感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
いかん泣ける
感想ありがとうございます。

そう感じてもらえたのなら作者として嬉しいですね。次の章はできるだけ明るく行きけたらいいなと思っておりますので、引き続きよろしくお願いします。
[良い点]
うああぁぁぁぁ~~~~~
さいしゅーしょー~~~~

フェル視点でも辛かったですが、アンリはより身近に別れを体感していくのかと思うと……

[気になる点]
アンリの最期やその道程よりも、リエルの生涯を見る方が心的外傷が深そうなので、ちょっと覚悟しておきます。

(死んでも結婚は諦めねぇ……)
[一言]
ヴァイア
「この魔道具ね、Can○nって名前なの」

アンリ
「キャ○ン?」

フェル
「何だか凄く綺麗な画質で撮れそうだな」

アビス
「全世代最高峰ですね」

スザンナ
「……… 何の宣伝?」
  • 投稿者: 鴨居 家鴨
  • 男性
  • 2021年 06月17日 23時04分
感想ありがとうございます。

とうとう最終章です。どういう形になるか楽しんでもらえたら幸いです。

ヴァイアの魔道具は確かにそんな感じの名前がついていてもおかしくないくいらい高画質です!
[一言]
英語の逆読みになってたんですか…
何となく同一人物だったりするのかな?とかは思ってましたけどそこには気づきませんでした
  • 投稿者: あんず
  • 2021年 06月09日 09時03分
感想ありがとうございます。

本編の方では明確に説明しなかったので今回入れてみました。

現状、人界では日本語とか漢字が使われているので、どうやって説明しようかと思っていたのですが、英語を古代共通語という形にして入れた感じになっております。少しでも驚いてもらえたのなら幸いです。
[一言]
アンリがトランから動けないから仕方ないけど暴走時の他視点が見れないのは残念
まぁ皆んながどうするかはキャラ立ってて想像しやすいし、悪かった、ありがとう……ちょっと臭いwで重くならないぐらいがちょうど良いのかな?
感想ありがとうございます。

確かに暴走時のアンリ視点は詳しくは書かなかったですね。イメージとしてはイブがフェルの身体で笑いながら暴れている感じでしょうか。

内容的にはお気づきの通り、できるだけ重くならないようにしております。そろそろこの章も終わりますので、次の最終章も楽しんでもらえたら幸いです。
[一言]
この話も大好きなお話です。
アンリ目線でもあまり変わらないとは思いますが、
やはりいいお話です。
勇者を叩きのめす魔族、かっこいいです。

感想ありがとうございます。

オリスアはフェルがいなければ間違いなく最強の魔族でしたね。もしかしたら、本来の魔王だった可能性も……色々な運命が重なってそうはなりませんでしたが、ここでその力を垣間見せることができたようです。
[一言]
ああ、ジェット大王イカ
大王イカ。
アヒルさんもいるし、あの大惨事の・・・。
歴史の作られる瞬間ですね。
クイズにもなりましたし。

感想ありがとうございます。

未来を知っていると結構重要な出来事が起きた場所でしたね。まさかこれが未来で語られるとはこの頃は誰も思わなかったでしょう……
[一言]
本編を読んでいれば分かる、村長の名前。
ここである程度の謎が解明されるのですね。
物語のターニングポイントがここにあるという事に、
ちょっと感動致しました。
アンリにはまだ届いてない思いですが。

感想ありがとうございます。

この旅の途中で本編の主人公であるフェルはアンリの色々な事情を知ることになりますね。

物語をアンリとして見た場合は間違いなくターニングポイントですね。アンリが知るのはまだまだ先ですが、重要な場所であるのは間違いないですね。
[一言]
細かな遣り取りがとても楽しいです。
本編ではさらっと進んだお話が、これだけ色々な遣り取りを観れるのが本当に楽しいです。
ありがとうございます。
感想ありがとうございます。

別視点での醍醐味と言いますが、同じ話でも視点が違うと色々違うという部分を試行錯誤しておりますので、楽しんでもらえたのなら幸いです。
[気になる点]
本編ではローシャさんとラスナさんってくっついてましたっけ?
ヴィロー商会の子孫の方は出ておられましたが、お二人のお孫さんでしたっけ?
少し読み返してみますね。

感想ありがとうございます。

本編にはそういう話は出てこなかったですね。こちらで初めて出てきた情報になりますのでご注意ください。

他にも本編では出てこない情報などがちらほら出る形になっていますので、そこも楽しんでもらえたら嬉しいです。
[一言]
ルノスさんの進化の方法ですが、クモだから繭になったのでしょうか?
昆虫系の魔物さんは、背中がパカッと割れて「進化したクモー!」なんて想像してましたもので。
本編では少々影が薄かったルノスさんですが、かなりの実力者さんだったのですね。
結構好きなキャラでしたので評価してもらえて嬉しいです。
感想ありがとうございます。

魔物の進化に関しては魔物に寄って色々違いますが、アラクネの場合は繭につつまれてその中で進化した形ですね。

蝶々も魔物とかなら背中がぱかっと割れて成虫になるような進化もあったかもしれません。

ルノスは進化前から進化後の魔物達といい勝負をしていたので、進化してかなり強くなりました。本編にもありますが、また見せ場がやってくる予定ですので楽しんでもらえたら幸いです。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ