感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [93]
[一言]
>>キーボードコーヒーまみれ、どうしてくれる(怒)
コーヒーは良い匂いだからセーフ!
なおブラック以外だった場合は悲しみを背負うものとする。w

色々設定とか議論されてますが私は全部楽しめてるのでこれからも期待して待ってます(*´ω`*)
  • 投稿者: さも
  • 2018年 04月21日 18時14分
フフフ……私、コーヒーアリアリの人間です。
そして、甘めが好きですw

あとはお察し……

ていうか純正のキーボードがお釈迦になって、買い替えたやつなのでバラして洗えるから良いですけどねw

設定に関しては、まあ説明不足の部分やらなんやらがあるので、ちょっと今の世界観を維持しつつ、大改稿する必要性を感じて来てますね。
どうせなら、ストレスフリーで何も考えずに読んでもらいたいのでw

ネット小説なんて自己満無償提供のものですし。
私の思いとしては皆様に暇潰しで娯楽として、楽しんでもらえるのが一番ですし(-_-;)

ただ、マルコはこのままいきます!
だって、9歳児相当の精神にに変に達観させたら、2人に分かれてる意味が全くないですからねw

なのでさも様の全部楽しめてるの一言を貰えるのが一番書き甲斐のあるお言葉です♪
目指せエンターテイナー!(作家じゃ無いのかよとか言わないでくださいねw)

本当に応援、有難うございますm(__)m
[一言]
左手で吸い込んで配下に出来るのは、自分より弱い者だけだったはずでは?
ゴブリンキングは現時点でも主人公より強いでしょう?
前に誘拐された時は、騎士相手に両手を切断しなければ吸い込めませんでしたが、
今回は吸い込めてしまったのが不思議です。

子供マルコでの戦いと大人マルコでの戦いの違いは、知識と作戦だけでしたね。
威圧系スキルを2個重ねて使ったり、落とし穴掘使ったり、関節破壊を狙ったり。
でも不思議なのは、知識は両者で共通のはずでは?
なぜマルコが威圧系を重ねないのか、愚直に鎧を叩いて無駄足踏んでいるのか、
魔法をただ放って鎧に無効化されてるのかがわかりません。
一つの人格が並列思考で2個にわかれていて、時々統合して知識や経験を共有しているという設定が成り立ってないと思います。

  • 投稿者: fey
  • 2018年 04月21日 14時01分
不思議ですね(-_-;)
相手の意志が伴えば回収は出来ますが、無理矢理従属化出来ないと言ってますねw

足首捻挫、麻痺状態、完全降伏状態ということで……

少し改稿するかも?

共通意識を持つために時々統合して知識や経験を共有してましたが、学校に通いはじめてから統合せずに一部知識や経験を共有する程度に留めてました。

そこは、マサキが主導でやってましたが、それらしい文はあっても明確に説明されてないのは私の手落ちですm(_ _)m

とても読み込んで頂いているようで、本当に有り難いです。
ご期待に沿えるよう、また少しでも違和感無く読めるよう頑張っていきます。
これからも、宜しくお願いしますm(_ _)m
[良い点]
怪獣大決戦→モンスターvs少年剣士→このチート野郎な流れが面白かったです
というか、今日は2話かお得だな、と思ってたら3話目があったのが1番嬉しかったですw
[気になる点]
イケメンゴブリンのCV
[一言]
島に送られるゴブリン達に水路とトロッコ鉄道と反射炉の作り方教えなきゃ(使命感)
  • 投稿者: 麦酒
  • 2018年 04月20日 20時28分
昨日中にどうしても、仕上げたかったので(^_^;)

面白いと言って頂けると、頑張った甲斐があって嬉しいですね♪

イケメンゴブリンのCV……海坊主玄田さんとかですか?w
それとも、シャバ○ーニですかね?

反射炉作り出すゴブリンとか、完全に亜人でも上位のドワーフ、エルフレベルw

ゴブリン箱庭サイドストーリー面白いかもw

いつも、有難う御座いますm(_ _)m
[良い点]
他の方もおっしゃってますが設定は面白いと思います。
[気になる点]
今の所(特に最近)子供マルコの方が邪魔にしかなってない点。
[一言]
普通のこどもを意識して、とのことですが普通のこどもらしさこそが邪魔になる原因だと思います。
  • 投稿者: SHO
  • 2018年 04月20日 19時50分
感想ありがとうございますm(_ _)m

設定を誉められると、ホッとする今日この頃(-_-;)

大分マルコが、ヘイトを集めてますねw
想定外のような、想定内のようなw

子供なのでまだ足を引っ張ることも多々ありますが、成長もしていきますし……頑張って育ってもらいます♪

これからも、宜しくお願いしますm(_ _)m
[一言]
断罪の女王蜂の次の進化先は
無慈悲な虐殺女帝蜂(クルーエル・ジェノサイド・エンプレス)か
冷酷なツンデレ女王蜂(ハートレス・ツンデレ・クィンビー)
とかになるのかな。
  • 投稿者: 無銘
  • 2018年 04月20日 19時04分
ツンデレw

ツンで、針を優しく背中に押し付けて脅して、相手をデレさせるのですね?
分かりませんw

前者が物騒過ぎてw
まあ、ラダマンティスの前例もありますし(笑)

楽しみにお待ち下さいm(_ _)m
[一言]
>>後ろを振り返ると足でナイトを踏み付けて、ナイトを心配そうに見つめるカブトが。

自分が踏みつけたナイトを心配するカブト・・・サイコパスかな?w
  • 投稿者: さも
  • 2018年 04月20日 17時52分
すぐに見つけて修正したのに、更新かけた時点で先を越されてました(-_-;)

突っ込みが秀逸過ぎて、思わず吹いたしw
キーボードコーヒーまみれ、どうしてくれる(怒)

いえ、有難う御座いますm(_ _)m
[良い点]
マルコの意地っ張り負けず嫌いかわゆす
戦闘の描写がしっかりとしていて良

[気になる点]
こういうモンスター討伐系もええけど日常系もまたむふふ( *´艸`)な感じでええよね。今回は戦闘だったけど。まだ9歳の恋愛、あっさりしててずごぐいい、、、(ヽ´ω`)10年ぐらい若返ったら俺もこんな恋愛が出来ただろうか…トホホ・・
[一言]
うp主絶対 タイプ:Sだね(。_。(゜д゜(。_。(゜д゜ )うんうん
  • 投稿者: やら
  • 2018年 04月20日 17時35分
嬉しい感想ありがとうございますm(_ _)m
マルコの事を誉められると、嬉しいですね♪

所詮は9歳児の出来ることなんて、たかが知れてますが……ときおり、現代知識でありえない事をしでかしますが(-_-;)

ちなみに、私はS好きのSですw
ご明察w

これからも、宜しくお願いしますm(_ _)m
[良い点]
最新話まで一気に読んでしまうくらいには面白いと思います。ただお話しはおもしろいですけど、、、

[気になる点]
何人かの方も言ってるように並列思考ではないですよね。並列思考であるなら管理者マルコも幼マルコも本体ではなく真マルコがいて擬似人格を持たせて並列思考しているならば納得はいきます。でなければ幼マルコの人格が管理者マルコと乖離しすぎていると思います。並列思考なら本体に常に幼マルコのあらゆる情報がフィードバックし管理者マルコにもかなりの影響を及ぼすと考えられますが、管理者マルコはかなり客観的に幼マルコを見ているし、これなら小説の主人公に感情移入してる読者となんら違いはありません。まぁ並列思考という名のチートであるなら別ですが、それならもうちょっと最初に説明を入れた方が良いと思います。
[一言]
いろいろ書きましたがこれかはも頑張ってください。
  • 投稿者: Seattle
  • 2018年 04月20日 15時35分
感想ありがとうございます。

久方ぶりの一気読み報告に、テンションが上がっております♪

自身としては、マルチタスクに人格を与えた感じなのですが、神スキル的なものという意味では、チートスキルに近いですね。

早めに、修正した方が良い気がしてきましたが、物語自体は楽しんで頂けているようで有難いですm(__)m

流石に、説明部分を改めるように考えを捻ってきます。

これからも、是非宜しくお願いしますb

[一言]
本日二話目はあとがきじゃなくて、前書きに書いて欲しいなぁ…
わざとだったらあれだけどさ
  • 投稿者: 柊馨
  • 2018年 04月20日 14時37分
わざとだなんてとんでもない♪
いつものうっかりです(;^_^A

本当に申し訳ありませんm(__)m
[気になる点]
▼気になるではなく気を付けろな点
マルコ気付くんだ!じじいの影響で思考がどんどん脳筋になっていってるぞw
[一言]
この騒動は伏線な気がするが、そんな事よりゴブリンだ
  • 投稿者: 麦酒
  • 2018年 04月20日 13時25分
マルコの性格が徐々にあれになっていってますが……

脳筋になっているのは、周りに脳筋が多いせいですね♪
もう少し、大人のマルコに頑張って手綱を握ってもらわないと。

いつも感想有難うございます。
楽しく拝見させてもらってます♪

ホッとする感想が多いので嬉しいですm(__)m
[1] << Back 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90  Next >> [93]
↑ページトップへ