感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [49]
[気になる点]
伯爵って?
伏線?
[気になる点]
エルシーが何をさせたいのかさっぱりわからない……
名前を継げば公爵として領地領民を守護する責任が発生するわけで、名前くらい継いであげてもなんて軽い話ではないと思うのですが……
なんというか魔槍のことといい外堀の埋め方が王女姉妹がウェルを犯罪者に仕立て上げた方法と似ていて悪質に見えます。
守るものを間違えるなと言いつつ、すべてを守らせようとしていて、結局何をさせたいのでしょうか?
[一言]
処刑から命を救ったと言っても、それを言ってしまえば魔槍によって奪われるはずだったマリサ・新勇者の命を救ったわけですからトントンどころかお釣りがもらえますよね。
というか普段から国民を魔物から救ってた結果が処刑なのですから、恩着せがましく言われても困ります。
ウェルに向けられる貴族からの悪感情が解消されたわけでもないですし、また何か冤罪でもかけられる可能性もある以上、国と繋がりがあるのってデメリットしかありませんね。
[一言]
むしろ助けて下さいって言うなら死罪にするように言った貴族連中の方が命を持って償わないといけないレベルの話な気がする。
国を危機に陥れた連中の責任はどこにいった?
[気になる点]
マリサに命救われたどうのって言うのは既に前話でボロボロになってる状態を助けてる時点で、それなりに返してるとは思うんだよなぁ……
それに処刑関連はそもそも王族が悪いのに、助けたんだから恩あるよね?って、たちの悪いマッチポンプ見てる感じする。
[一言]
これがまだ嫁と娘にも伝えた上で決めるならまだしも、この場ですぐ決めようとしてるのはエルシー含めて養子推奨組の印象が悪く感じる。
エルシーぐらいはその辺も触れるかなと思って読んでたからちょっと残念かなー。

もし養子決まったとしてウェルは嫁と娘に、お父さん色々あって追い出された国の手伝いする為に魔獣と戦ってくるねって言えるのだろうか。
  • 投稿者: 明闇
  • 2018年 02月17日 20時37分
[一言]
一読者視点だと、
マリさん夫妻を家族として受け入れるのはありでも
国との繋がりそうな『公爵家嫡子』要らないよなぁ。

それこそ
公爵「我が領は王国から離脱して鬼人の里の傘下に入ります」
領民A「元勇者様が族長? 鬼人? OKOK問題なし」
領民B「鬼人って魔族だろ、ソンナ奴らと一緒なんてやだ」
公爵「受け入れられないなら、王都にでも移住しなさい、援助はしてあげる。」
ぐらいしてくれないとなぁ……無理やろ?
[一言]
うわぁ……、人質作戦で外堀が埋められていく……。魔人族の村から新しい魔槍を持ってきて代わりに渡して断るしかないですね。
  • 投稿者: まこと
  • 2018年 02月17日 20時30分
[良い点]
冤罪とはいえ追放されてるんだし
魔槍壊した罪に問われても王国に近づかなきゃいいだけさ。

戦争?
領内の魔物に対応できてない王国にそんな余裕ないさね。
[良い点]
ウェル君、育ての母が多いと苦労するのぅw

[気になる点]
ちょ~っとまって!ウェル君が五体満足って、追い出した国の連中に知られた!
それに冤罪で追放の時 罵声雑言や石を投げつけてきた愚民どもには、個人的には 落し前を付けさせたいよ~
[一言]
王国とエンガチョしちゃうと 魔石狩りで無差別魔族殺害が横行しちゃうしなぁ~
いっそ ウェルを魔王か何かにして人族国家達と交易しちゃった方がマァ~ルく治まんジャマイカん?
[一言]
槍の魔石勝手に取っちゃったのはたしかに良くないかもとは。
ウェルの物じゃないしね…。
マリサさん性格的に鬼神の所に来るだろうか。
領地持ちだからこそ残りそうでウェルが変な選択肢そうで心配。
  • 投稿者: 黎明酢
  • 2018年 02月12日 16時08分
[気になる点]
最近タイトルに違和感が、そこで
「冤罪で放逐された三十路の元勇者です、放浪先で可愛い娘と綺麗な嫁ができて今幸せです。」
とかはどうでしょう?

  • 投稿者: mobipon
  • 2018年 02月12日 15時20分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [49]
↑ページトップへ