感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
素晴らしいダークファンタジーです…!
何もできなかった少女が運命に翻弄されていくうちに兵士になって、強くなって、悪魔のように見えていた兄とも渡り合えるようになっていく……。でも、彼女と兄の中では常に過去の記憶が残り続けていて、少女はかつての乱暴な兄と、その兄は死んでしまった母と戦っていたというところに、どこか悲しさと魅力を感じずにはいられませんでした…!
最終話では不思議と感動してしまって、つい涙が出てしまいました…!
[一言]
RTしていただきありがとうございます!
私も復讐系のダークファンタジーを執筆(といってもまだ下書きの段階)しているのですが、それとは比べ物にならないほど完成されたダークファンタジーだと思います!
これほど素晴らしい作品に会えてよかったです! これからも執筆活動を頑張ってください!
素晴らしいダークファンタジーです…!
何もできなかった少女が運命に翻弄されていくうちに兵士になって、強くなって、悪魔のように見えていた兄とも渡り合えるようになっていく……。でも、彼女と兄の中では常に過去の記憶が残り続けていて、少女はかつての乱暴な兄と、その兄は死んでしまった母と戦っていたというところに、どこか悲しさと魅力を感じずにはいられませんでした…!
最終話では不思議と感動してしまって、つい涙が出てしまいました…!
[一言]
RTしていただきありがとうございます!
私も復讐系のダークファンタジーを執筆(といってもまだ下書きの段階)しているのですが、それとは比べ物にならないほど完成されたダークファンタジーだと思います!
これほど素晴らしい作品に会えてよかったです! これからも執筆活動を頑張ってください!
最後まで楽しんで読んで頂けたことが、私にとって何よりの喜びです!
さらにレビューまで書いて頂けて、とても幸せです!
登場人物の作りに特に力を入れたつもりの作品でしたので、彼女たちに魅力を感じてくださったことは、本当に嬉しいですね。
この度は、どうもありがとうございました!
次も楽しんで頂ける物語を作れるよう、頑張ります。
さらにレビューまで書いて頂けて、とても幸せです!
登場人物の作りに特に力を入れたつもりの作品でしたので、彼女たちに魅力を感じてくださったことは、本当に嬉しいですね。
この度は、どうもありがとうございました!
次も楽しんで頂ける物語を作れるよう、頑張ります。
- MST
- 2020年 07月20日 03時26分
[良い点]
相当おもしろかったです。
苦なくぐいぐい引き込まれました。
人と人のその弱さ故のすれ違い、そして愛ゆえの憎しみ。生臭くてとても魅力的でした。
戦闘描写がおろそかになりがちですがそこもしっかりとしていて面白かったです。
話数的にも話の長さ的にもちょうどよく一気読みさせていただきました。
[気になる点]
ほんとにとくにいっすねw
個人的に好みな物語でしたしラストまで楽しく読ませてもらえました。
[一言]
Twitterからきました。
ここ最近では一番の当たり作でした。
人の弱さと自分勝手故に起こってしまった悲劇。
だれも救われないけどこれぞ世界。って感じが自分は好きです。
この後、年老いた兄妹がどこかで邂逅して静かに語らう姿が目に浮かびました。
相当おもしろかったです。
苦なくぐいぐい引き込まれました。
人と人のその弱さ故のすれ違い、そして愛ゆえの憎しみ。生臭くてとても魅力的でした。
戦闘描写がおろそかになりがちですがそこもしっかりとしていて面白かったです。
話数的にも話の長さ的にもちょうどよく一気読みさせていただきました。
[気になる点]
ほんとにとくにいっすねw
個人的に好みな物語でしたしラストまで楽しく読ませてもらえました。
[一言]
Twitterからきました。
ここ最近では一番の当たり作でした。
人の弱さと自分勝手故に起こってしまった悲劇。
だれも救われないけどこれぞ世界。って感じが自分は好きです。
この後、年老いた兄妹がどこかで邂逅して静かに語らう姿が目に浮かびました。
感想、感謝いたします!
自分が読む側の時も人の弱さを描いてくれる作品が好きなので、自分が書くものにも色濃く反映されました。
最後まで楽しんで読んで頂けたなら良かったです!
この度は読んで頂き、どうもありがとうございました!
自分が読む側の時も人の弱さを描いてくれる作品が好きなので、自分が書くものにも色濃く反映されました。
最後まで楽しんで読んで頂けたなら良かったです!
この度は読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2020年 07月06日 23時14分
[良い点]
ダークファンタジーは好きなジャンルなのでとても読んでいて面白かったです!
暴力を振るう兄ヴィレント、優しいがヴィレントを尊敬するスキルド、嫌味ったらしい小姑のようなヴィレントに懐いているスキルドの双子の妹シルフィ。
もうこの環境だけでダークファンタジー好きの自分には堪らなかったです笑
[一言]
TwitterにてRTしていただき誠にありがとうございます!
もしお暇がございましたら自分の小説『聖女の傀儡』にも目を通していただけると幸いです。
ダークファンタジーは好きなジャンルなのでとても読んでいて面白かったです!
暴力を振るう兄ヴィレント、優しいがヴィレントを尊敬するスキルド、嫌味ったらしい小姑のようなヴィレントに懐いているスキルドの双子の妹シルフィ。
もうこの環境だけでダークファンタジー好きの自分には堪らなかったです笑
[一言]
TwitterにてRTしていただき誠にありがとうございます!
もしお暇がございましたら自分の小説『聖女の傀儡』にも目を通していただけると幸いです。
エピソード3
楽しんで頂けたなら嬉しいです!
どうもありがとうございました!
『聖女の傀儡』の方、ブックマークさせて頂きましたので、時間を見つけて読ませて頂こうと思います。
どうもありがとうございました!
『聖女の傀儡』の方、ブックマークさせて頂きましたので、時間を見つけて読ませて頂こうと思います。
- MST
- 2020年 07月05日 21時12分
[一言]
このダークな雰囲気と覚えるのが大変な人物名称は…ドストエフスキーの罪と罰を読んだ時を思い出しました。名前付けのセンスに脱帽です。ありがとうございました。
このダークな雰囲気と覚えるのが大変な人物名称は…ドストエフスキーの罪と罰を読んだ時を思い出しました。名前付けのセンスに脱帽です。ありがとうございました。
各名称は結構適当に付けたので、意図せず覚えにくくなっているなら、この先書くものでは意識した方が良いかもですね(苦笑)
物語の方、少しでも楽しんで頂けたなら幸いです!
読んで頂き、どうもありがとうございました!
物語の方、少しでも楽しんで頂けたなら幸いです!
読んで頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2020年 07月05日 16時46分
[良い点]
物凄くドス黒い感じでしたが、自分は好みの方でした。2人がどの様にお互いの物語を展開させるのかがとても気になる作品です。
物凄くドス黒い感じでしたが、自分は好みの方でした。2人がどの様にお互いの物語を展開させるのかがとても気になる作品です。
読んで頂きどうもありがとうございました!
この主人公はいったいどうなってしまうんだ!? と思いながら読み進めて頂けるようにしたつもりの物語でした。
彼女らの行く末を気にしながら読み進めて頂けたなら良かったです!
この主人公はいったいどうなってしまうんだ!? と思いながら読み進めて頂けるようにしたつもりの物語でした。
彼女らの行く末を気にしながら読み進めて頂けたなら良かったです!
- MST
- 2020年 07月03日 09時32分
[良い点]
エピローグの締め方が特に好きでした
あっ刺さった側の人です
エピローグの締め方が特に好きでした
あっ刺さった側の人です
エピローグまで読んでくださったこと、とても嬉しいです!
物語の方、最後まで楽しんで頂けたなら何よりです。
どうもありがとうございました!
物語の方、最後まで楽しんで頂けたなら何よりです。
どうもありがとうございました!
- MST
- 2020年 06月29日 21時56分
[良い点]
回想方式で、文章も読みやすく、すんなりと世界に入り込めた。
展開が早いため、間延びすることなく最後まで一気に読める。
終始いい意味で陰惨な世界観で統一されており、物語への没頭ができる。
[気になる点]
突然の魔法には、少しおいていかれた感がある。
心理描写に比べて、戦闘描写が少し物足りなく感じる。
[一言]
個人的にはチェントのように、闇のある女の子が主人公の作品が好きなので、すごく楽しめました!魔法の説明だけ、序盤等でも少しでも触れていれば、もっとよくなるのかなと思います。良作でした。ありがとうございました!
回想方式で、文章も読みやすく、すんなりと世界に入り込めた。
展開が早いため、間延びすることなく最後まで一気に読める。
終始いい意味で陰惨な世界観で統一されており、物語への没頭ができる。
[気になる点]
突然の魔法には、少しおいていかれた感がある。
心理描写に比べて、戦闘描写が少し物足りなく感じる。
[一言]
個人的にはチェントのように、闇のある女の子が主人公の作品が好きなので、すごく楽しめました!魔法の説明だけ、序盤等でも少しでも触れていれば、もっとよくなるのかなと思います。良作でした。ありがとうございました!
最後まで読んで頂けましたか! ありがとうございます!
特に序盤は退屈することの無いよう、意図的に次から次へと展開を動かしましたが、良い方に作用してくれていたなら幸いです。
本作は完結しているため元々はあまり手を入れるつもりはなく、何かご指摘を受けてもそれは次回作で生かせれば良いかと考えていたのですが、魔法の存在に関してはこれまでもよく指摘を受けているため、うまく挟み込める場所を思案中です。
物語の方、楽しんで頂けなら良かったです!
この度は、どうもありがとうございました!
特に序盤は退屈することの無いよう、意図的に次から次へと展開を動かしましたが、良い方に作用してくれていたなら幸いです。
本作は完結しているため元々はあまり手を入れるつもりはなく、何かご指摘を受けてもそれは次回作で生かせれば良いかと考えていたのですが、魔法の存在に関してはこれまでもよく指摘を受けているため、うまく挟み込める場所を思案中です。
物語の方、楽しんで頂けなら良かったです!
この度は、どうもありがとうございました!
- MST
- 2020年 06月28日 05時18分
[良い点]
波乱の展開ながらもとてもよくまとまっていて、読みやすかったです。エピローグも綺麗に終わってGood!
波乱の展開ながらもとてもよくまとまっていて、読みやすかったです。エピローグも綺麗に終わってGood!
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 06月27日 13時06分
管理
エピソード18
最後まで読んで頂けて嬉しいです!
あのエピローグへの繋ぎをやるために回想形式の物語にしたようなものなので、気に入って頂けたなら良かったです。
感想頂き、どうもありがとうございました!
あのエピローグへの繋ぎをやるために回想形式の物語にしたようなものなので、気に入って頂けたなら良かったです。
感想頂き、どうもありがとうございました!
- MST
- 2020年 06月27日 13時51分
[良い点]
読了しました!
Twitterでは刺さる人には刺さると書かれていたのでどうかな?と思っていましたが、ストーリーはしっかりしているし、よく練って考えたんだと感じました。
また、短文構成(僕は勝手にそうよんでます)になっており、つっかえる事無くスラスラ読める点も好印象でした!
……おい最後子供産まれてるってことは別の夫作ってんじゃねぇかその人の事も紹介しろよ。
[気になる点]
まず、短文構成のデメリットに当たるのかもしれませんが、それによって気になった点を2つ書きます。
一つ目、後半になってからは気になりませんでしたが、前半の部分で、『だった』等の過去形収まりが少し多く感じました。文章を書く上で仕方ない事ではあるのですが、気持ちの描写を増やす等してみると少し変化があるかもしれません。
二つ目、ストーリー展開のスピードですね。前半の方は登場人物の紹介から中間部で主人公の育成、最終部の兄妹対決。とてもよく出来ていたと思うのですが、前半部分をしっかり作っていただけあり、中間部の厚みが少し物足りない様にも感じました。(わからんけど)
もう一つ気になった点は句読点『、』の多さです。句読点はやはり物語を一瞬だけでも止める役割があると自分は考えていて、多ければ多い程そこで止まってしまうので違和感を感じてしまいます。これに関しては慣れ等の問題があると思うので、一概に例は言えないのですが……
あと最後に10話。文章的におかしな所がありましたよ!(ちょいブラウザバック面倒い系男子なんで後で確認お願い致します)
[一言]
刺さる刺さらないの話がありましたが、『句読点の多さ』と『短文構成』のデメリットがかぶさり、読みにくい印象を与えてしまった点があるかもしれません。
読みにくい=物語に入り込めない、集中出来ないという方もいらっしゃる為、そこで見限ってしまった方も少なからずいるのかも?
ただ、それに目を瞑ってストーリーに集中すれば面白いと思わせられるよく出来たお話だと思いました。
是非また機会があれば、リツイート企画ご参加ください。ありがとうございました!
でもやっぱり言わせて!? おいネモはどうした!新しい夫誰やねん!!
読了しました!
Twitterでは刺さる人には刺さると書かれていたのでどうかな?と思っていましたが、ストーリーはしっかりしているし、よく練って考えたんだと感じました。
また、短文構成(僕は勝手にそうよんでます)になっており、つっかえる事無くスラスラ読める点も好印象でした!
……おい最後子供産まれてるってことは別の夫作ってんじゃねぇかその人の事も紹介しろよ。
[気になる点]
まず、短文構成のデメリットに当たるのかもしれませんが、それによって気になった点を2つ書きます。
一つ目、後半になってからは気になりませんでしたが、前半の部分で、『だった』等の過去形収まりが少し多く感じました。文章を書く上で仕方ない事ではあるのですが、気持ちの描写を増やす等してみると少し変化があるかもしれません。
二つ目、ストーリー展開のスピードですね。前半の方は登場人物の紹介から中間部で主人公の育成、最終部の兄妹対決。とてもよく出来ていたと思うのですが、前半部分をしっかり作っていただけあり、中間部の厚みが少し物足りない様にも感じました。(わからんけど)
もう一つ気になった点は句読点『、』の多さです。句読点はやはり物語を一瞬だけでも止める役割があると自分は考えていて、多ければ多い程そこで止まってしまうので違和感を感じてしまいます。これに関しては慣れ等の問題があると思うので、一概に例は言えないのですが……
あと最後に10話。文章的におかしな所がありましたよ!(ちょいブラウザバック面倒い系男子なんで後で確認お願い致します)
[一言]
刺さる刺さらないの話がありましたが、『句読点の多さ』と『短文構成』のデメリットがかぶさり、読みにくい印象を与えてしまった点があるかもしれません。
読みにくい=物語に入り込めない、集中出来ないという方もいらっしゃる為、そこで見限ってしまった方も少なからずいるのかも?
ただ、それに目を瞑ってストーリーに集中すれば面白いと思わせられるよく出来たお話だと思いました。
是非また機会があれば、リツイート企画ご参加ください。ありがとうございました!
でもやっぱり言わせて!? おいネモはどうした!新しい夫誰やねん!!
- 投稿者: siguhatyou
- 2020年 06月25日 12時41分
感想、感謝いたします!
まず、最終話の子供たちについてですが、ネモとの間にできた双子の子供です。
(チェントが妊娠の自覚がないまま最終決戦に挑んでいたわけです)
作者的には特にぼかしたつもりも全くない情報なので、そういう認識違いを生んでしまうことがあるのなら、もう少し強く言及したほうが良かったかもしれませんね(汗)
初めて受けたご指摘ではありますが、過去に読んだ方にもその認識のまま読み終えて何も言われなかったということもありそうですしね。
句点の多さに関しては過去に指摘を受けたことがありまして、ある程度減らしてみたのですがまだまだ多いようで、自分の文章の癖から見直していかないとと思っております。
刺さらない読者の方に関しては、過去に頂いた感想だと「前半が退屈」「復讐が始まるまでが長すぎる」「いつになったら復讐始まるの?」という類いのストーリーに対する不満が多かった印象ですね。
ですが、読みにくさに関して言及されたこともありましたので、その部分に関しても一度見直してみる価値はあると思っております。
文章的におかしな所について、10話というと「初陣」の話ですかね? さらっと見直しただけだとどの部分が見つけられなかったので、後でもう一度じっくり見直してみます!
他にも様々なご指摘を頂き、感謝いたします!
今後の執筆の参考にさせていただきます。
この度は最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
物語の方、楽しんで頂けたなら幸いです。
まず、最終話の子供たちについてですが、ネモとの間にできた双子の子供です。
(チェントが妊娠の自覚がないまま最終決戦に挑んでいたわけです)
作者的には特にぼかしたつもりも全くない情報なので、そういう認識違いを生んでしまうことがあるのなら、もう少し強く言及したほうが良かったかもしれませんね(汗)
初めて受けたご指摘ではありますが、過去に読んだ方にもその認識のまま読み終えて何も言われなかったということもありそうですしね。
句点の多さに関しては過去に指摘を受けたことがありまして、ある程度減らしてみたのですがまだまだ多いようで、自分の文章の癖から見直していかないとと思っております。
刺さらない読者の方に関しては、過去に頂いた感想だと「前半が退屈」「復讐が始まるまでが長すぎる」「いつになったら復讐始まるの?」という類いのストーリーに対する不満が多かった印象ですね。
ですが、読みにくさに関して言及されたこともありましたので、その部分に関しても一度見直してみる価値はあると思っております。
文章的におかしな所について、10話というと「初陣」の話ですかね? さらっと見直しただけだとどの部分が見つけられなかったので、後でもう一度じっくり見直してみます!
他にも様々なご指摘を頂き、感謝いたします!
今後の執筆の参考にさせていただきます。
この度は最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました!
物語の方、楽しんで頂けたなら幸いです。
- MST
- 2020年 06月25日 20時54分
[良い点]
すごく丁寧に書かれた文で実に読みやすく、しっかりファンタジーなので個人的に超ツボでした。
[気になる点]
ないっす。
[一言]
語彙力ない自分にはとても勉強になりました。ありがとうございます!
すごく丁寧に書かれた文で実に読みやすく、しっかりファンタジーなので個人的に超ツボでした。
[気になる点]
ないっす。
[一言]
語彙力ない自分にはとても勉強になりました。ありがとうございます!
エピソード5
お気に召して頂けたなら良かったです!
もし何かご自身の執筆の参考になりましたなら幸いです。
読んで頂きどうもありがとうございました!
もし何かご自身の執筆の参考になりましたなら幸いです。
読んで頂きどうもありがとうございました!
- MST
- 2020年 06月23日 21時04分
― 感想を書く ―