感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
[良い点]
100話おめ
  • 投稿者: 十拳剣
  • 2019年 07月08日 21時44分
ありがとうございます! 引き続き頑張ります!
[一言]
百話達成おめでとうございます
開拓にシルヴィアたちを連れて行くには、街造りをして、幼稚園を建てる必要がありますね
ありがとうございます! いつの間にか100話という感じですが、まだまだ続きます!

幼稚園は……どうなんでしょう?
[良い点]
いつも楽しみにしています!
次回の更新楽しみにしています
  • 投稿者: とろろ
  • 2019年 07月06日 11時42分
コメントありがとうございます! 続きを楽しみにしてくれている方がいると、どこまでも頑張れる気がします!
[気になる点]
ストーリー的に開拓を引き受けるのは仕方ないけど、幼女の中は見た目通りの年齢じゃ無いんだからこんなに大きな仕事を引き受けるなら、正式な契約書を交わさないと開拓が終わったらそんな契約は無いと全て取り上げられかねない。この世界に来る前って小中学生でしたっけ?
コメントありがとうございます!

>正式な契約書を交わさないと

該当部分について不足している説明や描写を今後加筆修正します。
ご指摘ありがとうございます。
[良い点]
こんにちは。
拝読しました。
23ページの主人公が黒いゴーレムを思ってダンジョンをあとにする描写ですごく胸が締め付けられました。
そして24ページの1行目で「えへ、きちゃった(はぁと)」を見て、はぁぁぁ〜〜とほっとしました。とても嬉しかったです。
[気になる点]
主人公がずっとギルドで搾取され続けて、ジュディに酷い扱いしかされていなかったので読んでいて辛くて、どうしてこんなにお金お金の話なんだろうと思っていましたが、途中で、いきなり異世界で初めての街で一から生活を始め、職場や環境(狼やゴーレム)もあるとなったら、最初にどれだけお金がかかるかと想像して考えてみたら、なるほど、と胸のつっかえが取れました。きっと見当違いな解釈だと思いますが、稼いでも稼いでも出ていくお金が夜の世知辛さを現してるように思えて、深い・・・!!と思ってしまいました。こんなに寄付したくなる主人公は初めてで、面白いです。と思った後に、スクロールが金貨750枚で笑いました。ここまでいくとジュディが好きになりました。
[一言]
なろう小説はいつもたんたんと読んでいましたが、この小説は考えさせられるし、感情を揺さぶるし、主人公を応援したくなるし、わくわくします。読ませる力のある作者さんだ・・・と思いました。
今27ページ目ですが、98ページまである!と思うと凄く嬉しいです。
あなたの小説が好きです。そして、素敵な小説に巡り会えて感謝です。
素敵な感想をありがとうございます。嬉しくて、励みになります!
「寄付したくなる主人公」というコメントはいいですね! (笑)

今後も楽しんでいただけるように、頑張って書いていきます!
[一言]
セシリアの為の自己犠牲は良いけど主人公の人生は?と考える
最終的に肉体もない主人公に居場所がなくなるなら救われないなぁと
コメントありがとうございます!

「主人公の人生」と「どうなるか」について、ラストまでしっかり書いていこうと思います。
[一言]
文章はちゃんとしてるしテンポもいいけど内容が微妙。ストレス溜まるわりにカタルシスが全くと言っていいほどない。例えるなら下手なテトリス。げーむおーばー。
  • 投稿者: (;´д`)
  • 2019年 06月24日 20時08分
コメントありがとうございます!

内容が合わなかったようで残念です。まだまだ続きますので、また気が向いたら読んでみてください。
[一言]
返事の返事すみません

ええ。魔法を使える様になるのには、学校に通って習って~ってうかがいましたので、ソコは大前提

しかしセシリアと言う例外が存在するわけで、そんな例外が他にも確認される可能性は否定できません
この作品中では出なくとも、完結後等の語られない所で。ね?
  • 投稿者: 通りすがり
  • 2019年 06月24日 02時09分
コメントありがとうございます!

なかなかお答えしづらいコメントですが、参考にさせていただきます。
[良い点]
ギルマスが一応こちらの味方っぽいところ。相手が領主だからあっち側に付くと思っていました。メリットとデメリットを可能な限り説明してくれるのはいいですね。
[気になる点]
猶予は5年か…開拓自体はセシリアの土魔法で地面を改良→土魔法のレベルアップでゴーレムを自動操縦にし警備すれば余程の敵が来ない限り問題なさそうだけど…村100とかどの位の広さになるんだろう?1つの村で800人とすると8万人…国のサイズが本州くらいと考えると東京都位の面積開拓しても100はきつくない?あんまり密集して開拓しても意味ないし管理と維持でえらい事になりそう。
[一言]
そういえば治癒は生物限定なんですかね?仮に大地を治癒魔法を使用した場合、礎が無くても作物を育てる状態に治せないですかね?
コメントありがとうございます!

>ギルマスが一応こちらの味方っぽいところ

ギルマスは実は「全方位外交」みたいな感じなんですが、表現しきれていない面がありますので今後補足していきたいと思います。

開拓とそれに関する諸々は次章で順番にやっていこうと思っています。

>治癒魔法

「治癒魔法は」生物限定です。
[一言]
危険な飛行生物が飛んでくる場所は、該当飛行生物を全滅させるか、堅牢な建物で土地を覆わない限り開拓無理なんじゃないですかね
それが出来るまでは開拓を始めても無駄でしょう

地上を移動する生物だけなら頑丈な壁でしのげるでしょうが
  • 投稿者: 針山
  • 2019年 06月22日 21時14分
コメントありがとうございます!

「飛行種」が襲ってきた場合、基本は建物の中に入ってやり過ごしますが、開拓村に関する説明は次章の中でします。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
↑ページトップへ