感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
いつも読ませていただいております。
Suminoteの文章は、心が込もっていて読んでいると引き込まれます。
周りの音が聞こえなくなって、自分も文章の一部になったような。
藤乃さんの気持ちがとても伝わってきます。

  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳 女性
  • 2018年 09月17日 10時55分
管理
東野雪華さま

感想をありがとうございます。

いつも読んで下さってありがとうございます。
このエッセイは、普段あまり語ることのないエピソードや、思うことをつらつらと
書き連ねているので、読んで下さる方に伝わっているかな? と思うこともありました。
ですので、そのようなお言葉をいただいて、とても嬉しいです。

こうやって感想を書いて下さると、直接お話ができているようで、
また頑張って書こうと励みになります。

これからも、思うこと、感じたことなど自由に認めていこうと思っていますので、
また遊びに来て下さいね(^^)

今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございました!

藤乃 澄乃
[一言]
作詞、作曲、歌だって!?
しかも、それ全部人前で発表するための代物。
才能の固まりがおる! 才能の固まりがおるぞ!
 
俺も作曲はしたことありますけど、自己満みたいなもんでしたし。
今でもたまに作曲したくなることあるけど、小説以上に時間かかるからやってないんですよね。
まあ作曲って言っても、パソコンのフリーソフトで作るだけなんですけど。
自キャラのキャラソンとか、むしょうに作りたくなることがあるんですよね。
なんでしょうね、あの衝動
 
って言うか演劇部だったんですね、しかも主役とか。さいの(ry)。
ぷちミントさま

感想をありがとうございます。

音楽は、幼稚園の時から身近にありましたし、人前で発表することも
子供のころから慣れていました。
なので、作詞・作曲・歌=人前での発表となったわけです。
私の場合は、作曲はギターでしていました。コードを書き込んで。
たまに楽譜に起こすときは、面倒でした(笑)

今もたまに作りたくなりますが、楽器を使わずにコード進行のイメージで、
楽譜に書いてしまいます。

ぷちミントさんも作曲をなさるのですね!
パソコンでなんて凄い!!!
私もやってみたいんですが、機械に弱くてww

小説のテーマ曲とか作れたら楽しそうですね♪

はい、演劇部でした。楽しかった(^^)

これからも、ゆっくりのんびり書いていきたいと思いますので、
またのぞきに来て下さいね。

今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございました!

藤乃 澄乃
[良い点]
子供のとき言われたことってすごく残ること、あるんですよねえ。藤乃さんの「あなたは詩を書き続けなさい」。
僕も、教科書を書いていた偉い国語の先生に「緒形はなあ、頭いいんだぞ」。
調子に乗って小説なぞ書いているわけです。
でも実習の先生、先見の明がありますね。
藤乃さんの詩、とってもいい詩ばかりだもの!(^_^)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 09月15日 14時23分
管理
緒形誠志さま

感想をありがとうございます。

そうですよね。
子供の頃って、その言葉を全身で受け止めて感動したりすると、
いつまでも心に残っているし、なにかの時にふと思い出したりすると思います。

緒形さん、凄い!
そんなに偉い先生に褒められるなんて、滅多にないことですよ!
だからですね、緒形さんの作品はよく練られているし、
情景描写も秀逸で、とても読みやすい良作が揃っていますもの(^^)

ふふふ、褒めて下さってありがとうございます。
嬉しいです♪

ありがとうございました!

藤乃 澄乃
[一言]
自分以外の方がどんな想いを抱いて[文章]を書き始めたのかを知りたいと思っていたので、すみのてをゆっくりと読んでいます。
物語に込める想いなどもこれから先書かれていくと思うので、ふじのんワールドを楽しみにしております。

武 頼庵 / 藤谷 K介さま

感想をありがとうございます。

『初めての小説執筆』では、書き始めたきっかけのようなものを書きましたが、
今後は、少し先になるかもしれませんが、小説を認めるときに、
どういう思いで書いていてか、とか、小説ごとに書ければいいかな? とは思っています。

ゆっくりのんびりと続けていきたいと思いますので、
またのぞきに来て下さいね(^^)

今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございました!

藤乃 澄乃
[一言]
短期集中型ですか

追い込まれて本領発揮するタイプかも

演劇にボーカル……色々やってたんですな( *・ω・)

陰猫(改)さま

感想をありがとうございます。

そうみたいです。
のんびり構えちゃうんでしょうね。
それでギリギリになって焦ってくるというか(^_^;)

必要に迫られて頑張るのかな?

はい、音楽と演劇が好きなんですよ。
だから、自分でもやってました(^^)

またのぞきに来て下さいね!

ありがとうございました!

藤乃 澄乃
[良い点]
読ませていただきました。
素敵な先生ですね!
ここからどのように話が繋がっていくのか、楽しみです。
  • 投稿者: 四季
  • 2018年 09月14日 17時44分
四季さま

感想をありがとうございます。

はい、いい先生でした。
後日談もあるのですがね(^^)

実は次話はもう書けています。
この連休中のどこかで更新したいと思います♪

またのぞきに来て下さいね!(^^)

ありがとうございました!

藤乃 澄乃

[良い点]
あはは。軽いタッチで最高!すごく面白かった。ボーカルで主演で…。あなたはスーパーウーマンか!
やはり、天は五物も六物も与えた。すごすぎるよお。そいでもって文才も飛び抜けてるんだから、藤乃さん、あなたは最高!(^_^)
[一言]
友達のはしっこの方にいさせて下さい。(^_^)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 09月14日 13時05分
管理
緒形誠志さま

感想をありがとうございます。

面白かったと言っていただけて、ホッとしています(^^)
嬉しいです!

いえいえ、ただの過去話です。
いろんなことに挑戦したかったのですよね。
好きなことなら頑張れるっていう。
でも、苦手なことは全然だめですww

こちらの方こそ、今後ともよろしくお願いします!(^^)

ありがとうございました!

藤乃 澄乃
[良い点]
頑張り続けるとしんどくもなりますよね。
色々な経験で得たものは、無意識のうちに、本筋にも良い変化をもたらしてくれると思いますよ。
私も「今思ったら……」ということが、さりげなくあります。(^-^;)
[一言]
楽しいと感じることをたくさんなさって下さいね!
  • 投稿者: 四季
  • 2018年 09月12日 16時29分
四季さま

感想をありがとうございます。

ずっと頑張るのはしんどいですね。
息抜きをしないと。
でも、しんどいからこそ頑張っちゃうんですよね。
意地になってるのかな?(笑)

そうですね。
人生の経験において、無駄なものはないですからね。
その出来事を後に活かせるかどうかで、その後が変わってくると思います。

>私も「今思ったら……」ということが、さりげなくあります。(^-^;)
四季さんもそういうことあるんですね。
その時はそうでなくても、後で思いだしたら……ってこともありますしね(^_^;)

リアルもなろうも楽しく有意義に過ごせるといいですね!
お互いこれからも頑張りましょう♪

ありがとうございました!

藤乃 澄乃

[良い点]
愚痴もいいですよ。周りの人も聴いてくれますよ。等身大でいいんじゃないかな。
僕はいつも愚痴言いたい。でも、言わない。言い出すときりがないから。
創作にぶつけている。こんちくしょー、って。
ときたま泣きそうになる。男だから泣かないけど。
倒れ混むように寝て、朝、復活してる。それでまた、やったる、と頑張る。(^_^)
[一言]
このエッセイの感想は僕も書きたいように書くことにします。よろしく!(^_^)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 09月12日 13時43分
管理
緒形誠志さま

感想をありがとうございます。

愚痴、聞いてくれますか?
今まで我慢していた分、たくさんあるかもしれませんよ。
もう、うるさい! やめてくれ~~なんて言わないで下さいね(笑)。

緒形さんの愚痴、聞きますよ(^^)
偉いなぁ泣かないのは。男性だって泣いてもいいですよ(笑)。
溜めてたらしんどいから。

あ、解った!
『ま、いっか』だ!
そういうときの魔法の言葉ですね♪

はい、書きたいように書いて下さい(^^)
ってことは、またこのエッセイをのぞいて下さるっていうことですね♪

よろしくお願いします。

ありがとうございました!

藤乃 澄乃
[一言]
新しいジャンルに挑戦……だって、凄いことだと思います。
書けないからこそ書く……というのは凄まじいことですね。その姿勢には尊敬の念を抱きます。
わたし自身はそれができないから。ごめんなさい、言葉が軽くて……。

でも、愚痴だってこぼしてもいいと思うんです。
せっかくの思ったこと感じたことを書き綴るエッセイを始められたのですから、独り言のつもりで呟いちゃえばいいと思いますよ。

いつも、愚痴ばかりこぼしている、わたしが言えた義理ではないですけどね。


  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 09月12日 12時27分
管理
如月 ちあきさま

感想をありがとうございます。

嬉しいお言葉、ありがとうございます!
このなろうの中で自分なりに頑張っていても、なかなか向上しないなと思ったんです。
もっと上手くなりたいって思うんです。それで視野を広げようと、新しい挑戦をしました。

私の場合は、書けないからといって書かなければ、気持ちがもやもやしちゃうと思うんですよ。
もやもやは辛いですからね。とにかく書こうとしていました。

えへへ、お言葉に甘えて愚痴こぼしちゃおうかな。
そうですね!
思うこと、感じたことを呟いちゃいます。
そして、また頑張りますね♪

今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございました!

藤乃 澄乃
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ