像できます!ええ、想像できますともw

そして、くっそつまんねー、ありきたりのテンプレかよ!
ああ、この展開こうすりゃマシになるのにとか言いながら、読んでくれそうですねw
設定甘いわ!誤字多いわ!クソとか言って、脳内保管までして。
評価2点つけてやんよ!とか言って評価までしてもらえる未来が(笑)

いやいや、感想ありがとうございましたm(__)m
[一言]
・2章11話
 新入生の名簿で知ったけどセド伯爵家の令嬢もアシュリーという名前だった。
・簡易人物紹介
 アシュリー・フォン・ゼノ……伯爵家三女
  • 投稿者: 煉獄
  • 2018年 04月22日 17時33分
ちょろっと登場しただけの、脇役にすらなってない女性の名前の違いに気付く煉獄様の記憶力が羨ましすぎる(;^_^A

いや、そこまで読み込んで頂けると滅茶苦茶申し訳ない気持ちとともに、物凄くテンションがあがります♪

頑張って休日に書き貯めて、余裕をもって見直しの時間がさけるようにしますのであと3日程お待ちくださいb
劇的とまではいかないかもしれませんが、誤字撲滅キャンペーンに頑張って入る予定ですm(__)m

本当に、ヤバい嬉しい誤字の指摘は初めてぶりですねw

おっちこちょいな小生をこれからもよろしくお願いしますm(__)m
[良い点]
とても面白く、毎日の楽しみとさせて頂いてます。
前世の人格に、異世界の知識を足したようなマサキと、異世界の人格に前世の知識を足したようなマルコのような人格の分かれ方?はとても新鮮です。
[気になる点]
ご無理はなさらずに、ご自愛ください。
毎日更新はとても嬉しいですが、それで作者様が体調を崩されたらとても悲しいです。
[一言]
続きを楽しみに待っています。
  • 投稿者: SYASYA
  • 2018年 04月22日 08時18分
有難いお心遣い、有難うございますm(__)m
毎日の楽しみにして頂いて、本当に嬉しいです。

ちょっと、マルコのデモデモダッテが今は面倒くさい時期に入ってますが、そんな子供な彼がどんな大人になるのかも楽しみにして頂ければと思います♪

感想が嬉しかったので、無理はせずに頑張りますb
今日乗り切ったら、明日はゆっくり寝れますし(;^_^A

これからもよろしくお願いしますm(__)m
[良い点]
マルコとマサキの強さの違いをわかりやすく説明できたのではないかと思った。

いくらマルコの剣の実力が高いとは言え、普段使えない虫や能力を使った実戦ではマサキに軍配が上がってしまうってことだね。
特に頭を使った戦いではね。

とは言え、朝の調練でスレイズとの実戦紛いの訓練をしてるマルコがゴブリン王の威圧に屈してしまうんだね。
今の所スレイズはゴブリン王以下の実力しか見せていないのか、そもそもゴブリン王以下の実力なのか・・・って感じかな。まぁマルコ本来の実力がわかったと思う。

女王蜂のキャラ付けも良かったよね。
今後暴走キャラみたいな位置づけでいくのか、ツンキャラみたいな扱いにしていくのか。土蜘蛛との絡みも今後楽しみだね

[気になる点]
最終的にはマルコの方がピンチには強くなるんだろうけど、そこまでは書かないんだろうな。マサキは優位性が無くなったら、マルコより慌てそうだね。
それ考えるとマルコが成長しすぎると話が書きづらいかもね。
[一言]
左手に収納できた理由だけど、まぁ精神的に敗北してたら実力的に勝ってても強いとは言えないでしょう。
  • 投稿者: さぷり
  • 2018年 04月21日 23時48分
感想有難うございますm(__)m

マルコとマサキの違いが伝わっただけでも、ホッとしてます♪

ざっくりと言うと、マサキは虫を使って戦う。
マルコは虫と一緒に戦うといった感じですかね。

そして、マサキは虫と寝食を共にしてるぶん、虫達のスキルについても熟知して使いこなせてますし、魔法に関してはやっぱり、現代地球人としては憧れて、あんなことこんなこといっぱいした~いな~♪と常日頃から脳内夢想(無双)してますしw

ちなみに、キングの威圧に関してはその直前にマルコが弱気になったのが、一番の要因ですね。

スレイズは物凄く手加減してます。
孫とチャンバラごっこキャッキャウフウフ。

「やったなーマルコー!」
「きゃー! おじいさまがおこったー」
「まてー!」

みたいなお花畑みたいなじゃれあいが、スレイズの脳内で浮かばれているくらいにw
見た目は無口で、睨みを利かせたスレイズが淡々とマルコを打ちのめしてますがw

それと、まず殺される事が無い相手ですし。

それに対して、キング含め配下のゴブリンはマルコを殺しに掛かって来てますから、その辺りがマルコの感じる恐怖心に差異を産んでます。
この辺の説明も入れるべきでしたね(-_-;)

女王蜂のキャラが立っていると感じて頂けたことが、何よりも嬉しいです♪
キャラに個性を持たせるのって、本当に難しいです(;^_^A

好意的な感想、とても嬉しく思います。
これからも、時に優しく、そして時には優しく宜しくお願いしますm(__)m
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [93]
↑ページトップへ