感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
自分的には2人でキャッキャウフフしているハッピーエンドが1番ですがデニスさんを助けてセリアさんが身代わりになるのも読みたい気がします。デニスさんが死んでしまったら助けに行った意味が無い気がするのと、何かちょっと腑に落ちない気が自分的にするので(笑)
まだ自分的によく分かっていないミュリエルさんがこの後どんな行動を起こしてくれるのかも気になっています。
まぁ、終わり方が気になります。楽しみに更新されるのを待っていたいと思います。いろいろとスッキリしたいです。自分は鋭くも語彙力もないですが応援してます!長々と失礼しました
自分的には2人でキャッキャウフフしているハッピーエンドが1番ですがデニスさんを助けてセリアさんが身代わりになるのも読みたい気がします。デニスさんが死んでしまったら助けに行った意味が無い気がするのと、何かちょっと腑に落ちない気が自分的にするので(笑)
まだ自分的によく分かっていないミュリエルさんがこの後どんな行動を起こしてくれるのかも気になっています。
まぁ、終わり方が気になります。楽しみに更新されるのを待っていたいと思います。いろいろとスッキリしたいです。自分は鋭くも語彙力もないですが応援してます!長々と失礼しました
生トマトさん
感想ありがとうございます。
この状況からして、さくっとハッピーエンドは難しいですね。セリアが間に合わなかったら意味がないし、間に合ったとしても――ですね。
ミュリエルはずっと噂に聞くのみですが、まだ王城のどこかにいるようです。彼女のことだから、大人しく引っ込んだりはしないはずです。
ラストまで付き合ってくだされば幸いです。どうぞよろしくお願いします!
感想ありがとうございます。
この状況からして、さくっとハッピーエンドは難しいですね。セリアが間に合わなかったら意味がないし、間に合ったとしても――ですね。
ミュリエルはずっと噂に聞くのみですが、まだ王城のどこかにいるようです。彼女のことだから、大人しく引っ込んだりはしないはずです。
ラストまで付き合ってくだされば幸いです。どうぞよろしくお願いします!
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月27日 00時03分
[良い点]
デニスさん陰謀説がふと過ってもまさかねーと振り払って読んでたら、思った以上にセリアさんにとってえげつない結果だった件。
[一言]
キーワードが仕事しまくってましたね。
ある意味王の嵌められ裏切りよりダメージ大きそうです。
ほぼ全て失った状況下でもただ一人味方してくれた人と言う絶大な信頼が、自作自演によってまず前提条件から既に破綻してたと知った彼女。
転落追放の仕掛けは、後の穏やかな暮らしがあり時間をかけて癒されてきたからこそギリ飲み込めても、部下が殺される原因に彼ががっつり絡んでいるのはどう折り合いをつけるのか気になります。
ハッピーエンドになるにも、そう簡単にはくっつけなさそうで面白いです。
続きを楽しみにしてます(* ゜∀゜)
デニスさん陰謀説がふと過ってもまさかねーと振り払って読んでたら、思った以上にセリアさんにとってえげつない結果だった件。
[一言]
キーワードが仕事しまくってましたね。
ある意味王の嵌められ裏切りよりダメージ大きそうです。
ほぼ全て失った状況下でもただ一人味方してくれた人と言う絶大な信頼が、自作自演によってまず前提条件から既に破綻してたと知った彼女。
転落追放の仕掛けは、後の穏やかな暮らしがあり時間をかけて癒されてきたからこそギリ飲み込めても、部下が殺される原因に彼ががっつり絡んでいるのはどう折り合いをつけるのか気になります。
ハッピーエンドになるにも、そう簡単にはくっつけなさそうで面白いです。
続きを楽しみにしてます(* ゜∀゜)
灰月さん
感想ありがとうございます。
まさかのデニス陰謀説でした。ただ、もっとえげつないことを企んでいる人がいますよ。
デニスの裏切り(のような何か)は、セリアにとってショックが大きかったですね。怒りの頭突き以降だいぶ持ち直しましたが、信じていたからこそ失うものも大きかったようです。
直接手を下したのは別人とはいえ、ある意味セリアにとってデニスは後輩の敵になるので、仕方ないとは分かっていてもなかなか踏ん切れないでしょうね。どうなるのやら。
感想ありがとうございます。
まさかのデニス陰謀説でした。ただ、もっとえげつないことを企んでいる人がいますよ。
デニスの裏切り(のような何か)は、セリアにとってショックが大きかったですね。怒りの頭突き以降だいぶ持ち直しましたが、信じていたからこそ失うものも大きかったようです。
直接手を下したのは別人とはいえ、ある意味セリアにとってデニスは後輩の敵になるので、仕方ないとは分かっていてもなかなか踏ん切れないでしょうね。どうなるのやら。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月26日 12時38分
[一言]
やっぱりマザーはただ者じゃないですね。
デニスを無事に取り戻して、もう一度マザーにご挨拶に行かないとダメだと思いました。
やっぱりマザーはただ者じゃないですね。
デニスを無事に取り戻して、もう一度マザーにご挨拶に行かないとダメだと思いました。
いずはら深海さん
マザーに隠し事はできませんね。
デニスと一緒に戻れたらいいのですが、去り際のセリアのモノローグをちょっと記憶の片隅に留めておいてください。
マザーに隠し事はできませんね。
デニスと一緒に戻れたらいいのですが、去り際のセリアのモノローグをちょっと記憶の片隅に留めておいてください。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月26日 12時35分
[気になる点]
"緑の丘を下りながら"にて
>それは別のお兄さんに頼んでくれないかな
というデニスの発言から、子供は普通に傭兵ともお風呂に入っていると思われますし、
>(……確かに、騎士にしても傭兵にしても、戦場に身を置く人は体に傷痕を残していることが多かったわね)
というセリアの独白から、傭兵に傷を持っているものが多いことはセリアも認識しているにも関わらず、
>いくら館の子どもたちが王都の子よりもたくましいとはいえ、あまりにも無惨な傷痕ならば極力見せない方がよいだろう。
という思考に至った点がどうしても腑に落ちませんでした。
当方の想像力が貧困なため、騎士ができる程度であり、傭兵でも負っていない、人に見せたくないような無残な傷痕、というのが想像できませんでした。
[一言]
毎日楽しみに読ませていただいております。
"緑の丘を下りながら"にて
>それは別のお兄さんに頼んでくれないかな
というデニスの発言から、子供は普通に傭兵ともお風呂に入っていると思われますし、
>(……確かに、騎士にしても傭兵にしても、戦場に身を置く人は体に傷痕を残していることが多かったわね)
というセリアの独白から、傭兵に傷を持っているものが多いことはセリアも認識しているにも関わらず、
>いくら館の子どもたちが王都の子よりもたくましいとはいえ、あまりにも無惨な傷痕ならば極力見せない方がよいだろう。
という思考に至った点がどうしても腑に落ちませんでした。
当方の想像力が貧困なため、騎士ができる程度であり、傭兵でも負っていない、人に見せたくないような無残な傷痕、というのが想像できませんでした。
[一言]
毎日楽しみに読ませていただいております。
とさん
感想ありがとうございます。
あの発言は、「デニスが拒否するほど酷い傷なのだろう」とセリアが予想したからですね。少々の傷痕ならいいけれど、見せられないレベルのものなのかと予想したわけです。どのレベルなのかは言えませんが、セリアはかなり強烈なのを想像したみたいですね。彼女も医療系に従事していたのだから、えぐい怪我を見たことはあるでしょう。
感想ありがとうございます。
あの発言は、「デニスが拒否するほど酷い傷なのだろう」とセリアが予想したからですね。少々の傷痕ならいいけれど、見せられないレベルのものなのかと予想したわけです。どのレベルなのかは言えませんが、セリアはかなり強烈なのを想像したみたいですね。彼女も医療系に従事していたのだから、えぐい怪我を見たことはあるでしょう。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月26日 12時32分
[一言]
悲報、陛下のヒーロー舞い戻り可能性、皆無。
まあ、巫山戯るのは置いといて、戦争がある世界なら、正直エルヴィスのやったことは当たり前か少々温い位。
セリアさえ居れば、勝てたな~。
犠牲の上での勝利をもぎ取る姿勢は正直王としては好ましく思う。
デニスも、覚悟を決めた男として、格好良く、このまま陛下と相打ちになって欲しい位の思い入れがある。
ただ、一番頂けなく感じるのは、セリア。
現実の話も入りますが、戦争で勝った国が、負けた国を侵略するとき、余程の事では無い限り、酷いように扱う。
何故なら、自軍の恨みや憎しみを内側で爆発させたく無いからだ。
それに人間は欲深い。
この世界でも多くの国が滅びた際の末路は分かるはず。
彼女が良くしていた人たちが酷い目に遭う可能性を全く考慮せず、また、市民が犠牲になることも余り考えていない様子で少しショックを感じた。
デニスの事を心配するのは構わないけど、そういう所も、例え身分を無くしたとは言え、自国の貴族として、学ぶ機会の無かった民達のために考えて欲しいと思った。
この作品や作者を非難している訳ではありません。
気分を悪くされたら申し訳ありません。
これからも投稿頑張って下さい。
悲報、陛下のヒーロー舞い戻り可能性、皆無。
まあ、巫山戯るのは置いといて、戦争がある世界なら、正直エルヴィスのやったことは当たり前か少々温い位。
セリアさえ居れば、勝てたな~。
犠牲の上での勝利をもぎ取る姿勢は正直王としては好ましく思う。
デニスも、覚悟を決めた男として、格好良く、このまま陛下と相打ちになって欲しい位の思い入れがある。
ただ、一番頂けなく感じるのは、セリア。
現実の話も入りますが、戦争で勝った国が、負けた国を侵略するとき、余程の事では無い限り、酷いように扱う。
何故なら、自軍の恨みや憎しみを内側で爆発させたく無いからだ。
それに人間は欲深い。
この世界でも多くの国が滅びた際の末路は分かるはず。
彼女が良くしていた人たちが酷い目に遭う可能性を全く考慮せず、また、市民が犠牲になることも余り考えていない様子で少しショックを感じた。
デニスの事を心配するのは構わないけど、そういう所も、例え身分を無くしたとは言え、自国の貴族として、学ぶ機会の無かった民達のために考えて欲しいと思った。
この作品や作者を非難している訳ではありません。
気分を悪くされたら申し訳ありません。
これからも投稿頑張って下さい。
ギルオードさん
感想ありがとうございます。
エルヴィスはヒーローじゃなかったですね。
今の段階でもエルヴィスは結構いろいろやっていますが、まだ何か明らかになっていないことがあります。彼にとって、セリアやミュリエルがどういう存在なのかがヒントです。
デニス本人は相討ちになる気満々ですね。
セリアの考えの甘さは、ご指摘の通りです。
ご意見ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
エルヴィスはヒーローじゃなかったですね。
今の段階でもエルヴィスは結構いろいろやっていますが、まだ何か明らかになっていないことがあります。彼にとって、セリアやミュリエルがどういう存在なのかがヒントです。
デニス本人は相討ちになる気満々ですね。
セリアの考えの甘さは、ご指摘の通りです。
ご意見ありがとうございました。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月26日 12時27分
[良い点]
セリアの筆頭からの転落、追放の不正について、なる程と思いました。デニスが仕組んだのか、まんまと国王や貴族たちの陰謀かと考えていました。
[気になる点]
セリアの従兄の公爵家も復讐対象ですが、その前に没落してしまいましたが、何かするのですかね。でも、本人は国王を倒したら死んでしまうから、する気はないのかな?
[一言]
マザーは最初から不思議な雰囲気の持ち主で、何か知っているというか、悟っているという感じがとてもしていたので、セリアの転機に重要な一言を言って背中を押してくれる人だろうなと思っていました。やっぱり、セリアの背中を押してくれるのはこの人しかいないですね。
聖奏師の殺された子達は残念でした。まさか自分達が助かる為に殺すとはと…まだ生きている子達が無事でいて欲しいです。
リュミエルは危ない所に気にくわない子達送りそう、そして、自分が危ないと逃げ出して他の人に責任擦りつけそう。
セリアの筆頭からの転落、追放の不正について、なる程と思いました。デニスが仕組んだのか、まんまと国王や貴族たちの陰謀かと考えていました。
[気になる点]
セリアの従兄の公爵家も復讐対象ですが、その前に没落してしまいましたが、何かするのですかね。でも、本人は国王を倒したら死んでしまうから、する気はないのかな?
[一言]
マザーは最初から不思議な雰囲気の持ち主で、何か知っているというか、悟っているという感じがとてもしていたので、セリアの転機に重要な一言を言って背中を押してくれる人だろうなと思っていました。やっぱり、セリアの背中を押してくれるのはこの人しかいないですね。
聖奏師の殺された子達は残念でした。まさか自分達が助かる為に殺すとはと…まだ生きている子達が無事でいて欲しいです。
リュミエルは危ない所に気にくわない子達送りそう、そして、自分が危ないと逃げ出して他の人に責任擦りつけそう。
稲前花さん
感想ありがとうございます。
結果としてミュリエルにとってよい流れになったかもしれませんが、目的のためにデニスが不正したんですね。
マザーは目が見えないけれど、いろんなことがお見通しみたいです。おっとりしているけれど力強いからこそ、皆に「マザー」と呼ばれているんですね。
ミュリエルは実際、聖奏師たちと衝突しているようですから、気にくわないから戦地に送り出す、というのもあり得そうですね。あの性格ですし、
ちなみにセリアの叔父は近いうちに飛び出てくるはずです。
感想ありがとうございます。
結果としてミュリエルにとってよい流れになったかもしれませんが、目的のためにデニスが不正したんですね。
マザーは目が見えないけれど、いろんなことがお見通しみたいです。おっとりしているけれど力強いからこそ、皆に「マザー」と呼ばれているんですね。
ミュリエルは実際、聖奏師たちと衝突しているようですから、気にくわないから戦地に送り出す、というのもあり得そうですね。あの性格ですし、
ちなみにセリアの叔父は近いうちに飛び出てくるはずです。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月26日 12時22分
[良い点]
毎日2連続投稿お疲れ様でした!(大喜)
ついに愚かな国の崩壊が始まり セリアが愛する者のために動きましたか!(ニヤリ)
[気になる点]
ひとまず 王都にいた聖奏師(ミュリエル以外) みんな助けましたかな?
そして もうすぐ愚か者たちの末路が起きるみたいですが!(期待)
戦闘で殺してお終い程度じゃなく 大後悔や絶望する展開とか おきますかな?(願)
[一言]
デニスが 国を崩壊させるためにやった セリアを陥れてたネタバレ
できれば 愚かな者たちに言ってやってほしかったですね!(願)
セリアは本当に優秀で ミュリエルを指示しなければ やられることはなかったと言ってやって
王たちに大後悔させるネタバレ展開とかしてほしいですね!(願)
殺されてしまった後輩の聖奏師たっちとか
結局 王たち以上に セリアたちに被害が起きてる感じがでてしまってますね!(汗)
是非 聖奏師殺しや 呪術を使って国民ごと殺した 悪の国だと 後の吟遊詩人に歌ってほしいですね!(願)
毎日2連続投稿お疲れ様でした!(大喜)
ついに愚かな国の崩壊が始まり セリアが愛する者のために動きましたか!(ニヤリ)
[気になる点]
ひとまず 王都にいた聖奏師(ミュリエル以外) みんな助けましたかな?
そして もうすぐ愚か者たちの末路が起きるみたいですが!(期待)
戦闘で殺してお終い程度じゃなく 大後悔や絶望する展開とか おきますかな?(願)
[一言]
デニスが 国を崩壊させるためにやった セリアを陥れてたネタバレ
できれば 愚かな者たちに言ってやってほしかったですね!(願)
セリアは本当に優秀で ミュリエルを指示しなければ やられることはなかったと言ってやって
王たちに大後悔させるネタバレ展開とかしてほしいですね!(願)
殺されてしまった後輩の聖奏師たっちとか
結局 王たち以上に セリアたちに被害が起きてる感じがでてしまってますね!(汗)
是非 聖奏師殺しや 呪術を使って国民ごと殺した 悪の国だと 後の吟遊詩人に歌ってほしいですね!(願)
天下 一さん
感想ありがとうございます。
2回更新はチェックするのにちょっと手間取りましたが、話がサクサク進んだのでよかったかな、と思っています。
王城にいた聖奏師のうち3人が亡くなり、4人がグロスハイム軍に保護され、数名が脱出途中で捕まったことが判明してます。確実に助けられたのは今のところ4人だけです。
セリアはミュリエルに劣っていなかった、ということはいずれ皆に知らしめたいですね。優秀な臣下を失ったことを後悔するでしょうか。
感想ありがとうございます。
2回更新はチェックするのにちょっと手間取りましたが、話がサクサク進んだのでよかったかな、と思っています。
王城にいた聖奏師のうち3人が亡くなり、4人がグロスハイム軍に保護され、数名が脱出途中で捕まったことが判明してます。確実に助けられたのは今のところ4人だけです。
セリアはミュリエルに劣っていなかった、ということはいずれ皆に知らしめたいですね。優秀な臣下を失ったことを後悔するでしょうか。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月26日 12時14分
[一言]
取り敢えず、デニスシネ。絶許。
ハッピーエンドに纏まらず、デニス死亡の悲恋エンドがいいなぁ。
いや、しかしこんな仕掛けを仕込んでくるとは。作者氏すげェ。こんなの絶対読めないYO!
あ、でも確かデニス犯人説唱えてた人いたね。
取り敢えず、デニスシネ。絶許。
ハッピーエンドに纏まらず、デニス死亡の悲恋エンドがいいなぁ。
いや、しかしこんな仕掛けを仕込んでくるとは。作者氏すげェ。こんなの絶対読めないYO!
あ、でも確かデニス犯人説唱えてた人いたね。
じぇいさん
デニスが死んだらヒーロー不在になりますよー。
残るは肉屋君だけになっちゃいますよー。
いろいろなところにフラグを立ててはいたのですが、デニス犯人説を唱えた人は鋭いなぁ、と思います。
デニスが死んだらヒーロー不在になりますよー。
残るは肉屋君だけになっちゃいますよー。
いろいろなところにフラグを立ててはいたのですが、デニス犯人説を唱えた人は鋭いなぁ、と思います。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月26日 11時57分
[一言]
まぁ部下が死んだの間接的な原因はデニスだけど流石に聖奏師が消耗したら殺すとか流石に予測できんからなぁ。
そういえばミュリエル側は現在どうなっているんだ?
ミュリエルのお陰で聖奏師達の士気は最悪かつミュリエル自体は素のスペックはセリアに毒飲ませないと勝てないレベルなのはわかってるけど・・・。
まぁ部下が死んだの間接的な原因はデニスだけど流石に聖奏師が消耗したら殺すとか流石に予測できんからなぁ。
そういえばミュリエル側は現在どうなっているんだ?
ミュリエルのお陰で聖奏師達の士気は最悪かつミュリエル自体は素のスペックはセリアに毒飲ませないと勝てないレベルなのはわかってるけど・・・。
ガレーさん
感想ありがとうございます。
デニスもファリントンの人間の犠牲者が出るとは予測していたでしょうが、衛生兵が味方に殺されるとは思ってなかったでしょうね。
部下たちにも逃亡されたミュリエルですが、いずれ飛び出てくるはずです。
感想ありがとうございます。
デニスもファリントンの人間の犠牲者が出るとは予測していたでしょうが、衛生兵が味方に殺されるとは思ってなかったでしょうね。
部下たちにも逃亡されたミュリエルですが、いずれ飛び出てくるはずです。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月25日 17時44分
[良い点]
セリアが落ちぶれて、ざまあらしきモノもなく、後はセリアは幸せになり、王都は自滅かなーと勝手に思っておりましたが、まさかの展開ですごく驚きました。
まさしくデニス(ディートリヒ)に嵌められ、裏切られた気分になりました。(いい意味で)
[気になる点]
タグのハッピーエンドで安心しておりますが、途中から悲恋タグ付きませんよね?
[一言]
以前誰かが「デニスが怪しい」と感想欄で書いてたような気がしますが、そのときは「そんなわけないだろ、常識的に考えて」とか思っておりましたが、素晴らしい先見の明でしたね。
これからも、いい意味で期待を裏切っていただけるお話を期待させていただきます。
セリアが落ちぶれて、ざまあらしきモノもなく、後はセリアは幸せになり、王都は自滅かなーと勝手に思っておりましたが、まさかの展開ですごく驚きました。
まさしくデニス(ディートリヒ)に嵌められ、裏切られた気分になりました。(いい意味で)
[気になる点]
タグのハッピーエンドで安心しておりますが、途中から悲恋タグ付きませんよね?
[一言]
以前誰かが「デニスが怪しい」と感想欄で書いてたような気がしますが、そのときは「そんなわけないだろ、常識的に考えて」とか思っておりましたが、素晴らしい先見の明でしたね。
これからも、いい意味で期待を裏切っていただけるお話を期待させていただきます。
悠羅さん
感想ありがとうございます。
まさかの展開を目指してみました。デニスが怪しい、というご意見を見て、「この人鋭いなぁ」と思ってました^^
ラストにたどり着くまでに困難はありますが、いわゆる悲恋にはならないようにしています。よろしくお願いします。
感想ありがとうございます。
まさかの展開を目指してみました。デニスが怪しい、というご意見を見て、「この人鋭いなぁ」と思ってました^^
ラストにたどり着くまでに困難はありますが、いわゆる悲恋にはならないようにしています。よろしくお願いします。
- 瀬尾優梨
- 2018年 05月25日 17時42分
感想を書く場合はログインしてください。