感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
認識阻害って、VRMMO系の小説では初めて見たかもしれないです。斬新?
[一言]
他の方のコメントの考察が面白い
認識阻害って、VRMMO系の小説では初めて見たかもしれないです。斬新?
[一言]
他の方のコメントの考察が面白い
感想ありがとうございます。
コンピュータ制御の世界に没入する仕組み上、現実でもその手のコントロールに懸念を表す人はいるみたいですね。
現実の機械技術で何をどこまでできるのかはわかりませんが、仮にこういうVRものが現実のものになった日には、そういう議論が起こりそう。
まあこの作品は、その辺の問題を提起するような社会派なものではないので、単なる舞台装置の一つでしかないのですけども・・・。
コンピュータ制御の世界に没入する仕組み上、現実でもその手のコントロールに懸念を表す人はいるみたいですね。
現実の機械技術で何をどこまでできるのかはわかりませんが、仮にこういうVRものが現実のものになった日には、そういう議論が起こりそう。
まあこの作品は、その辺の問題を提起するような社会派なものではないので、単なる舞台装置の一つでしかないのですけども・・・。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月10日 22時04分
[気になる点]
いやいや、ブレインコントロール的などす黒い技術じゃねーか。しかも精度が高いようだから、そこまで辿り着く間の闇を察せられるヤバさ。
よくこんな馬鹿げたものをゲームに組み込もうと思ったな……。
絶対に人権団体その他が大騒ぎするレベルのキツイ案件だぞ。
[一言]
大凡の話は面白いけど、主人公のスタンスがふわふわしてる。そこが微妙に感じる。
ぶっちゃけ主人公の正体が世間にバレたら、飼い主が不自然な事故にあう可能性が極めて高い。
それで保健所送りにされる所を自然な流れで引き取られて尋問。あとは死ぬまで実験動物コースだな。やらかす国なんて腐るほどいる。自国すら危うい。
そこんトコロどうなの?っていうね。
いやいや、ブレインコントロール的などす黒い技術じゃねーか。しかも精度が高いようだから、そこまで辿り着く間の闇を察せられるヤバさ。
よくこんな馬鹿げたものをゲームに組み込もうと思ったな……。
絶対に人権団体その他が大騒ぎするレベルのキツイ案件だぞ。
[一言]
大凡の話は面白いけど、主人公のスタンスがふわふわしてる。そこが微妙に感じる。
ぶっちゃけ主人公の正体が世間にバレたら、飼い主が不自然な事故にあう可能性が極めて高い。
それで保健所送りにされる所を自然な流れで引き取られて尋問。あとは死ぬまで実験動物コースだな。やらかす国なんて腐るほどいる。自国すら危うい。
そこんトコロどうなの?っていうね。
- 投稿者: ミーゴ
- 2018年 02月10日 02時08分
感想ありがとうざいます。
まさに人権とか人間の尊厳とかで色々と倫理的にアレですが、このゲームの運営は決して正義の味方ではない・・・どころかむしろ逆の存在が根幹部で関わっているので、手段はまったく選ばれていません。
それと主人公の正体がバレても、実のところそこまで大きな影響は出ません。
周辺の人間は驚くかもしれませんが、主人公程度の存在はこの世界ではそこまで驚くに値しないので。
主人公のスタンスが浮ついてる件に関しては、ボクの力量不足ですねぇ・・・。ここはもうちょっとなんとかしたいところですが、うーむ。
まさに人権とか人間の尊厳とかで色々と倫理的にアレですが、このゲームの運営は決して正義の味方ではない・・・どころかむしろ逆の存在が根幹部で関わっているので、手段はまったく選ばれていません。
それと主人公の正体がバレても、実のところそこまで大きな影響は出ません。
周辺の人間は驚くかもしれませんが、主人公程度の存在はこの世界ではそこまで驚くに値しないので。
主人公のスタンスが浮ついてる件に関しては、ボクの力量不足ですねぇ・・・。ここはもうちょっとなんとかしたいところですが、うーむ。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月10日 22時02分
[気になる点]
「そう。スキルオートオードオフ時のチュートリアルを受ける前に…
↑
スキルオート【モ】ードオフ時の
ご主人が写真を見せている可能性はめちゃくちゃあるが……。
↑
ある……【】
※認識疎外とか考えると、キャラメイクで弄った部分を看破してナナホシのリアルの姿を視ることは可能そうですね(ФωФ)
[一言]
「……ラ・ゾ・ー・マ」
↑
勝つのが好きな一歳児さんですね(氷ω炎)
現代舞台のローファンタジー系の鉄板じゃないのかね。魔法少女モノとか。
↑
最近は堂々とばらしてしまう伝説の戦士も居るから、その辺ユルいのかも(笑)
「そう。スキルオートオードオフ時のチュートリアルを受ける前に…
↑
スキルオート【モ】ードオフ時の
ご主人が写真を見せている可能性はめちゃくちゃあるが……。
↑
ある……【】
※認識疎外とか考えると、キャラメイクで弄った部分を看破してナナホシのリアルの姿を視ることは可能そうですね(ФωФ)
[一言]
「……ラ・ゾ・ー・マ」
↑
勝つのが好きな一歳児さんですね(氷ω炎)
現代舞台のローファンタジー系の鉄板じゃないのかね。魔法少女モノとか。
↑
最近は堂々とばらしてしまう伝説の戦士も居るから、その辺ユルいのかも(笑)
感想ありがとうございます。
最近はあまり隠すという流れは見なくなりましたねぇ。
いやまあ、隠すこともせずそれでいて誰も疑問に思ってないようなのもあった気がしますが。
最近はあまり隠すという流れは見なくなりましたねぇ。
いやまあ、隠すこともせずそれでいて誰も疑問に思ってないようなのもあった気がしますが。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月10日 21時57分
[良い点]
日常から非日常への短期トリップ(VRゲーム)が
更なる非日常へと移行していくのか?
[気になる点]
もしかして「ネギま」の世界のように
リアルでも魔法使いが居る設定なのかな……
ゲームで違和感感じた人物をスカウトする目的で広告塔MYUを派手に活躍させる(認識阻害の壁を突破した者にカードを渡す)
[一言]
映画「 The Last Starfighter 邦題スターファイター」を思い浮かべました、あちらは宇宙戦争のパイロットをゲーセンでスカウトする話でしたが
「戦隊もののスーツアクター」と言うのが伏線に思えてきたw
日常から非日常への短期トリップ(VRゲーム)が
更なる非日常へと移行していくのか?
[気になる点]
もしかして「ネギま」の世界のように
リアルでも魔法使いが居る設定なのかな……
ゲームで違和感感じた人物をスカウトする目的で広告塔MYUを派手に活躍させる(認識阻害の壁を突破した者にカードを渡す)
[一言]
映画「 The Last Starfighter 邦題スターファイター」を思い浮かべました、あちらは宇宙戦争のパイロットをゲーセンでスカウトする話でしたが
「戦隊もののスーツアクター」と言うのが伏線に思えてきたw
感想ありがとうございます。
おうふ・・・ほとんど余すことなく正解でございまする・・・。
おうふ・・・ほとんど余すことなく正解でございまする・・・。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月10日 21時56分
[気になる点]
称号 ボスコモンスター
↑
『ボスコモンスター』ってどんなんでしょうか?
[一言]
そして翼と身体を躍動させた俺は、アカリの身体を滑走路にして上空へと舞い上がる!
↑
背中から肩を使うのは明らかなのに、わたしは私はアカリならどっちからでも行けるだろうなと思ってしまいましたwww (^_^;)
VRが普及し始める近未来でもカスラックがカスのまま日本の社会に鎮座ましましているのはヤだなぁ(´・ω・`)未来の姿として、車が飛ぶより先に空の彼方に飛んで逝ってほしいデス☆
あいつら古代~中世から継承される雅楽にも著作権使用料徴収しようとするカスだから、個人で作詞作曲したって目についたらきっと来ますね(´・ω・`)海外に曲をパクられた時には権利保護の義務(存在意義)を放棄するし、日本から音楽を衰退させる為にやってきた異世界からの侵略者かなんかじゃなかろうか?※プリキュアとかに倒される系のやつ
称号 ボスコモンスター
↑
『ボスコモンスター』ってどんなんでしょうか?
[一言]
そして翼と身体を躍動させた俺は、アカリの身体を滑走路にして上空へと舞い上がる!
↑
背中から肩を使うのは明らかなのに、わたしは私はアカリならどっちからでも行けるだろうなと思ってしまいましたwww (^_^;)
VRが普及し始める近未来でもカスラックがカスのまま日本の社会に鎮座ましましているのはヤだなぁ(´・ω・`)未来の姿として、車が飛ぶより先に空の彼方に飛んで逝ってほしいデス☆
あいつら古代~中世から継承される雅楽にも著作権使用料徴収しようとするカスだから、個人で作詞作曲したって目についたらきっと来ますね(´・ω・`)海外に曲をパクられた時には権利保護の義務(存在意義)を放棄するし、日本から音楽を衰退させる為にやってきた異世界からの侵略者かなんかじゃなかろうか?※プリキュアとかに倒される系のやつ
感想ありがとうございます。
あ、ボスコモンスターってのは、ボスモンスターのお供として出てくるモンスター全般のことです。
世間ではなんていうかわからなかったので、今回自分で造語したんですが、やっぱりわかりづらかったですかねぇ。
あ、ボスコモンスターってのは、ボスモンスターのお供として出てくるモンスター全般のことです。
世間ではなんていうかわからなかったので、今回自分で造語したんですが、やっぱりわかりづらかったですかねぇ。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月09日 22時45分
[気になる点]
いや、音楽を取り込んでって無理でしょ。技術的な話じゃなくて、J○SRACが確実に出しゃばってくる。
自由度が高いから、ゲーム会社は必然的に膨大な音楽の料金をカスラックに払う必要が出てくる。現実的じゃない。
しかも有名な現役芸能人だから、金を毟り取っても見せしめとしてマスコミにも協力させて強引に悪印象を流布するまでがお約束。
こういうのはゲーム内の曲を使うか、もしくは自分で作詞作曲するか、または著作権が無いものを使うかしかない。
[一言]
MYUがぽんぽんスキルを使ってるのって、課金じゃないの?
ほら、主人公はペットだから所持金とかあるわけない。だから意識から外してたんじゃないかな。で、他の人達はそういうサービスも有るって知ってたから平然としてるとか。
幾らなんでも共通アバターなのに、他のプレイヤーを押しのけて無双とかクソゲーだし。
いや、音楽を取り込んでって無理でしょ。技術的な話じゃなくて、J○SRACが確実に出しゃばってくる。
自由度が高いから、ゲーム会社は必然的に膨大な音楽の料金をカスラックに払う必要が出てくる。現実的じゃない。
しかも有名な現役芸能人だから、金を毟り取っても見せしめとしてマスコミにも協力させて強引に悪印象を流布するまでがお約束。
こういうのはゲーム内の曲を使うか、もしくは自分で作詞作曲するか、または著作権が無いものを使うかしかない。
[一言]
MYUがぽんぽんスキルを使ってるのって、課金じゃないの?
ほら、主人公はペットだから所持金とかあるわけない。だから意識から外してたんじゃないかな。で、他の人達はそういうサービスも有るって知ってたから平然としてるとか。
幾らなんでも共通アバターなのに、他のプレイヤーを押しのけて無双とかクソゲーだし。
- 投稿者: カーン
- 2018年 02月09日 01時03分
感想ありがとうございます。
実はこの作品の世界にはジャスなんとかさんは存在しないんですよ。より質のいい権利管理団体が代わりにあります。
さらに申せば、SWWの運営はその手の権利団体よりさらに強力な権力を持つ組織なので、その気になればマスコミだろうとなんだろうと黙らせることができます。滅多にしませんが。
あと、MYUの大ハッスルは課金ではありません。というか、SWWには課金要素がないです。
彼女があれだけ無双している理由は、本編中で恐らく公開するタイミングがないのでここで言いますと、普段からあんな風に無双してるわけではないです。
ただ、特定の目的を達成するために限り、その目的である人物の注意を引くためにわざと派手なことをしているのです。
実はこの作品の世界にはジャスなんとかさんは存在しないんですよ。より質のいい権利管理団体が代わりにあります。
さらに申せば、SWWの運営はその手の権利団体よりさらに強力な権力を持つ組織なので、その気になればマスコミだろうとなんだろうと黙らせることができます。滅多にしませんが。
あと、MYUの大ハッスルは課金ではありません。というか、SWWには課金要素がないです。
彼女があれだけ無双している理由は、本編中で恐らく公開するタイミングがないのでここで言いますと、普段からあんな風に無双してるわけではないです。
ただ、特定の目的を達成するために限り、その目的である人物の注意を引くためにわざと派手なことをしているのです。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月09日 22時43分
[一言]
バード/バルド(吟遊詩人)ならファンタジー世界職としてプレイヤーにいても不思議じゃないけど、今回のアレはディーヴァ(歌姫)だよなぁ……
護衛される中核位置じゃなく前線戦闘しながらなんてどんだけw
不正ツール使用と疑われるレベル(テスターに開発陣から提供された内部コードだとしても以後の使用はバランスブレーカーとして控えさせられるかな?
バード/バルド(吟遊詩人)ならファンタジー世界職としてプレイヤーにいても不思議じゃないけど、今回のアレはディーヴァ(歌姫)だよなぁ……
護衛される中核位置じゃなく前線戦闘しながらなんてどんだけw
不正ツール使用と疑われるレベル(テスターに開発陣から提供された内部コードだとしても以後の使用はバランスブレーカーとして控えさせられるかな?
感想ありがとうございます。
MYUのような大ハッスルをしているプレイヤーは実はそこそこおりまして、運営は彼らの行為をすべて把握したうえで放置しています。
というより、ハッスルのできるプレイヤーを増やすことこそが運営側最大の目的だったりするので、バランスがどうなろうとこういうことができるプレイヤーは今後も放置されるでしょう。
ただ実のところ、MYUの立ち位置はプレイヤーというより・・・。
MYUのような大ハッスルをしているプレイヤーは実はそこそこおりまして、運営は彼らの行為をすべて把握したうえで放置しています。
というより、ハッスルのできるプレイヤーを増やすことこそが運営側最大の目的だったりするので、バランスがどうなろうとこういうことができるプレイヤーは今後も放置されるでしょう。
ただ実のところ、MYUの立ち位置はプレイヤーというより・・・。
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月09日 22時13分
[良い点]
めっちゃ面白いです。
続きの展開が気になる
[一言]
昨日の夜に止まらなくて一気読みしたおかげで今朝寝坊しました( ゜Д゜)
めっちゃ面白いです。
続きの展開が気になる
[一言]
昨日の夜に止まらなくて一気読みしたおかげで今朝寝坊しました( ゜Д゜)
感想ありがとうございます。
おお・・・夜遅くまで一気読みしていただけるとは、ありがたい限りです。
これからもご期待に沿えるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。
夜更かしについては何も言いますまい・・・ボクも経験者ですので・・・w
おお・・・夜遅くまで一気読みしていただけるとは、ありがたい限りです。
これからもご期待に沿えるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。
夜更かしについては何も言いますまい・・・ボクも経験者ですので・・・w
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月08日 22時28分
[気になる点]
俺はスキルなしで普通に夜目が効く。
↑
夜目が【利】く
おかげでだいぶ楽を出せてもらっている。難易度難しいとはなんだったのか。
↑
楽を【さ】せてもらって
[一言]
五行戦隊オンミョウジャー
最終的に合流して10人で敵組織と戦う。
↑
陰だから悪役なw と云うこともなく10人みんながヒーロー☆良いですね(о´∀`о)まぁ最近の戦隊もの全体的に多いけど
長官とか博士のポジションに安倍晴明っぽい陰陽師がいそうです♪
俺はスキルなしで普通に夜目が効く。
↑
夜目が【利】く
おかげでだいぶ楽を出せてもらっている。難易度難しいとはなんだったのか。
↑
楽を【さ】せてもらって
[一言]
五行戦隊オンミョウジャー
最終的に合流して10人で敵組織と戦う。
↑
陰だから悪役なw と云うこともなく10人みんながヒーロー☆良いですね(о´∀`о)まぁ最近の戦隊もの全体的に多いけど
長官とか博士のポジションに安倍晴明っぽい陰陽師がいそうです♪
感想と誤字脱字のご指摘ありがとうございます。
司令官ポジションは安倍晴明の子孫で、マスコットキャラに安倍晴明の式神がいて、それを憑依させて11人目のレンジャー!
とか考えてましたが、それでは陰陽は表裏一体、遂になる存在があるという設定を先に作ってしまっていたためお蔵入りになっていたりして。
それでも司令官ポジションが安倍晴明みたいな人なのは変わりないんですけど・・・w
司令官ポジションは安倍晴明の子孫で、マスコットキャラに安倍晴明の式神がいて、それを憑依させて11人目のレンジャー!
とか考えてましたが、それでは陰陽は表裏一体、遂になる存在があるという設定を先に作ってしまっていたためお蔵入りになっていたりして。
それでも司令官ポジションが安倍晴明みたいな人なのは変わりないんですけど・・・w
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月08日 22時24分
[良い点]
スキルチャージ短縮>イメージで連打
脳内で鉄定規を使えばメッチャ速くなりそうwww
スキルチャージ短縮>イメージで連打
脳内で鉄定規を使えばメッチャ速くなりそうwww
感想ありがとうございます。
鉄定規のアレもやったことあって効果を実感してる人なんかはかなりチャージ短縮できると思いますw
やましさを感じている人はまた違うでしょうけど・・・w
鉄定規のアレもやったことあって効果を実感してる人なんかはかなりチャージ短縮できると思いますw
やましさを感じている人はまた違うでしょうけど・・・w
- ひさなぽぴー/天野緋真
- 2018年 02月08日 22時22分
― 感想を書く ―