感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
動物に転生ってよくあるけど、これって要するに畜生道に落ちたってことなんだよな……。
動物に転生ってよくあるけど、これって要するに畜生道に落ちたってことなんだよな……。
感想ありがとうございます。
バラモン教仏教的に見ると確かにそうですね!w
でもこの世界はがんばれば人間になれる可能性もゼロじゃないので・・・!
バラモン教仏教的に見ると確かにそうですね!w
でもこの世界はがんばれば人間になれる可能性もゼロじゃないので・・・!
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月12日 23時27分
[気になる点]
これ、この話からタイトル無視しちゃうんじゃないですか?
これ、この話からタイトル無視しちゃうんじゃないですか?
- 投稿者: NOと言えない系男子
- 2018年 02月11日 19時24分
感想ありがとうございます。
タイトルが途中から現実と乖離することは大御所でもやらかしてるので、たぶん大丈夫だと思います!
タイトルが途中から現実と乖離することは大御所でもやらかしてるので、たぶん大丈夫だと思います!
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月12日 23時26分
[良い点]
本当に猫のままプレイしてたので、先の展開が気になるところ
[一言]
猫プレーヤーとして、飼い主さんとの関係とか、先行き気になります
本当に猫のままプレイしてたので、先の展開が気になるところ
[一言]
猫プレーヤーとして、飼い主さんとの関係とか、先行き気になります
感想ありがとうございます。
今後は飼い主ともプレイが重なるようになっていくのと、ゲームそのものとはまた別の主人公のもう一つの目的のほうに重きが置かれるようになっていく予定です。
がんばりますので、これからもよろしくお願いいたします。
今後は飼い主ともプレイが重なるようになっていくのと、ゲームそのものとはまた別の主人公のもう一つの目的のほうに重きが置かれるようになっていく予定です。
がんばりますので、これからもよろしくお願いいたします。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月12日 23時23分
[良い点]
ご主人からの疑惑をなんとか誤魔化していく展開かと思ってましたが、まさか初っ端から暴露されるとは笑
これからどうなっていくのか楽しみです!
[気になる点]
運営側視点…とても気になります!!
今後ナナホシ以外にも動物に転生した子とか出てくるのかな?
ご主人からの疑惑をなんとか誤魔化していく展開かと思ってましたが、まさか初っ端から暴露されるとは笑
これからどうなっていくのか楽しみです!
[気になる点]
運営側視点…とても気になります!!
今後ナナホシ以外にも動物に転生した子とか出てくるのかな?
感想ありがとうございます。
転生した存在、実はこの世界にはいるんですが、主人公以外にそういうプレイヤーがいるかというとそれは今のところ「なし」です。
動物に転生した存在はさすがにかなりレアですが、いることはいます。
いや、動物と素直に呼んでいいのか微妙なやつが多いんですけどね・・・。
転生した存在、実はこの世界にはいるんですが、主人公以外にそういうプレイヤーがいるかというとそれは今のところ「なし」です。
動物に転生した存在はさすがにかなりレアですが、いることはいます。
いや、動物と素直に呼んでいいのか微妙なやつが多いんですけどね・・・。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月12日 23時22分
[一言]
この様子だと動物PLは珍しくないのか。
いや、珍しいは珍しいんだろうが、結構な数いると。
件のガン=カタドーベルマンさんもそうなのかなあ?
脳の容量とか問題になりそうではあるが、脳と脊髄だけタンクか何かに移して直接繋げば問題ないか。
頭から胴体に脳を移したら脳が肥大化して知能もそれに応じて上がったというSF(というかコズミックホラー)もあったし。
動物相手なら多少の無茶もできるだろうし。
でもネコが人間と同等の知能持ってる時点で今更の疑問かな?
実は物凄く脳を酷使していて寿命が~とか?
それだと悲しすぎる結末が・・・。
この様子だと動物PLは珍しくないのか。
いや、珍しいは珍しいんだろうが、結構な数いると。
件のガン=カタドーベルマンさんもそうなのかなあ?
脳の容量とか問題になりそうではあるが、脳と脊髄だけタンクか何かに移して直接繋げば問題ないか。
頭から胴体に脳を移したら脳が肥大化して知能もそれに応じて上がったというSF(というかコズミックホラー)もあったし。
動物相手なら多少の無茶もできるだろうし。
でもネコが人間と同等の知能持ってる時点で今更の疑問かな?
実は物凄く脳を酷使していて寿命が~とか?
それだと悲しすぎる結末が・・・。
感想ありがとうございます。
動物のプレイヤーは「今のところ」主人公だけです。
まあ今後来るであろう動物のプレイヤーを純粋に動物と言っていいか微妙なところではあるんですけども。
主人公の身体が明らかに普通の猫と違う点は、肉体と魂の相互作用的なそんな感じだと思います・・・
動物のプレイヤーは「今のところ」主人公だけです。
まあ今後来るであろう動物のプレイヤーを純粋に動物と言っていいか微妙なところではあるんですけども。
主人公の身体が明らかに普通の猫と違う点は、肉体と魂の相互作用的なそんな感じだと思います・・・
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月12日 23時19分
[一言]
矛盾とかなんとか気にならない位好きなのです。
猫だから。
カナちゃんみたいに猫バカしてたら楽しい作品なわけですよ(≧∇≦)b
めちゃくちゃ更新楽しみにしてるってことです!(*´ω`*)
矛盾とかなんとか気にならない位好きなのです。
猫だから。
カナちゃんみたいに猫バカしてたら楽しい作品なわけですよ(≧∇≦)b
めちゃくちゃ更新楽しみにしてるってことです!(*´ω`*)
感想ありがとうございます。
んん・・・そうおっしゃっていただけるのはありがたいんですけど、でもやっぱり矛盾はあるんですよね・・・w
できるだけそういうのがなくなるように努力していく所存ですので、これからもよろしくお願いいたします・・・!
んん・・・そうおっしゃっていただけるのはありがたいんですけど、でもやっぱり矛盾はあるんですよね・・・w
できるだけそういうのがなくなるように努力していく所存ですので、これからもよろしくお願いいたします・・・!
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月12日 23時17分
[気になる点]
前世のアカウントが使えるとしてもそれを復活させることに何も問題なさそうにしてるところがおかしいです。
普通に大騒ぎだと思うけど
[一言]
設定が面白くて読みはじめました。
今後も楽しみにしてます
前世のアカウントが使えるとしてもそれを復活させることに何も問題なさそうにしてるところがおかしいです。
普通に大騒ぎだと思うけど
[一言]
設定が面白くて読みはじめました。
今後も楽しみにしてます
感想ありがとうございます。
前世のアカウントはログインして周りを眺めているだけで、投稿の類は一切してないです。
投稿があったらさすがに大騒ぎだろうというのは主人公も理解してますから・・・だからどうすればいいか足踏みしてるわけで。
何はともあれこれからもがんばりますので、よろしくお願いします。
前世のアカウントはログインして周りを眺めているだけで、投稿の類は一切してないです。
投稿があったらさすがに大騒ぎだろうというのは主人公も理解してますから・・・だからどうすればいいか足踏みしてるわけで。
何はともあれこれからもがんばりますので、よろしくお願いします。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月12日 23時15分
[一言]
MYUがリアル世界で超人過ぎて、タグで現代と入っているのにファンタジーすぎて楽しめませんでした。
私の好みには合わなかったのでお気に入りを外します。
MYUがリアル世界で超人過ぎて、タグで現代と入っているのにファンタジーすぎて楽しめませんでした。
私の好みには合わなかったのでお気に入りを外します。
感想ありがとうございます。
あー、確かにファンタジー要素をタグとかで明示していませんね。
しまったな、最初からここはやるつもりだったわけだから、タグに入れておくべきでした。
それはそれとして、ここまで読んでいただきありがとうございました。またいつか機会がありましたらそのときはよろしくお願いします。
あー、確かにファンタジー要素をタグとかで明示していませんね。
しまったな、最初からここはやるつもりだったわけだから、タグに入れておくべきでした。
それはそれとして、ここまで読んでいただきありがとうございました。またいつか機会がありましたらそのときはよろしくお願いします。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月12日 23時10分
[一言]
彼女はきっと螺旋の力で先読みしてるのです
彼女はきっと螺旋の力で先読みしてるのです
感想ありがとうございます。
わりと冗談抜きで、訂正するほど間違ってないんですよねぇ・・・。
わりと冗談抜きで、訂正するほど間違ってないんですよねぇ・・・。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月12日 23時08分
[一言]
タイトル的な印象としては、飼い猫の立場でコッソリとVRゲームをプレイする期間がもう少し欲しかったのはありますね(´・ω・`)短めと予め言われていたのでもっと欲しいはアンコールみたいなもんですが
つまり、猫がSWWをプレイしてることになる。これはちょっと気にしとかないとまずいぞ、って上が判断してね。ウチが派遣されましたー」
↑
巨大権力がバックについてくれるなら安心ですね(白目)(о∀о)
MYUとの自体接触は偶然だったんだろうが…
↑
この組織(?)だとナナホシを見つけたGMが直に構うパターンでなかったら、報告を受けてから最適なメンバー……結局MYU或いは物語の都合上に必要な何かの専門家が派遣されて来ていたんじゃないかなぁとか思ったりしました
「それホントに? 解剖なんてことになったりしないでしょうね?」
↑
VR技術で脳を擬似的に透視出来るならVRゲームやらせて生の思考データ取り放題の状況でそんな非合理な事生きている間にはしないんじゃないかな。使い潰せるサンプルが沢山あれば別かもだけど(>_<)
タイトル的な印象としては、飼い猫の立場でコッソリとVRゲームをプレイする期間がもう少し欲しかったのはありますね(´・ω・`)短めと予め言われていたのでもっと欲しいはアンコールみたいなもんですが
つまり、猫がSWWをプレイしてることになる。これはちょっと気にしとかないとまずいぞ、って上が判断してね。ウチが派遣されましたー」
↑
巨大権力がバックについてくれるなら安心ですね(白目)(о∀о)
MYUとの自体接触は偶然だったんだろうが…
↑
この組織(?)だとナナホシを見つけたGMが直に構うパターンでなかったら、報告を受けてから最適なメンバー……結局MYU或いは物語の都合上に必要な何かの専門家が派遣されて来ていたんじゃないかなぁとか思ったりしました
「それホントに? 解剖なんてことになったりしないでしょうね?」
↑
VR技術で脳を擬似的に透視出来るならVRゲームやらせて生の思考データ取り放題の状況でそんな非合理な事生きている間にはしないんじゃないかな。使い潰せるサンプルが沢山あれば別かもだけど(>_<)
感想ありがとうございます。
はいー、最初から短くまとめる予定だったので、11~13話周辺は我ながらちょっと急ぎすぎたと思ってます。もうちょっと時間を割いた方が、やっぱよかたかなぁとも思いつつ・・・。
主人公を観察対象にしているとはいっても、脳に何かやらかしたりそういうあやしいことはしないですー。
現状ではあやしいことこの上ないですが、これは本当に何も他意がないので、どうか安心していただきたく・・・!
はいー、最初から短くまとめる予定だったので、11~13話周辺は我ながらちょっと急ぎすぎたと思ってます。もうちょっと時間を割いた方が、やっぱよかたかなぁとも思いつつ・・・。
主人公を観察対象にしているとはいっても、脳に何かやらかしたりそういうあやしいことはしないですー。
現状ではあやしいことこの上ないですが、これは本当に何も他意がないので、どうか安心していただきたく・・・!
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月12日 23時06分
― 感想を書く ―